型月設定で見たら東方の古明地こいしってやばいのでは?

  • 1124/10/09(水) 20:48:24

    無意識を操る程度の能力つまり、人間以外の生物の衣装を集結させて疑似アラヤみたいなことができるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:50:57

    衣装を集結!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:51:54

    世界制服というわけか……

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:52:18

    >>2

    無意識のうちにあらゆるすべての衣服を剥ぎ取るのか…エロでは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:55:27

    四文字禿に飼い殺しにされてた時代のアダム君とイヴちゃんみたいな全裸が当たり前の時代になるのか
    世はまさに大全裸時代

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:56:31

    ぶっちゃけそんな出力ないやろコイツ

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:58:11

    大して設定が深堀りされてないことをいいことに拡大解釈して強さ議論に持ち込むのは古の東方厨の伝統芸能定期

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:58:12

    東方ならヤバくないやつの方が少ないからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:01:34

    どこまでいっても辺境に隠れ住んで忘れられて表舞台に出てこれない日陰者っていう前提があるから好き勝手できるみたいなとこあるからね東方って
    宝具の効果に書いてあることはスゴいけど出力は低い幻霊みたいなもんというか

  • 10124/10/09(水) 21:01:58

    ごめんなさい意思です!意識!

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:21:06

    >>9

    というか型月設定と擦り合わせると幻想郷の住人自体が物理法則テクスチャに押しやられて世界の裏側に退避した幻想種たちみたいな感じの存在なんで地上でどれほど力を発揮できるかよくわからんよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:34:37

    そもそもできて視認できなくさせるだと私は思うんですけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:03:03

    >>11

    そう考えるとジークくんが幻想入りとか自然な導入で話作れそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:06:58

    >>7

    へカーティア以外は全部月人に負ける&儚月抄は設定が多少あるからボウゲッシャーwikiを流し読みすれば東方厨を論破することは難しくないってそれ当時から言われてるから

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:10:33

    >>14

    東方と型月をクロスさせることでメディアさんとキルケーが信奉する神様は変なTシャツ着てるっていうノリを作れるの好きだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:12:53

    我が心は不動(なにも考えてない無我の境地)しかして自由(故に無意識であちこち自由に漂う)にあらねばならぬ

    ってことか……

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:14:19

    月厨vs東方厨とかいう00年代後半に飽きるほど見た鼻つまみ者同士の戦い
    お前らいい加減令和に戻れ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:15:18

    >>9

    そんな中何故か現代でも普通に適応して呼ばれたから幻想郷に来てその気になれば自由に外に出てくる佐渡の二つ岩ってもしかして割と凄い?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:17:01

    ハーメルンにはごくたまに良質な東方×型月の良クロスが見れるからそこそこ好きな組み合わせなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:19:20

    >>19

    変に片方肩入れして相手を下げることとかしなければ、どちらも割と二次創作向きな設定ではあるからなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:19:53

    >>18

    そういやリアルの方で十年くらい前に火災で二ツ岩大明神が立ち入り禁止になったってニュースを見た覚えがあるんだけど、その後どうなったんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:20:47

    >>18

    「幻想郷の王」を自称するあたりマミゾウ本人はそう思ってるだろうけど、そもそも東方世界は幻想郷以外にも山ほど異界があるからそんなに


    例えば守矢神社だと諏訪子の方がこのままだと消滅だから来ただけで神奈子は別に存在上の危機はなかった

    けど神奈子がそれで妖怪の山の地主である天魔と対等に交渉できるかって聞かれたら作中でも別にそんなことはないじゃん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:21:12

    >>20

    型月側にもはぐれサーヴァントっていう便利な設定が追加されたこともあって、マジで親和性高くなったんじゃないか?この二つの世界

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:25:41

    紅閻魔女将と四季映姫が地獄の同期みたいな設定とかは妄想したことがある

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:30:55

    無意識を操る能力はどちらかといったらアラヤに認識されず行動出来るとかそっちのイメージ
    守護者案件に繋がる行動でも守護者案件だとアラヤに気づかせない的な

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:33:35

    東方キャラと英霊がサーヴァントになってコンビ組んで戦う14騎7組の聖杯戦争を考えた
    東方キャラを勝たせて……型月キャラもちゃんと勝たせて、できるだけその配分も考えて、ついでに良い感じにみんなで倒すレイドボスも用意して……

    考えるのが滅茶苦茶大変で書いてるけど書き終わる気がしない

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:34:51

    >>26

    >考えた

    ハハァ…

    >書いてる

    マジかよお前は男だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:10:17

    東方の◯◯できる程度の能力は
    出力無限でもなければ理屈抜き問答無用で絶対そうなる最強概念能力でもないので
    ちゃんと読もうキャラ設定やゲームや漫画での描写

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:16:48

    こいしに出来ることといったら人間の無意識にあるものを呼び起こして見せたり気配遮断やそこそこの情報操作ぐらいや
    そして致命的な欠点としてそもそも文字通り何も考えてないからそんな複雑なことはできそうにない

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:17:24

    >>28

    自己申告制だから小傘とか普通に願望書いてるんだよな

    シコ女に至ってはまずお前イザナギ取り逃したじゃんってツッコミが先に来るし

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:19:03

    >>28

    逆もしかりで名前以上になんでもありだったり明らかにそっちを申告しろよってぐらい多才だったり凄い技を持ってたりもする

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:18:04

    気配遮断EXくらいありそうと思いつつ
    鈴仙ちゃんはこいしを平然と見つけられるっていう

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:29:39

    >>32

    気配の察知とか直感とか感覚や意識的な探知には滅法強いけど物理的な探知に弱いタイプに思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:36:19

    結局どうやっても描写や設定上存在規模が大したことないから
    神主が急に盛り盛りにでもしない限りNOとしか言いようがない

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:38:00

    不毛な最強議論ならまだしも、スレタイの「型月設定で見たら」という前提を置くとしたら幻想郷自体が片隅に追いやられた幻想種の集まりで文明の強度が低すぎるのでテクスチャの外出て同じ能力使うのがほぼ無理
    東方が嫌いだからじゃなく、東方自体がひっそりとどこかに棲んでいる世界観なんだから仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:39:20

    >>29

    本当にその通りだけどその画像のチョイスはひっでえや

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:48:51

    人間を攫うけど境界のせいで幻想郷は外の世界から人間が攻めることは出来ないのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:51:58

    まあそもそも人類を一方的に蹂躙出来るぐらい強かったら文明を恐れて幻想郷に閉じこもる必要がないしな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:10:59

    >>38

    そもそも幻想郷ではまともに戦ったら人類に勝ち目ないからスペルカードルールが広まっているので割と人類ボコボコにはできるんだよ

    幻想郷の外にいると勝手に死ぬだけで

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:24:25

    こいしの凄いとこは能力じゃなくて悟り妖怪じゃなくなったのに存在保ててるとか別の妖怪になりつつあるのでは?ってとことかそんなんじゃなかったっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:36:38

    そもアラヤって現段階だと型月の世界観のひとつというか
    単なるシステムぽいから

    万が一こいしがアラヤ並に無意識を集合出来たとして
    それで東方世界で何するの?というのがわからん

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:39:02

    >>39

    言うて人類ボコボコに出来るなら文明の発展で存在が脅かされる事はないんじゃ

    妖怪や神は畏怖・信仰によって成り立つのだから

    その力で人類を蹂躙しまくれば幾らでも畏れ続けられるはず

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:40:02

    >>42

    信仰や畏怖によって成り立つからこそあんまり抵抗しなかったんじゃない?

    例えば座敷わらしが力が強いって恐れられるのは違うでしょ

    恐れられかたにも種類があるんだよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:50:47

    >>43

    つまり自身の在り方が変容するのを拒んだということか

    確かに妖怪や神を畏れなくなった人類を過剰な暴力と恐怖で従えたら

    人々からの認識も変容して身も心も怪獣みたいになっちゃうかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 10:00:01

    古明地こいしのドキドキ大冒険みたいな外見になったりするかもしれないのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 10:02:26

    ぱっと見の能力だけで言うならルーミアとか強そうに見えてくるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています