- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:34:14
- 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:34:43
ゴルゴル星語とか
- 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:35:05
日英ドイ中ロブ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:35:21
ウマ娘のためだろうからドイツ語は履修済みだろう
- 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:35:24
競馬が盛んな地域の国の言語じゃね?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:35:59
インド=ヨーロッパ語族の似たような言語で稼いでそう
- 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:36:11
医療関係のドイツ語とあとは凱旋門賞とか考えるとフランス語は最低覚えてそう
- 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:36:26
フランスと英語とドイツとイタリアと…あとはどこだよ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:36:54
- 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:07
日英仏にアラビア語、ドイツ語、アイルランド語、スペイン語とかですかね競馬に関わりありそうなとこだと
- 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:19
広東語は香港あるからイケるんじゃ?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:23
日本語、英語、中国語、スペイン語、フランス語あたりはあると思うが
- 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:44
中西独伊あたりはできそう
- 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:37:57
- 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:38:20
日英仏露独に加えて
エスペラント語とカルムイク語やろ - 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:39:00
世界情勢を考えると英語中国語は確実
凱旋門もあるからフランス語も出来るな
後はポルトガル語、ロシア語、アラビア語が話せれば、
どこに行ってもやっていけるんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:39:21
大体これだと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:39:41
ブラジルポルトガル語
- 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:40:24
線文字A
- 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:40:57
- 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:42:37
ニュージーランドのマオリ語とか?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 21:45:47
ヤーガン語喋れたらすげえわ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:02:00
- 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:07:44
- 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:09:11
アイルランドも英語だろ
- 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:09:24
アイルランド競馬関係者にもゲール語喋る人あんまいないんじゃないかな…
- 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:11:01
ドイツ語はオーストリア、スイス、ルクセンブルク、オランダ辺りなら通じるし東欧も知識層なら割と通じる可能性ある
- 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:11:34
- 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:12:04
仮にヨーロッパ圏言語が複数喋れるならドイツあたりも喋れるまでは行かないけどなんとかなるレベルまでは行ってそう感ある
- 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:26:31
- 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:29:15
薩摩弁、博多弁、大阪弁、京都弁、名古屋弁、東京弁、東北弁、北海道弁
- 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:23
俺の語学ノートそろそろ返せ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:36:04
現在の競馬のパート1国がアルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、フランス、ドイツ、イギリス、アイルランド、日本、ニュージーランド、ペルー、南アフリカ共和国、アラブ首長国連邦、香港、アメリカ合衆国だから、スペイン語、英語、ポルトガル語、フランス語、ドイツ語、アイルランド語、日本語、アラビア語、中国語の中から7つかな?
アイルランド語除いてスペイン語ポルトガル語を同じようなものとみなしたら7ヶ国語か。 - 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:52:02
- 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:54:30
海外遠征シナリオとかあったら通訳として着いて来そうな設定だな
- 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:55:28
凱旋門挑戦ってなったら頼まなくても着いてきそう
- 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:55:47
ドバイでの大レースを考えると中東の言語はマスターしてそう
- 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:01:26
アラビア語できるならマジですごい
発音も文法も文字も全部くっそむずいぞアレ - 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:08:56
考古学者か何かか?
- 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:12:03
現在のパートⅠ国が
アイルランド アメリカ イギリス カナダ ドイツ フランス(81年認定)
アルゼンチン オーストラリア チリ ニュージーランド ブラジル ペルー 南アフリカ(85年認定)
アラブ首長国連邦(03年認定) 日本(07年認定) 香港(16年認定)
アイルランド語・英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・日本語・アラビア語の7言語でほぼカバーできる
…けどブラジルはポルトガル語だしなぁ
日本人だし日本語を除いてってことなんだろうか? - 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:21:39