- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:10:06
- 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:13:36
まだライダーがジャリ番扱いの頃だしな……
- 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:15:28
平成ライダーが壊す前の特撮への世間のイメージの象徴だと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:15:28
当時の貴重な撮影裏の映像だ…
- 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:15:54
テレビのノリの嫌なところだけ抜き出しましたって感じ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:16:37
クウガがロボタックみたいなノリだと思って行ったんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:16:59
ボケもボケで全く面白くないのが酷い
スケジュール押しまくってるからって釘刺されてんのに - 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:20:44
オダジョーさんこういうのどう思うタイプなんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:21:52
相当嫌いかと思われる
- 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:21:53
ネタでも石田監督に喧嘩売るノリが可能ってのが認識の壁半端ない気がする。
- 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:28:59
話聞いただけで恐ろしくて一度も再生したこと無い
- 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:31:33
ただ何が皮肉って今となってはその石田監督当人がつまらなくてクドいギャグばっかりやるようになったってのがね…
- 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:31:34
ただでさえ高寺Pのせいでスケジュールキツキツなのにこんな事されたらブチギレるよな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:34:01
一番悪いのはこの番組企画した奴らだろ
真剣にやってる番組を茶化するのは・・・ - 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:35:24
さすが未成年に手を出した芸人は違うな。
- 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:38:52
- 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:40:49
なんか入ってきたなって時点で顔アップもなく次の場面にいってたような記憶
- 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:48:19
何これ、ガチで現場の邪魔しにいったん?
しかもそれをバラエティとして放送したん? - 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:48:51
- 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:49:07
まぁけど山本も山本で可哀想というか損な役回りさせられたなあと思うよ
いずれにしろ今じゃ絶対出来ないやつ - 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:50:51
山本もあくまでバラエティ側の脚本があったからやったことだしな……
当時の仮面ライダーとか今と違って過去の遺物的側面も個人的には否めなかったし
もちろん面白いけど
どちらにしろ今は多分出来ないだろうね - 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:51:50
今ならチョイ役どころかリバイスの空気階段みたいに脚本の方が合わせてくれたりするけどこの頃はまだ試行錯誤の真っ最中だったろうしな
- 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 20:54:43
蔑称だぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:00:32
真面目にやっているのを茶化されるの嫌いだから本気で切れている人の前であのヘラヘラした態度はないだろってめちゃくちゃ不愉快になったんだが
これを面白いってそのまま放送した奴の神経疑うぞ - 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:03:14
- 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:23:58
まぁ当時のそれも深夜番組だし、対象のかつての仮面ライダーを知ってるお父さん世代からしたらこういうゲストもアリかもってノリはあったから企画したんだろう
クウガ側の制作とはどう考えても噛み合ってなかったね - 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:42:57
じゃあなんで長期ドラマが大河と特撮しか無くなってしまったんですか!
- 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:59:08
さすがに打ち合わせしてるだろってなるけど石田監督やきたろうの雰囲気から見るに多分マジだよな…
- 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:00:34
- 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:41:24
というか昭和ライダーだって子供に格好いいと思ってもらう為にあれこれ真剣に考えてるんだからバライティーのノリなんてないしカブタック系の不思議コメディ枠だってコメディとヒロイックの両立を真剣に考えてるんだから脚本を台無しにするようなふざけた茶化しを現場に持ち込んで良いわけ無いんだ。
- 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:42:10
めちゃイケで共演してたナイナイは同年にオカムレンジャーとか矢部んライダークウガとかやって学業が忙しい倉貫さん以外のタイムレンジャーの面々と絡んでたけど、彼らの反応はどうだったんだろうね
- 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:43:59
どうなんだろねこれ
これ全部監督も演技なら
もう監督も俳優として参加したほうがいいんじゃないかと思うけど - 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:50:19
まあ十中八九台本ありのネタだろうけど、
ネタであってもこういうのが不快と思われる時勢なのと、
この数年後に不祥事やらかした芸人であることがその不快感に拍車をかけてる - 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:52:50
価値観って怖いなあ
- 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:55:26
残当
- 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:16:15
寝る前に見るもんじゃないね
胃がめっちゃキリキリする - 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:32:38
特撮を所詮〇〇番というように、当時の深夜バラエティもそういう程度なもんだからな。