終わった漫画だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:49:50

    オマエがいないと寂しいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:53:08

    あわわお前は1話のラストだけ謎にホモ向きな絵が載ってた作品
    ヤンキー巨人の娘さんと巨人オタクの結婚話が好きだったのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:53:11

    うーっせめて単行本をくれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:54:09

    結構の良作な者…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:54:30
    コウノスケよろしくお願いしますwww.pixiv.net

    英語版も投稿されてるpixivサイトを投下だあっ

    ちなみに最近だと髭が生えたおっさんのアバター作ってるらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:54:42

    ダイゴさんが載る月曜日は麻薬ですね
    もうハマっちゃって……ここんとこ毎週でした

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:54:53

    まあ気にしないで ジャンプラの月曜にはまだまだ面白い奴らがいますから

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:55:07

    無茶苦茶面白いけど人気出ないのも分かるけど無茶苦茶面白き者…
    作者…次回作待ってるよ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:56:15

    >>2

    本編中ずっとホモ臭さ漂ってますよね

    一話が飛び抜けてホモ臭かったからって全てを例のシーンのせいにするのは醜い!

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:56:18

    >>2

    作者がそっちの畑出身だから手癖が出たと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:56:55

    りあむみたいな巨人の娘に婿入りしに行くエピソードが一番好き それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:58:22

    3巻以降が出ないのってインディーズのせいなんスか?
    その辺よくわかってないのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:58:25

    ホモ向けっぽい絵っスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 22:58:31

    ”こっち(殴り合い)のが好きなんだ”ってのは本心からなんスかね?
    なんか今まで温和だったのが上辺だけに感じてちょっともやったのが…俺なんだ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:02:10

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:03:18

    >>12

    恐らく売り上げが壊滅的だったのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:06:55

    >>14

    そういう意味にしか聞こえないのはルールで禁止スよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:07:50

    お前は読んでるうちに他のゲイ向けの絵柄を見ても嫌悪感を感じなくなった…
    それだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:13:38

    >>14

    ダイゴさんはあの世界であの悲しき過去...を超えた上であの博愛精神だから

    みたいに見られてるけどね 対話を難しくするどころか対話する機会が多くの命と共に奪われた原因の黒幕が目の前で寝言ほざいてるんだから普通にぶん殴りたくなっても仕方ないんだ

    まともな精神持ってるやつが相手なら話し合い継続してたと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:18:49

    なんか最終回と最終回前があまりにもアッサリ過ぎて作者が燃え尽きた感が伝わってきて悲哀を感じますね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:30:56

    秋田書店みたいな真似してんじゃねぇぞ集英社
    あーっ!
    いいから3巻以降さっさと発売しろ
    舐めてんじゃねぇぞ
    クソボケがーっ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:35:47

    ジュウゴが突然ロックバンドになってて笑ったのは…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:48:57

    「メチャクチャ面白い反面絵柄がイカニモ系過ぎてリアル知人には薦め辛い」という思いと
    「そもそもある程度ネットに毒されてないと絵柄のホモ臭さなんて気付かないのでは?」という両方の思いに駆られる漫画として俺がお墨付きを与えている

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/09(水) 23:55:13

    >>20

    もっとダイゴさんとエンマンドの戦いが見たかったのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 00:04:47

    巨体ツーブロ顎髭白髪=神
    エンマンドのキャラデザはワシのストライクゾーンど真ん中なんや
    ちなみにワシはメスブタらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 06:53:33

    >>25

    気持ちは分かるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:02:47

    ジャンプラ入れてて良かったと思える作品だったのんな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:03:29

    インディーズなのに作画と作品の進行が安定してる強きもの…

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:10:24

    曇らせだの言ってキャッキャするのが流行りの昨今において不穏さは臭わせつつも露悪にもならず暗すぎにもならず明るく希望が持てる雰囲気のまま面白く続けられた偉大なるインディーズ漫画
    ゴダイゴ•ダイゴ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:14:04

    フッ気づくのが遅いよ
    俺なんて二話の「30年を甘く見ていた」の意味が反転した時点で「主人公が助けてきた人達が次は主人公を助けに回る王道少年漫画」だと気づいた

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:18:52

    お前はときどきワシの涙腺を破壊しにきて絵柄で避けることを止めさせてくれた…それだけだ

    今まで追い返していた敵が助けに来てくれるところ…神
    普通に涙が出たんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:32:00

    怪獣9号でエリンギの元に主人公が行くか行かねーなしてる間にダイゴさんは現場を二転三転したって冗談じゃなかったんですか

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:35:13

    >>32

    ああ

    ダイゴさんどころか他の巨大ヒーローや従来型怪獣の連中まで地球のために駆けずり回ってたぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:44:15

    作者がキャンピングカー横転動画のメンバーってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:44:26

    ギガベイベ編…神

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:46:36

    GJ編…神
    アキラ復帰編…神
    巨大坊主編…仏

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:49:09

    まさか作者がVtuberの中の人ってわけじゃないでしょう?

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:51:42

    ギガベイベのキャラは良かったけどね
    無断で公開告白させる先輩はフラッシュモブとか好きそうでキツかったの
    最終的に戻っては来たけどあそこで一回読むのを辞めたくらいなんだァ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:53:14

    >>38

    うーんあの辺は好みに個人差があるから仕方無い本当に仕方無い

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 07:54:50
  • 41二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:20:26

    エンマンドとはもう2週ぐらい戦っててもよかったんじゃねえかと思ってんだ
    まあ話は綺麗に終わったからバランスは取れてんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:36:58

    思い返してみるとバトル描写自体は比較的短い作品なんだよね
    元祖のウルトラマン同様デカいのが暴れると被害もデカくなるから程々が良いのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 08:47:19

    ヌーッ


  • 44二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:06:06

    ホモ臭いってか作者はガチだからしょうがない本当にしょうがない

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:29:40

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:38:42

    エンマンドがあっさり負けた理由は無理やり納得するならあの肉体強度は精神に根差したものだったからと考えてるのが俺なんだよね
    エンマンドは絶対者ではなくなった時点で負けてるしダイゴさんはそんなこと一切考えてないから一撃で終わったと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:44:03

    >>45

    怒らないでくださいね ぶっちゃけ巨人化のメカニズムが筋肉増強を超えた筋肉増強みたいな形である以上メスブタだと説得力が薄れるじゃないですか

    そりゃ突き詰めたらどのみち虚飾だけどもある程度はそれらしさが必要なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:47:40

    >>46

    実際劇中でもそれを暗示するようなことが書かれているのでその解釈で正解だと思われる

    総理関連で言えばクリスくんはどこへ行ったんやろな…

    まさかガチで食われて消化されたってわけじゃないでしょ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:50:06

    不思議やな 最初まとめられてたのに途中から記事がまとめられなくなったのはなんでや

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:51:08

    >>49

    面白いけど隙が無さすぎてキャラデザがホモだくらいしか愚弄する点が無いんだよね

    ブラクロのようなもんだと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:52:00

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:52:35

    なんでアニキはこの絵柄をホモ臭いって感じるんだ……?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:52:40

    >>49

    マネモブしか語らなくなったから…

    キャラが男メインだけど腐メスブタに受けないデザインとストーリーラインの完全に男向けを超えた男向けでジャンプカテで伸びにくいから…

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:54:56

    >>20

    最終回の最後に第1話ラストみたいなホモ臭い絵をぶち込まなかったのは疲弊してたからなのか性癖を抑え込んでたのかわからないのは俺なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:55:07

    Mtレディ版とか作者のやる気絶対に保たないんだよね 無理じゃない?
    パロエロ同人…待ってるよ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 09:56:07

    >>52

    そうか!君は…

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 10:11:32

    >>48

    お腹の中で住ませるつもりだったぽいし消化機能とかはあるんスかね?


    素直に考えると多分東京湾にドブンなのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:00:06

    おもしれーよっ 俺 好きだぜ

    だけどジョジョやからくり以上に絵柄で人を選ぶのはあるのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:10:38

    >>32

    8号!

    ん?

    あれ?

    9号で合ってるのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています