- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 20:50:27
特定の楽曲及びそれが流れる場面をイメージし演奏するもしくは歌って再現する事によってその場面を偽物として現実に具現化させる
(例)ジュラシック・パークのテーマを演奏するとその時思い浮かんだ場面に登場する恐竜達が現れる(ただし偽物なのでDNAを採ってもそれを用いた遺伝子技術等で復活させる事は出来ない)
ただし魔力をかなり消費し音楽の専門知識を必要とする上そもそも映画音楽等はオーケストラの演奏曲が多いので使う者はほとんど存在しないが、何らかの手段で大量の楽器を同時に演奏するor固有結界内で楽器を操り自ら演奏させれば運用する事は出来る。
妥協案として電子機器(not楽器)を介する事でも使用出来るがその場合誰も制御する事が出来ない。
また同じ楽曲でも複数の場面が浮かんだ場合よりイメージが強い方が優先される。
スレ主はインクハート(スレ画)の中に出てくる、本を朗読すれば本の中の事象や登場人物を呼び出す事が出来る魔法舌という能力を参考に妄想してみました
もしこんな魔術が使えたらどうするかお好きに書いていって下さると嬉しいです - 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:32:55
魔力をめっちゃ使用するのは世界の修正力に抗う為かな?
あとオーケストラやバンドとかはホムンクルスにやらせたら良さそう
逃げる時にAsphaltとかグランツーリスモのBGMとか流してF1やスポーツカーとかに乗って逃げたりも出来るのか? - 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:35:35
この魔術はどういう形で根源にアプローチするかな
世界初の音楽を奏でることだろうか - 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:53:17
オルフェウス魔術の派生系統っぽそう
DTM系楽曲なら結構融通が効くかもしれない
使い魔にハーピーとかセイレーンをモチーフにしたポータブル歌姫とかいるとキャラ立ちするかな - 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:55:17
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:29:46
これって二次創作も行けるのか?
うちはラップを流して全身柱間細胞を呼び出したり - 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:35:17
オーケストラなら「魔王」演奏したら面白そう
誰にも見えないのに確かにいるもの - 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:44:56
- 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:55:14
固有結界内では曲にもよるがスマブラのマリオサーキットとかF-ZEROみたいになりそうだ
物凄い速度の自動車を何度も当てまくったりできるのか - 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:44:06
相手を確実に道連れにしたい時はスマホとかで「伏魔御厨子」を流せば良いな
確実に自分の死体の粉すら残らないだろうけど - 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 14:58:49
- 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:11:09
- 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:28:05
暗い日曜日とかどうなるの?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:51:27

