【閲覧注意】もしかしてクラシック三冠って

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:02:04

    種付けおじさん決定戦なんじゃないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:03:07

    クラシック三冠以外も基本は種牡馬選定のためのレースなんでまあ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:05:12

    皐月とダービーはまぁそう
    菊は勝ってもなれない馬いるからなんとも

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:06:43

    他の牡牝古馬混合G1→騸馬も出れる
    2歳G1、NHK→1勝だとうーん

    なるほどたしかにそうかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:08:26

    セン馬出られないしな

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:10:51
  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:11:06

    >>3

    👁「つまりウオッカは息子」

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:13:33

    >>7

    牝馬だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:14:56

    皐月賞とダービーの単冠馬は無事に引退さえすれば少なくともグレード制以降は種牡馬にはなってない馬居ないんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:15:46

    そんな...ファンディーナやレガレイラは中山で種付おじさんと走るプレイをさせられたと言うのか!

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:16:55

    >>3

    なぜウオッカはダービー含むg1を7勝したのに種牡馬入りできなかったのか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:22:59

    ウオッカ牡馬ネタいい加減しつこいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:42:26

    >>3

    デルタブルースおじさんのことは長生き出来たんだし許してあげて

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:48:21

    >>9

    以前1984年以降のクラシック勝ち馬の産駒数をまとめたことがあるけどその通りだった

    1桁や2桁の子もいるけど皐月かダービー勝ったらとりあえず種牡馬入りさせるんだろうね(菊?知らん)

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:52:26

    菊勝って種牡馬になってないのはビッグウィークとデルタブルースかな
    ビッグウィークは怪我明けにしても菊以降の戦績がアレすぎたのがだめだったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 14:59:12

    ビッグウィークは戦績がフクキタルを二回りぐらい小さくした感じなんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:01:12

    アメリカの話になるがクラシック終わったら実績ある馬は種牡馬ってのが結構多い

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:14:56

    >>17

    アメリカどころか英愛も3歳終わったら引退が多い

    英愛ダービー勝ったのに4歳になっても現役続けてるオーギュストロダンが珍しい部類

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています