ガンプラバトルってグレードで性能差出るのだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:29:37

    スレ画は見た目の出来が完璧だけど関節が弱くてすぐ自立出来なくなるRGシナンジュ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:32:35

    ビルドファイターズじゃなかったら明確に性能差でそう
    ビルド系は見栄え重視でそこらへんは融通きいてくれそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:34:35

    首伸ばしたり合わせ目消すだけで作り込み判定になるんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:51:03

    EGが気持ち下がるらしいという設定がビルドメタバースであるくらい。それ以外じゃ基本的に各グレードのどうこうに絡む描写は端末のテキストくらいでバトルに絡んだ描写ないね。想像し放題や

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:12:27

    >>4

    トライのジエンドやトライオンの設定を見るに、変形機構や内蔵型ギミックを仕込むと耐久性が落ちるらしくはあるそうで

    (ジエンドのクロークとデッドエンドフィンガーは本体の防御力の低さを補う為のもの)


    個人的には細かく作れば運動性は上がるが耐久性が落ち、シンプルな造形なら耐久性が上がるけど柔軟な動きが出来なくなると解釈している

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:13:52

    ビルドリアルがRGだらけなのもそう言う理由があるのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:30:29

    初期のガンダムブレイカーにはHGとMGとで性能差あったの思い出した
    今はPGとそれ以外になってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:55:18

    プロが作り込んだHGが既にRGレベルなんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:56:44

    プラ板や金属パーツで自作していそうだな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:21:19

    ビルドファイターズで旧キットグフは露骨に可動が酷かったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:24:05

    >>9

    実際に劇中のビルドストライクのビームライフルの銃口には金属パーツが使われてるらしい


    プラフスキー粒子に反応する動力関係とかに関係しなさそうな部分は丈夫な素材パーツで補強は可能っぽい

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:18:56

    一つのパーツにかける労力が同じと仮定すれば、パーツが多いリアルグレードの方が結果的にハイグレードよりも作り込み補正が強くなる可能性。

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:23:31

    つまりパーツが多いやつほど処理しないといけない箇所が多くてビルダーの腕の差が出やすいのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:24:41

    >>13

    実際スライド装甲とかギミックも多いから、塗装まで考えたらハイグレードの比じゃない作業コストがかかると思う。

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:39:52

    >>10

    ただ応急処置的にガチガチに接着剤で腕全体固めてビルドナックルっていうパターンもあるにはあったからなぁまぁあれは粒子ハッケイ対策だったけど

    構造自体は単純な方が強度は出しやすいかもしんない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています