僕「本物のアイシールドか…絶対ヤバイ奴なんだろうな」

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:02:57

    大和「絶対に倒れない!新技にもすぐ対応できる!」
    僕「おお!!」
    大和「実はただの根性論 身体能力も後天的」
    僕「え?」
    大和「パンサーやべぇ…追いつけん」
    僕「ええ…」
    ドン「この凡夫はアイシールドの名を汚してる」
    僕「なんで」

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:04:18

    すごいはずなのに阿含とかより弱く見える…

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:07:23

    終始進がバケモノな印象

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:08:25

    努力家で強いのもわかるんだけどさ
    本物なんだから世界編とかでももっと無双して欲しかったよ…

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:08:57

    弱いんじゃないけど、こうライバル感が薄い。もうちょっと序盤で出してたり関西の様子も出してたら違ってたのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:10:45

    インパクト的にはタカがヤバすぎた
    なんやねん空歩くって

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:12:35

    ラスボスとしてだったら良かったかもだけど世界戦まで考慮されるとこうなるって感じ
    でもドンは許さねえからな。

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:14:06

    正直スパイダーの方が本物感あった
    栗田をぶっ飛ばすインパクトよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:14:45

    速さ大正義が固まってからセナや進より遅い本物じゃそりゃがっかり

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:15:00

    >>8

    キャラ的にもすげーかっこいいのいいよね

    あの試合は盤戸応援しちゃった

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:15:10

    >>3

    試合中の描写ではないけど、進のトライデントタックルで倒れず1ヤードは押し切れるって相当強い描写ではあるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 12:16:25

    阿含の才能強調しといてからのじゃあそんな天才が努力しまくったら?で進をお出しする流れは完璧

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:28:20

    でもガオウ達と協力してドン青天させるのは好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:37:32

    ラスボス感のあった悪童の阿含、セナのほぼ上位互換の戦闘マシンの進に比べて普通すぎる。

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:44:33

    漫画的には地味だが競技者から見たらやべーやつ代表

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:45:43

    >>8

    あのガクトが本物扱いでも別に問題なかった気はする

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:46:24

    >>8

    強過ぎて世界編ですら活躍がないやつ来たな…

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:51:53

    完全にブロックしても1ヤード進まれるとか実際やられたら絶望しかないやつ

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:54:54

    いわれてみると大和の活躍って単独の無双じゃないのがイマイチ感あるな
    登場したのもすごい強い高校だし

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:59:02

    大和って40ヤードいくつかな
    4.4ぐらい?

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 13:59:54

    >>20

    4.3だったはず

    セナとか進さんのが早い

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:00:12

    一休とかいう本物の化け物

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:01:30

    >>22

    そりゃ阿含がオールスター入りOKするよなあって

    描写と評価が噛み合いすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:03:56

    従兄弟にやってる人がいたから聞いてみたけど
    あんなん有りえないけど絶対倒れない(という気概)あれが一番やばいとは言ってた気がする
    止めようがないのはしんどいとか

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:04:16

    大和はオールマイティに強くて体格もいい上に止めても絶対に止まらないからトップクラスに脅威な選手だよな
    本人も言ってたけど良く言えば万能、悪く言えば起用貧乏
    ライバルより挑戦者やってる方が映えるキャラだから世界編は良かった

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:07:20

    誰とは言わんけどペンタグラムに1人だけ雑魚おるよな

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:23:54

    >>26

    活躍という点で言えばむしろトライアングル…

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:28:44

    >>27

    クリフォードも読み合いヒル魔に負けたし直線になっちまうんだ

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 14:46:37

    かなり凄いけど漫画的には地味過ぎる
    一芸特化の方が印象に残るからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 15:30:59

    >>6

    モン太もギリギリの根性でやっとって感じだったもんな

    ボールのバウンド先読みは熱かったけど基本性能は圧倒的にタカ

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 15:38:38

    >>26

    バッドウォーカーはスペックの割に活躍しなさすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 15:39:25

    >>31

    初手でモン太に負けてるからな…

    鷹の方がすごそうに見えるし

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 15:46:08

    タタンカはタタンカで高さが売りなのに桜庭に負けるし…

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 15:50:37

    >>32

    重量級吹っ飛ばしてキャッチできるボディ、ベンチプレス150kg、40ヤード4秒4に加えて高身長

    書いてあることだけならクソゲー強いらせる事ができるくらいのスペックなんだがな…

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 16:01:06

    ペンタゴンはタタンカだけ空気すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています