- 1二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:40:23
- 2二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:44:00
自分が対象から受けたモヤモヤ感を
1回表明する→ アンチでは無い
何度も繰り返し表明する→ アンチの始まり
かな… - 3二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:44:45
ガチで人に依ると思うけどなぁ…
自分の反対意見は全部アンチ!みたいな人も居るし… - 4二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:46:30
ただの被害妄想だからどこからも何もないよ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:47:06
対象や界隈によるし決まった範囲はないだろ
空気を読み間違えたら甘んじて叩かれろ - 6二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:47:35
個人的には
攻撃的な言葉使い始めたらもうアウト
それは違うよって真正面から指摘されてもしつこくマイナスな意見をぶつけてくるのもアウト - 7二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:48:34
ネタをこすってるとアンチって言われてんのは見たことあるな
- 8二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:49:30
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:50:28
人格攻撃辺りからかな
- 10二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:51:29
あにまんだと繊細お気持ちヤクザの気に触ったらアンチだぞ、本編のことを話すだけでアンチ扱いされる作品もあるからな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:51:40
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:53:19
「かつては好きだった。ファンだった。」をめっちゃ強調してお気持ち表明する奴
- 13二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 21:57:17
「金」と「時間」という単語とともにマイナス言葉が出てくるとあぁ〜って感じ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:44:56
1はそれを知ってどうしたいってんだよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:47:08
存在を許せなくなった辺りから
- 16二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:49:26
アンチが曖昧になってきたと言ってる時点で1は紛れもなくアンチさ(何のかは知らんが)
まぁ自分の定義で頑張りゃいいよ - 17二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:50:06
- 18二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:51:18
アンチっつーかそれ荒らしだと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:52:33
作品とかコミュニティの空気によるよ
みんなで叩いていい空気になったら正当でありがたいご意見だよ - 20二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:54:05
某サスペンス漫画のスレであったみたいに
矛盾や疑問点を書き込んで指摘したらとか?
(曰く光の読者以外はアンチとか) - 21二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 22:56:35
アンチかどうかなんて主観の押し付け合いでしかないよ
作品に対してのマイナス意見を言う=アンチの人にとってはレスしてる人が他の大多数の人からしてみればファンの苦言でしかなくてもアンチ扱いになる - 22二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:14:49
あにまんではマイナス意見、マイナス評価、お気持ち、人気に関わること、売り上げに関わることに触れる奴ら全員アンチ扱いです。
- 23二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:17:04
攻撃する目的で粗探しをし始めたらアンチ
- 24二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:18:18
アニメに触れたらアンチ扱いは限界界隈すぎてビックリしたわ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:21:24
どこからアンチ扱いされるかって可能性の話なら、否の意見を出せばその時点で発生する
- 26二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:25:27
「全肯定」「擁護」「儲」
この辺使ってると一気にきな臭くなる - 27二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:30:14
- 28二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:32:11
具体的な作品名は出してはならぬとあれほど……
- 29二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:35:28
上に出てる定義で言えばアンチじゃない?
作者への人格攻撃
繊細お気持ちヤクザ
ネタをこすってる
「かつては好きだった。ファンだった。」をめっちゃ強調
「金」と「時間」という単語とともにマイナス言葉が出てくる
- 30二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:40:28
ある男の子は言いました「女湯に入れなくなるのはいつから?」と
それに対しておばあさんは言いました「"女湯に入りたい"と思った瞬間もう入れない」と - 31二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:45:38
個人のライン引きがバラバラ過ぎるから定義が難しいけど少なくとも蔑称使ってるやつはファンじゃねぇだろって思う
- 32二次元好きの匿名さん24/10/08(火) 23:50:05
個人的には「そういう活動」をし始めたらかな
個人の感想だけなら普通に合わなかっただけで済むけど
対象を否定したいが為に能動的に行動を起こすようになったらアウト - 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 00:00:27
「好きだからこそ苦言を呈したくなる」って言ってくる人はアンチで良いんじゃない?
反転アンチって言葉が有るぐらいだし
勝手にその対象に金や時間を注ぎ込んでただけなのに、それを免罪符にして言いたい放題してるタイプは - 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 00:30:53
ぶさいくとか容姿のこと言い始めたら怪しくなる
- 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:00:50
みんなが楽しく話してるところに我慢できずマイナスの意見で水差すようになったらアウト
- 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 01:03:58
アンチと荒らしでまた違うから難しいな
- 37二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:37:42
敵のファンスレがアンチ認定されたときはさすがにどうかと思った
スレ消えなかったから実際認定した人達がおかしかったんだが - 38二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:42:54
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 09:58:03
批判したらアンチ?肯定したらファン?
- 40二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:05:18
ゲームバランスに物申したりバグに触れたネガティブな意見でアンチとは言いたくないな
今の時代はパッチで修正できるのだからなおさら - 41二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:10:02
一歩引いての批判なら普通だけど作品とファンに悪意を持つ書き込みしたらアンチかなぁ
- 42二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:15:15
何かを嫌ってるならアンチ
それだけや