- 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:30:00
- 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:43:25
エリートの落ちこぼれはですねぇ…
- 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:46:51
- 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:51:52
スレ画は大人になると余計にク、ソ野郎だと思うようになった
- 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:10:29
- 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:12:10
スレ画は昔はなんか大変だったんだなってちょっと同情したけど
大人になってみるとただのくそだなこいつって印象になった - 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:12:13
厨二人気と腐人気よ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:13:25
そいつは元から優秀な落ちこぼれって書き方してんだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:13:40
- 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:16:01
具体例がぱっとでないんだけど
スレ画とは逆にくそだなこいつって思ってたのが
正論だなこいつみたいになることがたまにあったと思う - 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:18:34
クソ野郎なのは変わんないけど
昔はうんこだくっせーとしか思わなかったのが
社会人になっていろんなクソ見てきて、なんかこう生暖かく観れるようになってしまったというか - 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:23:34
4Gのアニオリ回で番長が来た事で足立の居場所奪ったみたいな扱いになったのはなんか違和感あったな、ゲームだと結構飲みに来てたし
- 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:25:49
好きだけどクソ野郎なのは両立するスレ画
- 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:26:52
逆に今になって花村ってスゲー奴だったなと思う
クソガキの頃あんま話分らんままやってたから賑やかし役な印象が強かった - 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:28:15
スレ画に肉じゃがかなんか差し入れてくれてた近所のババアに孫(だっけ?)が帰ってきちゃった瞬間全部終わったイベント、昔も今も変わらず結構くる
- 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:36:54
大人になってから4やったんだけどスレ画普通に好きになれなかった
陽介の好きだった先輩コロしてるの許せんし菜々子が死にかけたのもこいつのせいやんけ…堂島さんにも迷惑かけてるし… - 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:39:55
- 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:47:37
正直1番ムカつくの学園長だったわ
事情はわかるけどさあ…テメェ…って感じ
今見るとスコールが何でも出来すぎてこれは余計な仕事やら面倒ごと押し付けられちゃうよなあともなる
ガンダムSEEDもしばらくしてまた見たらそういう感想になったな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:48:25
出世候補みたいな描写あったっけ?
- 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:48:52
足立は主人公サイドからの批判が的確で明瞭だったのもプレイヤー側の足立の解像度が上がってそれが人気に繋がってる部分あると思う
- 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:49:26
- 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:52:27
足立なんてやらかした理由がユニコーン気質と軽いロリコンだもんな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:28:41
大人目線では都市を牛耳っているレベルの大企業入社できた時点で凄いと思えるけど、好きな子にソルジャーになるって約束したのになれなかったのを素直に打ち明けにくいって思春期のプライドもあったのでは。
- 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:44:48
- 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:49:39
才能のチケットとか言ってたけど公務員、しかも警察となると試験で頭だけでなく身体とかも見られるよね?
その試験に合格したってことはめちゃくちゃ才能持ってる側やん嫌味かコイツと思ったわ - 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:55:13
ぶっちゃけ詭弁というか戯言なのよねどこまで行っても
こいつ自身が勝手に腐ってくだらない犯罪者になった現実から目をそらしたいからグダグダ言い訳してるっていう - 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:56:04
- 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:56:46
素質も才能もあったくせに一個の挫折だけで腐って最低の犯罪者まで落ちぶれたクソ野郎の戯言でしかない
- 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:56:52
ごめんやったの昔だから詳しく覚えていないんだけど小西先輩に会ったのって性欲が原因だっけ…?
- 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:00:30
- 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:00:49
細かい部分は流石に忘れたが肉体関係を迫ったのは覚えてる
- 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:00:59
- 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:01:44
テレビに落ちなかったら普通に襲ってたとしか
- 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:02:36
- 35二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:02:48
いや普通にキレてできるかどうかわからないテレビ突き落としを勢いでやっただけだべ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:03:22
その時点では確信なかったから落ちなかった場合は口封じに何をするだろうと考えるとね
- 37二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:04:07
地味に落ちてなかったら警察クビは確定だからな
- 38二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:04:28
- 39二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:04:37
小西先輩に関しては生田目への嫉妬が~とかはあくまで一部分で性欲由来だろ
嫉妬だろうが性欲なきゃあんな発言とかしないだろ - 40二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:04:49
そもそもテレビに勢いよくぶつける時点で傷害事件だしな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:05:39
そもそもユニコーン(ネット用語としての方)なんて性欲というか性的視点のものでは…?
- 42二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:05:42
知らないのかもだがユニコーンは俺以外の男とがなんで
- 43二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:06:05
- 44二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:06:25
いや落ちなかったら口封じのために性的な意味で襲ってたに違いないってそれこそただの推測では…?
- 45二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:07:05
まず会いに行ってる時点で職権乱用でヤバいからな
- 46二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:07:52
アナウンサーは勝手にTV越しに見て上から目線で判定してて「目をかけてやった」発言
小西先輩は勝手に妄想して「生田目とヤッたんだから俺もよくない?」って迫ってる - 47二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:07:59
- 48二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:08:53
会いに行った時点でアウトだから口封じは必須なのよね
- 49二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:09:23
普通にファンとして好きだったのが裏切られた!応援してたのに!だったら目をかけてやったなんて発言しなくない?
- 50二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:11:09
これ騒がれた当時に言われてたがオタクの声優やVTuberに対する態度と同じなんだよな
無意識レベルでも自分の女認識かつ見下してる - 51二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:13:24
なんか既視感あると思ったらそれか…
- 52二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:14:15
目をかけるって上の立場の人間が下の立場に対して使う言葉だしね
- 53二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:21:06
そりゃ上下で言うなら客が上だろ
推しとか言って崇め始める前の作品だし - 54二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:22:15
アナとはいえ芸能人と視聴者だから足立が下ですね
- 55二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:22:52
足立の事どうしても擁護したいのかもしれんけど何を言っているんだお前は
- 56二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:32:24
性欲の対象だろうなぁ、自分の女と勝手に決めつけてそれを取られたと勘違いしてるからキレてんだわ
Vとか声優でも結婚した時似たように暴言吐く人いるけど似た心理状況だと思う - 57二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:35:02
認知度低いしペルソナでもその意図では使われてないだろうけど目をかけるって自分のものにしようと狙うって意味も有るからな
- 58二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:35:09
- 59二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:44:48
- 60二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:45:43
一時やたらと足立の発言が正論として持ち上げられてる時あったけど結局はアニメ版での『子供以下の単なるワガママ』『人は一人じゃ生きられないのだから社会と折り合うのをやめたら生きづらいに決まってる』って論破されてるのが全てなんだよな
それはそれとして共感もできるんだが - 61二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:47:06
足立って典型的なオタク思考だからオタクからの共感は凄い
- 62二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:50:54
漫画だと割と居るがゲームだと子供の頃にやったきりとか大人になって初めてが多いから該当キャラそんな居ない気がする
- 63二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:59:13
- 64二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:00:22
- 65二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:01:20
- 66二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:02:41
足立の根幹はユニコーン拗らせと本来は優秀なはずの俺の評価が低いのはおかしいってオタクの基本的な症状の併せだから
- 67二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:02:50
公務員入れる時点である程度の才能はあるのに才能のチケットとか言うやつなんて共感は無理
- 68二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:03:04
こいつのスレレスバしたい奴湧きすぎだろ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:03:11
子供の頃はなんとなく悪として堂々としてる感を感じてたけど振り返ってみると割と浅い所で知ったふうな事言ってるよね足立
- 70二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:03:56
なんかやたらとオタクがどうこうにしたいやついんな
- 71二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:04:42
足立は才能どうこう弱者どうこう言ってるけど自分より不幸な人間は普通に見下してきそうな生々しさがある
- 72二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:05:21
この掲示板だと妙にいるんだよねそういう人
- 73二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:05:41
客観的に見ると足立は単なるキ○オタは発売当初から言われてるネタだぞ
- 74二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:05:51
『俺はもっと評価されるべきだ』も『世の中が思い通りにならなくて嫌だ』も『退屈すぎるからなんか刺激的なことが起きて欲しい』も別に人間なら誰しも多かれ少なかれ持ってる普遍的な願望だと思うけどな
そこで実際に一線越えた時点で足立はアレだけど - 75二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:08:34
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:08:39
似たようなポジション(?)の3のストレガや5の明智と比べたら一番動機しょうもないのに一番好きなの誰?って言われたら足立ですって答えられる魅力はある
- 77二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:11:07
ペルソナ2のかっちゃんと会わせたらどう反応するのか気になる
- 78二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:13:12
- 79二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:14:04
- 80二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:16:59
お前には理解できないだけでこういった悪役は逆に人気も出るんだよ
- 81二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:17:27
普通ならだいたい足立か何もしないになるだろうしなぁ、というか番長と生田目さんが異常すぎる……
- 82二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:28:24
- 83二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:28:42
- 84二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:29:41
- 85二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:32:32
じゃあ生田目あげる
子供の頃はむかつく→頼りない人だなあって感想だったけど、可哀想な人だなって変わったな、というか作中でも言われてた気がするけど番長のifなんだな本当に - 86二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:34:12
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:34:12
テイルズのダオスは子供のころやった時はこいつにも事情が…ってなったけど
大人になってよく考えたらそれはそれとしてただのクソ野郎だなって - 88二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:34:13
むしろ陽介な気が
それまでキレ気味だったのに生田目の動機の根幹が自分と同じで苦い顔になったのとか描かれてるし - 89二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:35:05
- 90二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:35:51
なんやかんやでやっぱり足立って人気あるしそれなりに深みある(言ってることは浅いけど)キャラだからな
- 91二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:35:58
ぼくなつ2のサイモン
子供のころはなんじゃこいつわけわからんとしか思わなかったけど
大人になるといってることが沁みるしあの若さの割に達観してるな…ってなった - 92二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:36:07
- 93二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:37:09
なら共感出来たってレスにいちいち共感出来ないと総出で袋叩きしてんじゃないよ
- 94二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:37:27
- 95二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:38:04
そっかぁ…そんなに共感できなかったのか…そっかぁ…
- 96二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:38:31
- 97二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:39:23
スレ主は管理してね
- 98二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:39:33
そんなにレスバしたいん?
- 99二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:39:42
共感できないなぁ
- 100二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:39:42
スレ主頼んだと思ったけど
いないだろうなぁ - 101二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:40:07
- 102二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:40:16
反論封殺!
- 103二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:40:20
散々言われてると思うけど反応するやつも荒らしだからな?
- 104二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:40:35
ぶっちゃけ自演くさいしあんま気にせんでええかと
- 105二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:41:07
レスが速すぎるから59からの自演でしょこれ
- 106二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:41:16
- 107二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:41:58
全体意見みたいに言ったのが駄目らしいから
- 108二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:42:22
- 109二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:42:25
- 110二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:43:10
- 111二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:43:15
これはこれで別の荒らしだろ…
- 112二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:43:41
- 113二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:44:04
なんかほむら頑張ってくれるから気にかけてるけどまどかが一番好きなのってさやかじゃね
なんせ魔女化してもさやかがいたところには攻撃しないらしいし - 114二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:44:40
- 115二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:45:02
- 116二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:45:31
- 117二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:45:44
実際に社会人になって、自分のしょっぱさというか、物語のしょぼいやつらの経歴が実は自分より格段に上だと知って見方が変わると言うのはあるだろう
- 118二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:46:02
今風に言うなら小物界の大物って感じ
- 119二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:46:50
全体意見みたいに言ったらダメ
- 120二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:47:16
- 121二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:47:58
- 122二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:48:29
- 123二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:50:39
正直足立は顔人気みたいなもんで「人気が出る悪役」とはまた違うキャラだと思うわ
- 124二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:50:50
ペルソナ繋がりなら竜司もなぁ……
増長する場面嫌われがちだけど今まで爪弾き扱いされてたのが急に世間のヒーローになったらそりゃああなるわと今ならむしろ健全な反応だと思える - 125二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:50:59
- 126二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:51:41
- 127二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:53:15
逆に大人になってからペルソナ2罰やったらどんな反応するんだろ
- 128二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:53:24
ミツオと顔グラやCV逆だったら人気逆転してそうだもんな
- 129二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:54:18
ペルソナ4といえば初期の陽介と小西先輩の件とか、やってる当時は子供でその辺全然わからなかったけど成長してから見るとすごく生々しい鬱展開で陽介の心情を考えると心臓が苦しくなる
- 130二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:55:39
ちょっと趣旨変わるけどMOTHER2のピッキー、あの環境でなんであんな子が!?ってなる
- 131二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:55:45
そも足立への「共感」がすれ違っとる
心の底に抱えた仄暗いものに対して「あぁ中々直視できないけどそういうのあるよね」っていうのと「そりゃ犯罪にも走るよね」っていうのだ
基本前者前提でいいと思うけどたまに後者と解釈するやつがいて変な荒れ方する - 132二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:57:08
そりゃその年代の子供とかそういう境遇だったならしょうがないよってなるようなことでも未成熟なやり取りをゲームの世界でみたいかっていう人を選ぶ
- 133二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:58:13
ただ足達は制作側もわかってるのかルートに入っても一貫してひたすらキモいんだよな
- 134二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:58:26
- 135二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 17:58:53
順平はリロードで完成された感あると思う
P3Pまではキタローとコミュもなかったし、リロードみたいに一緒に過ごしたりも出来なかったから大して仲良くない奴に活躍の度に色々言われたんじゃ不満も溜まる - 136二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:02:27
- 137二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:09:47
ファイアーエムブレム封印の剣
ロイをただの優等生だと思ってたけど、ロイって割とやってる事がエグいと言うか正論を盾に壮絶な無茶振りする癖にそれできっちり成功すると言うとんでもねえ猛将でビックリ
あとナーシェンは割と有能な将軍だったの気付いて意外だったが、ロイの行動が頭おかし過ぎて無能にされたと言うかロイの方がイカれていたから無能扱いされたって感じだった
あんな事されたらそら誰だって無能になるし、現場を知らんゼフィールが阿呆に見えてくる不思議……いやそうじゃないと話にならんのはあるけど - 138二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:26:32
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:30:52
- 140二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:34:16
ピサロは子供の頃はなんも思わなかったけど大人になってからなんだあいつは…と思うようになった
- 141二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:35:40
特捜隊の青春が眩しすぎて足立みたいに不貞腐れてひねた世の中の見方をしたくなる気持ちなんかわかるんだよな
- 142二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:42:21
- 143二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:53:09
- 144二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:55:06
表情の違いによる印象の違いすごいな……
- 145二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:55:34
- 146二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:57:27
- 147二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:59:31
悪く言うやつとも最低とも言ってねえなぁ…
- 148二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:00:39
- 149二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:01:25
- 150二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:02:46
- 151二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:03:39
人格攻撃楽しいよね分かる
- 152二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:04:26
自分に足立みたいな所があるのを受け入れることと足立を批判することは両立するぞ
- 153二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:06:14
正直このキャラは擁護できるところはない
- 154二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:07:29
そりゃそうでしょ
その上で共感できるとこあるよねってだけの話だし - 155二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:15:47
俺59だけど別に足立を擁護しようとか少しも思ってないぞ、世間クソだなとか、人生上手くいかないことに鬱憤溜まることはあるけど、だからと言ってそこから犯罪を犯.すのはダメな事で、だからこそ雪子達がちゃんと論破して倒されたから人気の出る悪役になれたって思ってるだけだぞ
倒されなかったらクソキャラで終わってたと思うわ - 156二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:53:38
で、下手に持て囃した奴がいたせいで勘違いした公式が続編でダークヒーロー()として再登場させちゃったと
- 157二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:02:18
- 158二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:10:12
足立って自分で落としといて死体見て吐く奴だぞ
- 159二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:11:42
上でも言われてるけど生田目は陽介ifでしょ
同じドン・キホーテ枠だし - 160二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:11:48
- 161二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:14:07
- 162二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:21:32
- 163二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:23:06
言い返せなくなったら人格攻撃に走るような人間が社会性を語るのは何かのギャグかな?
- 164二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:24:48
ゲーム未プレイでネットの意見だけ見てキャラを叩くいつものヤツだよ
- 165二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:29:46
じゃあお前は足立と同じ状況になったら足立みたいにはならないって断言できんのかよ?
- 166二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:36:14
ミツオはあれ、キモいやつからすごいキモいやつに変わったな
雪子呼び捨てにしてたり、逆恨みしてたり - 167二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:12:41
共感するしないはその人の自由っていうのは大前提として
足立に共感っていうより足立の理屈に共感している・いたんじゃないかな、とは思った
あいつの実人生はそれなりに特殊なんだけど
トークはふわっと大勢に刺さるように語ってる口の上手さみたいなのが - 168二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:19:01
足立の過去は共感出来る人はいるかもだが
女子アナをストーカーしてたこと
世界を霧に包むの加担してるのは関係ないからな
論点のずらしや - 169二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:21:59
足立自体は嫌いじゃないんだけどネットでわりと見る「誰もが足立になりうる」「足立は番長のif」みたいな意見には毎回はあ?ってなるわ
誰もが一歩間違えたら足立になりうる…と思うには足立の動機がキショ性欲すぎる
生田目が陽介ifはその通りやなと思うんだが - 170二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:27:44
テイルズオブデスティニー、と言うかリオン=マグナス
前は選んだ道を貫き、哀しい男だったけど愛に生きた様はかっこいいと思った
思ったが
リオンってそもそも選べる道があまりにも少な過ぎて僅かな道の中から選んだ道を『僕は自分の選択を後悔しない!!』と叫んでる事に気づいて余計に哀しくなった
それしか選べねえんだよリオン、他に何も無いだけなんだよ。それを自分で選んだと思い込んでいるだけっていう、哀れでしかない……
ジューダスになって多少マシになってるようで他の道を選ぶ気の薄さはやっぱ悲しさが漂うが、好き勝手に生きてる所見てると笑えて来るし「お前はもうそれで良いよ」ってなる - 171二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:36:40
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:39:05
正直足立の発売当初の人気はエアプが「正論w」って持て囃してたからだと思うし、実際ゲームプレイしてたらコイツの事好きになる要素なんか一つもないし、
もし居たとしても変に拗らせた奴だからな
本格的に人気になったのはゴールデンのアニメが放送されてからよ - 173二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:41:36
足立の孤独感や鬱屈感拗らせて5chで拾ってきたような浅い屁理屈並べ立ててリア充高校生共に論破される様はまあ共感するというか親近感湧くっちゃ湧くんだけど
足立と同じ状況になったら足立みたいにはならないと断言できるか?と聞かれるとまあ断言できるっすねとしか…
流石に職務中にJKに迫って拒否られたら殺したりはしないわ - 174二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:41:58
ミツオや足立は共感できるところがあるが、あるあるというにはコイツら性欲がありすぎる
- 175二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:44:09
だから制作陣も人気が出るとは思ってなかったってコメントしてるからな
ぶっちゃけ作り方ミスってると思うよ、可哀想方面で人気取ろうとしても描写がキモすぎて感情移入できないし
かといって悪役としてもなんか情けなくて格もないし - 176二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:46:44
また足立の話ししてる…
- 177二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:56:16
黒幕ポジだしな、足立
明智やストレガポジというよりシャアや理事長に近い
明智ストレガポジは生田目 - 178二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:51
ぺ4が悪い意味じゃなく閉鎖感ある田舎町のわりとスケール小さめの話だし主要キャラも大仰な使命感とかあるわけじゃない等身大の高校生達だから黒幕もあの生々しい小物クズ感が物語全体の雰囲気に合ってて良かったと思うよ
どっちかっていうと人気出た影響なのか無印以降の扱いが本当にそれでええんか…?感がある
- 179二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:19:28
メタルギアのザ・ボスは子供の頃はなんやこのおばさんって思ってたな
大人になってから見てみるとめちゃくちゃすごくてそりゃ脳焼くわ - 180二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:32:52
足立へ共感や同情してる人ってほとんどが自分の環境への世の中クソだな的苛立ちとか、自分もその感情強く拗らせたらなんかの形で道踏み外すかもなって怖さとか、止まるきっかけを得られなかったって面ではある意味哀れな奴だなとかその程度のもので、足立のやった行為や動機まで正当化してる奴なんてファンですらほぼいないでしょ
なんなら本編でもしっかり悪役だし、G追加コミュも同情を誘うものでも正当化するものでもなく、歪む経緯や償う気持ちになる経緯や、真実から目を背けたらろくなことにならんぞという教訓じみたも、EDとかそんなんだし、U2も本編での経緯や堂島との交流を経て罪を償うという意思を固めてそれを貫かなきゃいかんって話で美化されたダークヒーロー!みたいなあれでもないと思うけどな - 181二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:40:57
P4は足立よりギャグにしてる陽介のホモ弄りやメシマズネタの方が大人になってから笑えなくてキツい
- 182二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:08:47
ポケモンのBWは大人になって改めてやると色々と見方が変わったな
Nの部屋のヤバさとか当時よくわかってなかったしチェレンやベルの悩みとかそんなにちゃんと受け止めてなかった - 183二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:14:39
チェレンの悩みを受け止め解像度が上がると、今度はアデクへの印象もまた変わるんだよね。後輩や後進への向き合い方を考えなきゃいけない立場になったりとかすると特に
- 184二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:47:18
本編時系列はほむらの過去知らないしね、まどか。アルティメットまどかになって複数時系列見れたから解ったことだし。
プレステvitaのゲームでまどかとさやかは親友だからか絆値の初期値が一定値貯まっている状態で本編スタート。
- 185二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:09:11
陽介はホモ弄りネタや女子へのセクハラは年齢っつーか時代的に今見るとキツいなと思うんだけど
逆にバイトで店長の息子として苦情処理係やってるとこやクマに携帯買い与えてるあたりの話で今見るとこいつ高校生にしてはめちゃくちゃ苦労してるし人間出来てるな…ってなる - 186二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 10:09:00
まどかはほむらよりさやかのほうが好きだと思うは担当声優の悠木碧にも言われてたな
- 187二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:17:32
声優だけじゃなくて監督だか脚本もいってなかったっけ
- 188二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:57:21
それをその発現するのがユニコーンだから
- 189二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:25:02
なんというか「共感=正当化」と思い込んでるやつが議論の邪魔すぎるんだよな
- 190二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:38:19
京アニの例の人の境遇もそうだけどやった事は絶対許されてはいけないけどああいう境遇に思うところがあったりとか同じような状況になった時腐らず居られるか…みたいな感じなんだよな
理解できない共感できないは個々人の資質や諸々で変わるから良いけど理解できない共感できないから攻撃するのは駄目だと思うわ - 191二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:47:00
足立は過去とか世の中クソだなみたいな拗らせ部分は隠キャならわりと共感しやすいんだけど結局直接的な動機が逆恨み性欲でしかないのも話をややこしくしてる
あの女子アナや小西先輩殺すシーンの足立に共感できるのVtuberやアイドルオタクのユニコーンぐらいやろ - 192二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:50:55
フェスのゆかりも正直謎に叩かれすぎだろと思う
本格的にギスりだしたのは過去に戻れるって言われてからだし、結局はまたキタローに会いたいが本心だったし本編クリアした事あるならゆかりの心情も理解できるはずだろうに - 193二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:52:00
大人になってからだとP4コミュの番長頼りっぷりがキツかったな
なんで大人まで番長カウンセリングされてんだ
その点で足立のコミュ好きだったの思い出したわ
一貫して主人公を軽んじて子供扱いするのが貴重で良かった - 194二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:15:02
ぶっちゃけ足立の過去って良くも悪くもそんな大それた悪事に繋がるようなもんじゃなかったと思うんだよね
単に自己評価の高い若者が実際はそれほどでもなかったというあるあるな話だし
躓いて捻くれたレベルにしても堂島やらばあさんみたいなのとの交流だけで気分良く過ごせる程度のこと
性欲由来の暴走さえなければ単にプライドの高い面倒くさい男で終われた気がする
そのへんが共感しやすいところでもあるし
その程度でなんであそこまでクソなのかっていう人も居るんじゃないかな
- 195二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:53:27
- 196二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:03:10
随分変わった感性だねぇ
- 197二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:19:34
古いんだけど遥かなる時空の中でのイクティダール
敵ながらいい人でこの人に反発するイノリの方に不快感があったんだけど、今見るとどっちつかずのマッチポンプ状態なのでそりゃイノリもブチ切れて当然だったなと思う
自分が年取ったのもあるけど時代が変わったのもあるかもなーと古いゲームやってると思う - 198二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:29:06
足立ってなんかそのへんに全然転がってそうなレベルの挫折だし言うて公務員なんて全然勝ち組やろと思うから
足立と同じ立場になった時に足立にならずにいられるか…?と言われてもいや世の中の9.9割の人間は足立と同じ立場でも今まで面識もなかった女子アナやjkに肉体関係迫ってフラれた腹いせに殺したりはせんやろ…としか思えん - 199二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:39:45
足立のことホント好きだね
- 200二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:43:55
このスレでも何度も言われてるけど、よく言われる誰もが足立になりうるから怖いよねってのはあくまで鬱屈した感情を消化出来ないまま蓄積歪ませて道を踏み外すことへの話
だからそういう人に対して、まともな人間は性欲であんなことしねーよ!足立に共感する奴も誰もがあんな風になり得るなんて言う奴も異常!とか言っても、最初から語ってる部分が違いすぎるからまったく響かないと思うんだ