- 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:30:23
- 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:32:17
単にルッキズムじゃないかね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:33:42
主人公が大体美形だから自ずと親も美形なだけでしょう
- 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:33:53
- 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:34:43
>>4に加えてあえてブサイクに描くメリットも特にないのも理由だと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:35:13
八神くんの家庭の事情?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:35:49
普通に美人なママキャラは周囲からも美人扱い受けてるのが大半だと思うが
- 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:37:15
主人公の近しい人物っていう重大なポジションのキャラをあえて不恰好に描く理由ないもんね
でも1が挙げてる理由おもしろいななんて作品なんだろう - 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:40:01
- 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:42:05
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 21:48:29
- 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:15:27
そもそもスレ画とか主人公だいたい子供だから母親も若いの多くなるし
若いなら漫画的には綺麗に見えるのが多くなるよなシワとか描かないから - 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:16:59
漫画的にはわざわざブサイクにするのってブサイクである必要性が無いとノイズ
特に意味ないサブキャラなら普通(不快感の無い平均値以上のツラ)が妥当 - 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:21:56
ブサイクに描くと女性様がうるせーんだよ
母親はブサイクだと思ってるのか?みたいな気持ち悪いお気持ちコメントが飛んでくるからよ - 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:22:39
主人公が基本整った顔でそれを大人にさせたような色気があるからかと
- 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:52:41
そんな……
- 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:56:15
- 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:28:49
可愛いカッコいい綺麗とかは突き詰めていきやすいけどブサイクダサい汚いは突き詰めていくの難しいのよね
不快感を感じるのが正しく不快に描けているからなのかデッサン狂い等の理由から来てるのか混同しやすいから
正確に汚く描くとでもいうのかな 難しいね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:34:28
主人公は少なくとも読者に好感持たれるデザインである必要がある→その親も遺伝を感じる造形にしたい
みたいな感じで整ってる傾向にあるんじゃね
進撃のエレン母みたいながっつり主人公似のカーチャンみたいな
あとハガレンのカーチャンみたいな主人公たちの幼少期の幸せの象徴みたいな存在だとやっぱ見た目が綺麗な方が分かりやすい - 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:04:38
これは実際描いたことないとなかなか実感しにくいんだけど
二次元美少女イラストの描き方ってのは確立された技術だけど「不美人な女性」とか「中年女性」をそれらしく描くってのはかなり難しいんだ - 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:10:08
多種多様なおばさんを個性豊かに描き分けられる漫画家や絵描きの技量はガチだと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:10:14
ヒロイン顔に申し訳程度のほうれい線足しただけのママンも多い
昭和の昔はちゃんとカーチャンって感じのカーチャンが多かった気もするが…いつから変わったのかなあ - 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:17:06
そもそも美人に描きたくなくても可愛いキャラ描いてると可愛くなったりするんだよな
いそうな感じで描くの難しいし主人公の血縁って主人公が適度に見れる顔だと適度に見れる顔の女キャラなイメージになるだろうしな - 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:21:14
あたしンち、ちびまる子ちゃん、ドラえもんは特に美人でもないから漫画のスタンスや読者層の違いの方が影響あるんじゃないかな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:22:13
スレ画のハナコ(サトシのママ)の場合は設定上、10代の頃にサトシのパパと交際して
子供が出来た後にパパが出弄してる設定だったから脚本の都合もあるかも
美人に描いた方が設定に沿うし、美人に描く方が作画コストも高くないし
レギュラーだったカスミは一応(姉から見ると)ブス設定?だけどやっぱ美人めに描かれてはいるけど
個性があるともいう - 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:25:24
- 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:26:56
絵の話するとおばちゃんって単語でイメージされるようなママンの方が描くの苦労する
描けない - 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:31:43
- 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:33:26
漫画のチー付与で暗殺の母っているけどあれ見てあの人普通にうまいなと思った
- 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:34:22
- 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:42:42
ぶっちゃけ漫画家なりアニメーターなりプロなんだから美人でも不美人でもない普通のおばさんママ描こうと思えば描けるだろうけどそういうの描いたところで読者や視聴者人気出たり話題になったりするかなって思うんだよね
なら普通にかわいい/美人なママ描いた方がいいよねってなるんじゃないかな - 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:44:12
母ちゃんを不細工としてみたくないやん
- 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:47:15
美少女・美少女・美青年以外も上手く描きこなせるってのは割とアマチュアと商業作家を分ける線なんだよな
- 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 02:01:23
そもそも年寄りとか壮年キャラで売り出すつもりがなければ、大抵の半端な年齢のキャラの見た目は若作りになりがちやろ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:40:11
- 36二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 03:46:38