- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:46:55
- 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:48:13
- 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:49:29
ちょっと待てよ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:53:18
おードラえもんまで幻覚効いてるやん
宇宙のロボットに呆れられとるで - 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:53:50
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:54:05
- 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:54:26
肉棒なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:55:21
- 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:56:05
この見た目で相手の家族の声を真似するとか怖いを超えた怖い
- 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 15:57:00
長居したら卵でも植え付け始めるんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:02:04
- 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:02:36
ドラえもんの映画聞いたことがあります…子供向けの衣を纏っても意外とホラー描写はかなり怖いと
- 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:03:26
- 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:04:48
- 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:18:25
- 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:19:17
- 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:22:35
のどかな場面から急に気合の入ったホラー画像ぶち込むのはルールで禁止スよね
- 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:52:41
- 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:52:32
大人が見ても怖いが本当なのはルールで禁止スよね?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:54:11
これ本筋に入るまでのサブイベなのにやたら怖いんだよねすごくない?
- 21二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:54:14
栄養を逃がさないための生存戦略やで
ちっとはリスペクトしてくれや - 22二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:27:35
もう漫画版と別人(木)ヤンケシバクヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:00:08
漫画は鼻がとんがってて目も木をくり抜いたよくあるやつなんや
映画は人に近い眼球 植物と思えない赤黒い色 知って人の優しい声色が不気味さを出すある意味最強だ - 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:13:05
幸せホルモン(ドーパミン・セロトニン・オキシトシン・β(ベータ)-エンドルフィン)味のエサが好みだったから、それが十分に分泌されるまでは幻覚を見せるだけに止めていたのかも知れないね
- 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:15:52
まぁ普通の枯れ木だとリアリティが薄いから映画版の方がそれっぽいんだけどねグビッグビッ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:17:09
- 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:19:22
アンゴル・モアを“幻惑の星”に送れっ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:20:16
- 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:21:51
グロ画像は規約で禁止スよね
- 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:22:32
- 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:32:39
- 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 01:50:06
元ネタはシューベルトの魔王じゃないスか?
悪戯好きの女性が結婚前の男性をからかう話がモチーフなのん - 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:21:06
チッ なんだって子供向けの映画のトラウマシーンがこんなに考察されてんだよ ヒュンカン
- 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:02:15
- 35二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:29:20
当時映画館の大画面大音響でこの場面を見てチビリかけた…
で、最後にボスがドロドロになって追いかけてくる場面で少しチビッたのが俺…!! 尾崎健太郎よ