- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:30:17
- 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:31:19
そもそもパワハラに嫌味が含まれるだろ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:31:35
どう見てもパワハラですね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:32:20
嫌味だったらセーフみたいなの無いだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:32:42
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:33:21
文面でも言葉でも言ってくるから職場の雰囲気すごくギスギスしちゃうの
ただ仕事は優秀で全体の時給を100円上昇させたりはしてくるの - 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:33:40
叱責とパワハラの境とかですら無いのか
- 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:35:06
叱責とパワハラの境界も難しいよな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:35:31
言葉選びが下手な人っているよね本人は嫌味な言い方してるってまじで自覚が無いパターン
2個目の方とか上司はナイス振り分けだと思ってる可能性ある - 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:36:31
嫌味いう時点でダメだろ
- 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:39:30
なんか上手く言い換える言葉かけみたいな本なかった?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:43:20
ネチッこい上司ってみんなどう対応してる?
話すのすら嫌なんだけど - 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:14:49
他人に開けっ広げに悪意ぶつけてる時点で程度関係なく最低じゃないですかね
- 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:24:05
上司はね
仕事の進捗が遅いと作業者を責めるんじゃなく作業手順を見直すし
具体的な問題点を洗い出して第三者に見られない個人面談で指摘するし
出来ること・出来なかったことを細分化して不向きな業務を他の人に割り振ってなきゃいけないの - 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:28:45
これが嫌すぎて辞めたし新人みんな泣かせて軒並み辞めさせてる
あの会社若い子全部追い出してるから先ないやろな
一緒に嫌味言う仲間のいる会社にしか友達いなさそうだしいつか痛い目にあえ - 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:34:33
自分は部下の事をちゃんと見てますよーみたいなアピールする上司は実際にはアレなパターンとかあるよな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:06:07
スレ主の上司は赴任してきたあとに自分のお気にの女を外部から引っこ抜いてきて四六時中一緒にいるの
男女の関係ではないらしいけど嫌悪感すごい - 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:34:04
マンツーマンの場ならともかく開けっぴろげに言うのはパワハラだろう
- 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:36:48
- 20二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:01:57
- 21二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:07:13
- 22二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:09:46
- 23二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:48:33
こういうのって全体の雰囲気が一気に辛くなるのよね
- 24二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:54:20
ところで何でスレ画は蛇舌拳使ってるの?
- 25二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:20:39
バイトごときに責任押し付けんなよと
- 26二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:24:17
セーフだとしても嫌味とか陰口って言わないほうがいいと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:25:58
- 28二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:28:28
- 29二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:34:31
- 30二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:08:07
嫌みは自覚的に悪意でやってて
パワハラはわりと無意識で素でやってる場合が多い
もっとも無自覚に嫌みな奴もいるし、
自覚的にパワハラやる奴もいるが - 31二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:30:07
お前が少しでも嫌になったらその時点でパワハラ判定していいのでは?
- 32二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:33:29
部下に愚痴を漏らすような上司は上司の才能がないと思っているので
上司っていうのは基本的に部下を育てるためにいる人であり部下を虐めてれる様では先ず論外 - 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:33:40
パワハラ証言をチラつかせて脅すのもパワハラって知らなかった?
- 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:34:30
上司さんガチ焦りで食い下がってて草
- 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:11:15
指導のしかたが悪いんじゃないですかって言うのはパワハラ?
- 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:19:58
この掲示板偶に加害者本人登場するよな
- 37二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:32:06
お前らも使えない部下を指導する立場になればわかるよ
上司は上司で大変な仕事なんだ - 38二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:36:14
実際上司の立場だとしてパワハラ問題にされると困るわけ?
前職はパワハラ原因で辞めたけどどうせ辞めるのに角立てるのも怠いから個人都合で退職にしてもらったんだけど
パワハラ問題にしてからやめた方が良かったかな - 39二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:38:19
パワハラ上司としてはパワハラ問題にされると困るから黙ってやめてほしい
さらに上の経営陣としては辞める原因がわからないと困るからパワハラ問題にしてほしい - 40二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:49:57
- 41二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:00:20
- 42二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:06:10
- 43二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:09:02
ってなんでパワハラされた俺がパワハラ上司を庇ってんだ…?
パワハラ受けた俺が会社の損益を考えたらパワハラの事実を隠して若手の自分がやめた方がいいとか奴隷根性極まってるのか悲劇のヒーローぶって酔ってんのか分かんねーなあ きもちわる… - 44二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:12:02
- 45二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:12:27
- 46二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:12:45
その使えない若手数人が成長しないと会社が続かないんですよ
1人のやることが多くなるとカバーが効かなくなるし新しい事業だって立ち上げられない
ベテラン社員の立場からすれば「下に突き上げられないしやめるまで安泰」だけど会社からすれば「社員が居着かなくて先細り」でしかないんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:13:03
若手より先にってのは言い方が悪かったな
若手が順調に育ってた場合の話だ - 48二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:16:44
42だけどそういう理由ね
確かに若手がいなくなっちまうなら会社が続いていかないわな
平だった俺にはそういう経営目線の考えは分かんなかったわ