- 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:25:16
- 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:29:54
youtubeにあがった2ちゃんまとめとかを若い子が見てティックトックとかで使い出したから
- 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:31:49
ネットスラングやら2ちゃん用語が一般層にも浸透する事象今までもあったやん
それと同じよ - 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:32:10
ネット民>陽キャ
だから
- 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:32:27
今時JKもなんj見る時代だぞ?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:33:05
- 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:33:31
クラスの陽キャは普通に「草生える」とか使うしな
毛嫌いする方が陰キャ感ある - 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:34:39
- 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:35:03
どこからかは知らないけど普通に持ち出してくる
ちょっと面白いから流行ってるのであってその感覚は陰キャと陽キャで大して違わないんじゃね - 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:35:15
ネットのネタ=キモいって発想が如何にもな陰キャで草
- 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:35:54
もう匿名掲示板民=社会不適合者って時代は終わったんですよおじさん
- 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:35:59
今北産業も普通に使われてた覚えあるわ
- 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:38:03
そのうち日本の政治家もトップアスリートもなんj民になる時代が来るぞ
震えろ - 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:38:59
ネットのネタだいたいキモいだろ起きろ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:39:08
思ってるよりネット用語ってひっそり隠れてるわけでもないんだよな
ネット触ってればそこら中で目にする - 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:40:54
街中でヤバいヤツとすれ違ったら平気で「ガイ ジ」とか使うぞ今の若者は
イケメンも美女も - 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:40:56
ネットミームは膾炙するとみんながこぞって使い始めるので良さ味が雲散霧消する
- 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:41:53
- 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:43:32
俺の上司なんか仕事休憩中に平気で同僚と一緒になん j見て盛り上がってたわ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:48:34
- 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:51:05
youtuberとか普通に使ってるし実況でよく使われる語録って認識なんだろ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:51:45
DQNはそういえば全然見なくなったね
- 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 11:52:42
やっぱりネットが国民をダメにするってホントだな
こんな下品な言葉使いが浸透するって国終わってるわ - 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:15:03
ネットない時代から差別語はたくさんあるんだから人間の習性だよ
- 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:49:09
まとめブログ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:51:53
- 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:52:30
ここでも普通に一人称ワイのやつとかいるしな
- 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:53:12
まとめサイトだろどーせ、
- 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:54:16
なん jなん j言ってるけど本家なん j今ガチの廃墟で誰もいないんだよなぁ…
あとおん jはキッズまみれ - 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:13:14
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:40:16
今は聖帝語録使ってるし、聖帝語録が世間に浸透する可能性が…?
- 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:42:22
良くも悪くも、今やネットは現実の地続きでしかないよ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:01:31
このレスは削除されています