拙者、メインテーマのメロディが入ったラスボス戦BGM大好き侍

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:40:42

    例:ドラクエ8 おおぞらに戦う

    色々教えて頂きたいでござる
    ラスボス戦じゃなくてもいいでござるよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:42:27
  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:44:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:47:19
  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:49:13
  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 18:57:05

    ドラクエ9の決戦の時

    序曲のアレンジが堪らない


  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:01:56
  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 19:10:58

    ブレワイの魔獣ガノン戦

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:00:42

    オクト・エキスパンションのSplattack!

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:33:05

    星のカービィロボボプラネット「回歴する追憶の数え歌」

    タイトル曲をこう使うかとビビった


  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:45:43

    ダンボール戦機シリーズの歴代ラスボス戦
    無印:希望と絶望の狭間で
    W:この不完全なる世界のために
    ウォーズ:決戦、変革の境界にて

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:50:52

    厳密には主題歌フレーズ使ってる主人公テーマのアレンジ

    戦乱 千尋の底、干戈の響き


  • 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:55:05

    最後の最後の追加モンスという意味で

    元からメインテーマは入ってるけど露骨になった


  • 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:08:33

    なんかYouTubeサムネが表示されてる人とされてない人がいるのはなんでなのだ?自分だけ?
    ちなみに自分も最近表情されてない

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:24:21

    戦乱 神話の後継者

    メインテーマアレンジであり最初のダンジョンアレンジ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:24:57

    終着点って意味の曲名もいい

    Atelier Totori Ost- Terminus


  • 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:08:04

    フルスロットル・テンタクルズ(octo)
    いつもフェスで聞いてた曲が世界の命運をかけたナワバリバトルで流れるのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:14:55

    メインテーマ…メインテーマかな?まぁいいか!

    最終楽章で何十回と聞いたオープニングの音楽がながれたときはシビレたぜ

    妖星乱舞


  • 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:06:06

    テイルズオブジアビスのMeaning of Birth

    訳すと「生まれた意味」

    Meaning Of Birth


  • 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:47:23

    流星のロックマン3のラスボス戦「Last battle」

    Megaman Starforce 3 - VS. Crimson Dragon


  • 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:42:48

    メインテーマの戦闘曲を色々アレンジして、最終ステージにこれが持ってくるのがいい 後々この曲も節目節目でアレンジされて使われるのもいい


  • 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:12:59

    >>14

    俺も 1回タッチすると表示される

    この掲示板は一時期落ちまくってたから負荷軽減のために何か処理かましてるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:17:55

    アトリエ以外のガストのブルリフ

    Sayonara (ALL PHASE MIX) - Blue Reflection OST

    曲がラストに変わる転調の時にメインテーマが流れる

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 04:10:44

    >>7

    満を持して博士とガチバトルしながら聴くポケモン20周年にふさわしい名曲だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:49:17

    みなさん ご存知 シオカラ節じゃ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:18:30

    >>25

    実はハイカラシティ初入場時にシオカラ線からシオカラ節からのフレーズが聞こえてきているという…

    いやサントラのライナーノーツ見てやっと分かったけども!

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:31:04

    MH3Gの燃ゆる溟海

    メインテーマの生命あるものへをここまでヒロイックにアレンジされるともう大興奮だよね

    MH3G 燃ゆる溟海 煉黒龍グラン・ミラオス 戦闘BGM Extended for 30 minutes


  • 28二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:57:29

    ちょっと違うけどメインテーマvsラスボス曲なやつ

    最後にメインテーマが戻ってきた時の安心感がすごい


  • 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:54:32
  • 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:56:42

    >>11

    レックスの絶望に立ち向かうバンの曲としても、世界を憎悪し凶行に走りながらも内ではバンのような人々の在り方を信じたいと願うレックスの曲としても見れる点がラスボス曲として滅茶苦茶完成度高いんだよなこれ


    絶望の導入からメインテーマの旋律を泣かせて後半の希望を想起させる部分は実はエピローグ曲(友情)からのアレンジになってる

    Danball Senki OST 26 Between Hope and Despair


  • 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:17:51

    >>25

    2とか3になるとプレイヤー側もご存知になってくるから感慨深い

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:49:55

    当時はシリーズ集大成として作られていたという話にも納得がいく力の入りようだなとは思う

    【30分耐久】3DS ファイアーエムブレム覚醒 「I」 ~ 為 Fire Emblem Awakening


  • 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:22:00

    DLCだがダークソウル3の奴隷騎士ゲール

    荒々しいオーケストラの最後でOPのフレーズが哀しくも優しく流れる粋な演出

    ダクソが本当に終わってしまうんだなって…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:28:40

    ペルソナ3
    特にアバターの方はシリーズ通したテーマだからテンションも上がる

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:11:15

    >>14

    おかげでどうせ上手く表示されないなら文だけの紹介で良いかなって思い始めた俺がいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:45:22

    >>35

    ぶっちゃけその通りだね

    リンク貼る意味ないしスレが重くなるだけだし


    ところでおおぞらに戦うってどこにメインテーマが使われているのだろう

    ドラクエのナンバリングは一貫して序曲がメインテーマよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:59:46

    前作のメインテーマまんまなんだけど良すぎる葛葉ライドウvsアバドン王

    デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団のテーマ


  • 38二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 20:33:06

    だよね おおぞらに戦うはメインテーマではない
    レティスのテーマとラプソーンのテーマが縄張り争いしてる曲

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています