- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:36:06
- 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:36:38
下手の考え休むに似たり、ってな
- 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:38:05
まあ実際にやってみる姿勢は良いと思うよ
ただそれで失敗しても他人に文句言っちゃ駄目だぜ - 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:40:03
大学で先行研究出てるから調べろって何度も言われたから学問に限らず世の中そんなモンだし上で出てる通り下手の考え休むに似たりなんだよ結局
スポーツとか自分自身のレベル上げに関して頑張らないとわからないだろ!は通じる
- 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:42:25
自分自身ではやらないやれない他人任せのくせに口出すから嫌がられるんやで
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:44:54
試すのには時間もコストもリスクもかかるぞ
思いつくままになんでも試していくとどれかに引っ掛かって全部なんて試せない - 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:47:38
プロが色々検討して試した結果諦めてるんだよ!!!!!!!!!!!!!!
- 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:47:45
別に自費で試す分には誰も文句言わないよ
頭のいい人たちがやってるとこにしたり顔で「こうすればいいのでは?」とぁ口挟むから叩かれるだけで - 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:48:44
それはそうだが、そういうのが言われる時ってだいたい罵倒含めて言ってるようなカスに言うケースだと思うぞ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:48:51
大体、そういう返しって、大雑把なアイデアだけあって自分では詳細を詰められない本当のド素人を体よく追い払うために使われてる印象
- 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:48:57
先人がやったことを試す為に勉強するんやで
- 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:50:25
- 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:51:06
その意気だスレ主
俺もその心がけでこの間ものすごい発明をした
車輪って言うんだけど - 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:51:57
車輪の再発明定期
- 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:52:01
おでんメガネ
- 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:53:20
頭の良い素人の思い付きには価値がある
頭の悪い素人の思い付きは無価値ってだけ - 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:54:09
時間がかかりすぎるからやらなかったパターンもあるから状況が変わればチャンスあるよな
- 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:55:43
内容によっては時期が変わったことで実行できる場合もあるのでたまに提案する分にはいいと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:55:44
最近あにまん経由で見た漫画でがっつり当てはまるシーンあったよなって思ってたけどこれだわ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:56:04
自分で試して結果まで受け止めるならアリよ
小学校の自由研究とか基本それだし
他人のリソースを割いてその結果も責任も他人任せなことに口出すなら素人は引っ込んどれって言われもするさ - 21二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:56:17
1はゲームの掲示板見たことないの?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:57:22
車輪の再発明も発明してるだけマシ説はあるけど他人のリソースも含む実社会でやるのは無理がある
夏休みの自由研究でやってくれ - 23二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:58:29
技術面で実現不可能だったことを新たな技術で再検討するってのは割とありな話ではある
それが理想的とは限らんけどね - 24二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:02:54
知識や技術の蓄積って大事よね
天才はそういうのを飛び越してくるのかもしれんけど - 25二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:04:11
そうだその意気だ素人でも為せば成る!
ではまず頭が良い人が試したことの文献を読み漁って貰います
それで頭の良い人がまだ試していないことを見つけて下さい
それを試しましょう
頑張って下さい - 26二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:04:41
まあ頭のいいやつは頑張って世の中良くしてくれや
俺はフリーライドさせてもらう - 27二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:06:53
いらすとやで建てるスレは軒並みクソっていう素人でも分かることを実践して見せる姿勢には好感が持てる
- 28二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:08:04
素人は自分が思いついたことが既に試されているかどうかすら調べないから素人なんだよ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:09:55
研究はトライ&エラーだから既にやってることはすんなよ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:10:09
99.99%当てはまる事柄に0.01%の僅かな事例を持ってきて反例があるって騒ぐ系スレ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:11:39
まぁ極ごくまれに素人の突飛さが解決することもある、頭のいい人がフックにして実現してくれたら
- 32二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:14:23
ユーザーがなんかしたり顔でこうすればいいじゃん!なんでしないんだ!ってのはよく見ると思うが、長いこと続いてるゲームだと「それもう過去にやってダメだったんだよ…(今やっても状況変わってないのでダメ)」って思うことはあるある
- 33二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:16:58
このテのいらすとやお気持ち表明スレも無数に建てられては一人語り繰り返して死んでいったのが答えなんだよね。
- 34二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:34:11
実現するためのコストを考えてないなんてのは典型ではある
やろうと思えば出来るけどそのコストどこから湧いてくるのって言うパターン
根性論がバカにされるのにこういうのが根性論に近い事に気が付かないのは割とバグでは?と感じることあるよね - 35二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:39:02
- 36二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:42:41
女だけの街が最良みたいな話じゃ?
なお既に試した模様 - 37二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:49:12
漫画アニメの展開に文句付けて「こうやってれば良かったのに」とか言う奴みたいな?
- 38二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:55:48
自分が一番最初に考えて試したと意気揚々のドヤリ顔でやって
あっさりと「それ〇〇が既にやってるよ」と指摘され顔真っ赤にするのがオチだよ - 39二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:03:43
- 40二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:08:08
でも予備知識ない素人だからこそ思い付くってこともあるからな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:10:08
- 42二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:12:12
その心意気はとても大切だと思うよ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:14:37
こういう話で「意見を潰すのは良くない!」みたいなこと言う人いるけど、「こうすればいいだろ運営はバカか」のようなクソみたいな態度で分かり切ったこと言う奴がこうバカにされるって話なだけだからな
普通に「こうすれば良かったんじゃない?」とか言うなら基本的にこうだから無理やでーとしか言われん - 44二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:18:39
ちょっと話は違うかもしれないけどこれとか?
完全な夜行性だと思われてたカブトムシが小学生の研究によって条件次第で昼にも活動することが判明した
小6男子が“カブトムシは夜行性”の常識覆す発見! 共同研究者も驚く「緻密なデータ」…本人に聞いた|FNNプライムオンライン”カブトムシは夜行性”というイメージを持つ人は多いことだろう。そんな中、この常識を覆す研究結果が、埼玉県に住む小学生の研究で明らかとなった。小学6年生の柴田亮君と山口大学大学院創成科学研究科(理学部)の小島渉講師が共同で発見したもので、研究成果はアメリカの生態学専門誌「Ecology」に掲載された。カブトムシは夜行性の昆虫と言われ、日本ではおもに、クヌギの木の樹液場に日没後飛来し、深夜0時から2時頃に個体数はピークとなり、夜が明ける5時頃にはほとんどの個体が樹液場から飛び去るという。しかし今回…www.fnn.jp - 45二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:21:07
ミクロな話ならとあるゲームの廃れたコンテンツで
これならいけんじゃねと思ったけどどうせ誰か試してるだろうな…と探しても全然出て来ず
やってみたらかなり有効でそのコンテンツが大幅に難易度低下したという発見をしたことがあるから
思いついたことを実行して試してみるのは無駄じゃないと思うよ
ただこれに価値があると思うのは俺自身が試して検証したからで
これを俺が自分ではやらず試してみろよなんて言ってたら
仮にそれが本当に有効だったとしても、その功績は俺のものじゃなく試した人間のものになるだろうな - 46二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:21:40
敢えて既に試された失敗を若者が改めて自ら体感する自由は 在 る !
- 47二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:25:13
- 48二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:37:32
研究とかでも、分野によっては未開拓すぎて取り敢えずやってみたら世界初なんて事もある
- 49二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:41:57
やってみなけりゃわかんねーだろ!って言ってるやつがやってみたけどダメだったわ!するなら意味はあるけど
俺はやらないけどやってみなけりゃわかんねーだろ!は無意味だよ - 50二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:43:59
まあやってみてわかる、始まるってのもあるのでこのフレーズを殊更いうことも罪だよなってのはある
素人考えと共に先達に対するリスペクトも併せ持つといいのかもな - 51二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:53:28
それ自体は別にいいけど少しググれば理由が出てくるような「なぜ〇〇しないの?」を披露するのは恥ずかしい
- 52二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:57:38
素人でも思いつくけど学内社内政治的に出来ないってのはあるから
それを突破して形にしたら上手くいったなんてことはよくあるのん - 53二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:59:01
具体例で思いついたものだと
・宝くじは金額増やすより小さなアタリの数を増やしたほうが購入者が増える説
・映画館の売店はポップコーン以外も売れば売上が上がる説
あたりは業者から否定されてるの見た
他にはある? - 54二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:00:21
数学者でもない一般人だったか別ジャンルの学者が未解決問題と知らずに解いたみたいな逸話なかったっけ?
- 55二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:01:34
これ ホントにこれ
- 56二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:10:14
憤るのならやった方が早いわな
頭良い人達が人生と誇りをかけて荒野から切り開いてくれた道筋が出来ていて後続は勉強しやすいし
その先に道を作ってくれるなんて万々歳よ - 57二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:15:35
人間が思い付く物全てシェイクスピアの時代に既に出尽くしたって言われてるのでそれはまあ今更
- 58二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:17:32
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:26:30
それは門外漢とか素人なんじゃなくて単に時間のある研究者が研究した結果に過ぎない
大人じゃ時間(と予算)の都合上できない研究ってのは山ほどあるんだけど、子供の場合は親というスポンサーがついてるから時間かける研究は案外できるもんなのよ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:28:19