- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:26:19
- 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:27:09
立ち直ってないやんけ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:28:27
仕事はできるけど昔のことを思い出して四六時中イライラする
- 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:28:43
躁鬱の躁の症状に当てはまりそうだと思いますよ
もう一度医師に話してみてはいかが? - 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:28:50
もしかして躁鬱なのでは
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:29:33
まぁ待てよ
元からスレ主が怒りっぽいだけの可能性があるだろ - 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:30:05
心という器は
- 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:30:30
- 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:33:25
何でもない高校時代のこととかをフラッシュバックみたいに思い出す
前はこんなことなかったのに - 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:45:18
思春期の小恥ずかしい思い出が唐突に脳裏に浮かんで「ウッ」ってなるのあるよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:49:31
別のステージに移行した段階と思われる
しばし治療を継続するのじゃ - 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:50:25
立ち直った(寛解したとは言ってない)
- 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:55:13
怒り自体は活力が湧いて行動的になれたり、アドレナリンとかドーパミンが出て集中出来たり、動力源として悪いものでも無いんだけど…
人間ちょっとキレてるくらいの時が一番強いからさ
でも怒り過ぎて辛いまで行くとコントロール不良だなぁ - 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:56:20
まあ鬱よりはマシなのかもしれない
怒るエネルギーはあるわけだし - 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:57:51
まぁ放置してくと最悪他人に危害加えるかもしれないから部屋に閉じこもってな
- 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 17:57:57
トラブルリスクがあるから一長一短
- 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:31:46
パニック障害とかもある
怒りっぽい性格だと思ってたら精神系だったとかはわりと多いしなぁ - 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:34:12
鬱ドン底の人は自殺すら考えられなくなってて
快方に向かって行動力が多少回復したところで「よし!死ぬか!」ってやらかすとか聞いた事あるけど
鬱が怒りに変換されてるのも快方途中の副作用みたいなモンなんじゃないかなー - 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:36:24
怒りは二次的感情だからね
絶望、悲しみ、ショックとかに蓋をすると全部怒りに変わりうる
外に怒りを向けて自分の心を守っている状態なので鬱から少し上向いていたとしても完全に立ち直れてはないのでは