ブラウニーとかいう戦績の割に実態が謎すぎる馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:53:44

    桜花賞、菊花賞勝ってんのにWikipedia記事すらない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:55:06

    4歳の時に腸炎で亡くなってしまったから産駒もいないし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:55:18

    これ美味いよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:55:22

    やっぱりブラウニは美味いななんかしっとりしてるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:55:33

    牝馬で菊花賞とかいう今後二度と現れないであろう戦績

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:56:27

    やっぱりアリスの作るブラウニーは美味いな。 生地がしっとりとしていて、それでいてベタつかないスッキリした甘さだ。ココアはバンホーテンのものを使用したのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 16:59:16

    >>1

    いろいろ調べるとダービーが3着、オークスは当時秋に開催で1947年は菊花賞と同日の東京なので出走できないとかになっている

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:00:54

    >>6

    絶対あると思った

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:02:17

    終戦直後だから天皇賞が平和賞って名前になってるのか
    興味深い

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:02:50
  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:04:46

    >>6

    キョウモイイペンキ(牝3)

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:08:19

    サラ系のクラシック馬の一頭

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:11:25

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:11:49

    netkeibaにも載ってない…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:13:57

    4歳で引退したけど腸炎ですぐになくなって子孫もいないという…姉妹や叔母、従姉妹経由で牝系が残っているのかさえ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:28:46

    3月後半デビューで5月はじめの桜花賞までに5戦してるのか ブラウニーの勝った桜花賞は京都開催なんだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:31:02

    弟や妹が異常に障害で強かったのは知ってる
    弟は京都大障害2勝したり妹2頭は全姉妹で中山大障害制覇とかいう金輪際出ないだろう記録残したり

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:37:40

    当時のダービーに関西勢でただ一頭参加した馬
    汽車で何日もかけて輸送したらしい
    おまけにダービー直前に咳したり虫が湧いたりして体調を崩してたうえにダービーのレース中には逃げ馬が垂れて不利を受けたが3着までくる凄い馬

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:51:58

    >>18

    東名高速とか名神高速なんて無い時代だし、確かにトラック輸送は無理だな


    鉄道も戦後すぐだと線路も機関車も貨車も整備状況良くなくて大変だったろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:14:01

    こいつが唯一の牝馬菊花賞馬ではないという事実

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:35:38
    ahonoora.com

    まあケチをつけるとしたら菊花賞が7頭立てと言う所ぐらいか

    戦後すぐだからしょうがないけどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:33:22

    牡馬を滅多打ちにしたクソ強牝馬世代
    クラシックこそ牝馬は勝てなかったけど大体2着と3着までには来てるから化物すぎるわこいつら

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:39:31

    映像とか写真ってダービーしか残ってない感じ?
    ダービー以外の大レースはだいたい50年代後半にならないと残されない

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:49:34

    >>23

    50年代だと映像も厳しいねえ…40年台なら尚更

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:36:21

    映像は残ってないけど桜花賞のレース展開が載ってる文献はあったな
    差し切り勝ちを決めたらしい

    ブラウニーの体格について馬主の仙石さんが「牝のくせに王者のような風格を備えていた」と言っていたな
    立派な体格の馬だったんだろうか
    (『新編私の昭和史 4 (世相を追って)』より)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています