服が溶けるエロシチュってのはそそられるよねよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:21:08

    特にこの虫食いみたいな感じでボロボロになる服魅力的だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:21:58

    おおっ!肌もボロボロになっていく!おおっ!肉も!おおっ!骨も…うげっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:22:26

    ほいだら服の次は肉を溶かしたろうかあーん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:24:02

    >>2

    >>3

    もういいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:24:57

    く…苦しい息ができない
    私は宇宙服を溶かされると呼吸ができなくなるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:27:54

    確かに溶かすのは良いが…服の内側に潜り込むだけじゃだめだったんすか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:27:57

    服だけを溶かすクスリ…聞いています
    レスキューの現場からは真面目に欲しがられると

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:31:16

    >>7

    ウム 火傷なんかの時は皮膚ごと衣服を除けないといけないから大変なんだなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:31:59

    植物の繊維でも動物の皮でも金属でも溶かすが人体にだけは影響しない薬液、食道や腸に潜り込むが出血も病気の感染もしない食種、痛覚どころか汎ゆる感覚を遮断するが生命活動には異常を来さない落とし穴、オークの精液、そして俺だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:34:24

    >>9

    >人体にだけは影響しない薬液

    もしかして人間に化けるタイプの悪魔ぁを判別するのに服だけ溶かす液体は有効なんじゃないですか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:35:24

    服だけ溶かす液体、服だけ透ける眼鏡、服だけ破れる攻撃、服だけ食べる謎生物、そして俺だ。エロ漫画を盛り上げるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:36:29

    >>10

    そして服を溶かす都合上、全裸で人目に付かない場所で頭から被る必要があった

    教会はこれを〝洗礼の儀〟と呼び、聖水を売ってアホほど儲けたんや。その額……500億

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:37:03

    >>11

    一つだけドラゴンボールが盛り上がっとるのは大丈夫か?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:37:05

    >>10

    いやーついに来たのうゼノモーフ 服だけ溶かす液体の前には雑魚ですねえ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:39:24

    >>14

    待てよどっちかというと有効なのはこいつなんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 10:44:27

    魔王軍漫画でいろんな素材の服だけ溶かすスライムを用意するのは難しいけど
    スライムが溶かせる布地は用意できるから強い服の素材として人間側に輸出して溶かしたみたいなのをみたときは頭やわらかいねって思ったっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています