(鞭のコメント)フンっ お前なんかを所有者と認めるわけがないだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:48:01

    悪魔城城主になるような一族には“200年出禁”のペナルティね!

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:50:05

    誰…?上に落ちる変態…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:51:08

    おーっ最強(笑)のバンパイアハンター 恥さらし・ベルモンドやん元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:52:47

    パイ投げで死ぬ弱き者…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:54:37

    ふざけんなよボケが

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:55:31

    しかし…あれリヒターだけの責任とは思えないのです

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:56:04

    64悪魔城ドラキュラの女主人公は将来的に吸血鬼にされそうだよね、パパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:56:11

    ふざけんなよボケが

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:58:24

    すごい数の後輩たちに暴言を浴びせられてる!

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 12:59:55

    ベルモンド家500億年ヴァンパイアキラー使用禁止の皺寄せを喰らいまくったモリス家に悲しき過去…
    あれ?これリヒターのせいかな?真の所有者になっても寿命削るムチのクソ仕様に問題があるんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:02:31

    すごい数のヴァンパイアハンターが集まってきている

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:04:28

    >>10

    魔物への怨みが原動力とはいえベルモンド始祖の恋人の魂が宿ってるはずなのにこのクソ仕様なんだよね 酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 13:28:32

    >>8

    彼女に関してはマジにふざけんなよするだけの理由と正当な資格があるんだよね

    実の兄同然に育った兄弟子とドラキュラ狂いになった師匠をその手で殺すことになったし

    全てを捧げて常に戦いを強いられた人生だったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:55:17

    そして私は出禁明けにドラキュラを完全に封印した正当最強ベルモンドである

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:24:58

    >>14

    その戦いをゲーム化してくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:36:11

    >>15

    IGAはもういないじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:41:24

    ヴァンパイアキラー不要ッこの”アルカード・スピア”があればいいっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:07:23

    >>6

    ウム… 実際のところヴァンパイア・キラーの意志も“不始末をしでかした子孫のリヒターに罰を与えるッ”と言うよりは“子孫を暴走させてしまう程に長く一族を縛り続けてきた魔を狩る宿命から一族を解放しようとしたッ”と言う感覚なんだなァ(ニコ ニコ


    あっ今「それなら分家のモリス家に重大なデメリット込みで魔を狩る宿命を負わせるなヤンケ シバクヤンケ」って思ったでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:14:37

    >>12

    サラお前… なんで“分家筋を冷遇しまくる本家のメス・ブタ主人”みたいなムーブしてるんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:16:10

    (スレ画のコメント)
    ア゛ル゛カ゛ー゛ト゛ォ゛!゛ ア゛ル゛カ゛ー゛ト゛ォ゛!゛

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:24:53

    >>17

    ア…アルカードスピアってなんじゃい

    わ…わしは槍なんて一度も触ったことないで

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:29:38

    >>21

    有角ーカ 作品によってはめちゃくちゃ自分たち一族が授けられた槍に執着・依存して、本家のムチへの対抗心を燃やしているショタに正論パンチ叩き込むの止めてくれる

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:31:20

    >>17

    チィッ どうして本業画家が棒高跳びみたいなことできるんだよ(ヒュンカッカッ)

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:44:01

    >>8

    そうか!君はベルモンド一族が姿を消したことによって時の権力者がドラキュラ対策に産み出した組織の一員でありドラキュラを滅ぼすドミナスの担い手として見出されたがそれを切っ掛けとして義理の兄が組織を離反し、そこから紆余曲折を経てその義兄も師匠も失い、最後にはその命すらも燃やし尽くそうとしてしまったんだね!

    かわいそ・・・

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:46:00

    >>12

    お前ヴァンパイア・キラーをなんだと思ってるんや

    ”夜を呪う妖鞭”やぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:49:35

    >>24

    おとん 兄弟子アルバスの文字通りの命がけの奔走によってシャノアは何とかドラキュラを倒しながらも一命を取りとめる事が出来たけど、シャノアはこの先どうするんかなあ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:54:27

    >>26

    (村人のコメント)

    だから俺たちがいるんだろっ


    まあ住人の大半が蛆虫だからバランスは取れてないけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:57:42

    >>27

    恩人であるシャノアからもキッチリと代金を徴収したり、無理難題ばかりを依頼してくる蛆虫村人たちに“しずもんシャノア”を放てッ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:01:17

    とにかくリヒター・ベルモンドという男はゲームシステム的にもストーリー的にも、悪魔城の歴史において極めて大きいターニングポイントになった危険な男なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:21:43

    リヒターくん(とマリアくん)ヴァンパイア・キラーの所有者候補への最後の試験官としてダミーが採用されるくらいには強さは本物だよね

    強さだけはね

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:50:39

    (ムチのコメント)
    設計仕様外の無資格者による運用がノーリスクなわけねーだろうが(ゴッゴッゴッ
    力使いすぎだと言ったんですよジョニー先生 ヨーロッパ中の魔の眷属を全滅させるまでフルパワーと聞いた時はビックリしましたよ
    というかおそらくムチのデメリット関係無しに過労死するものと思われるが…
    これでも悪魔城の一つ二つを壊す時だけフルパワー解放するくらいなら気付かない程度のリスクに抑えてたんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:54:17

    >>21

    一応お前が作って渡したとかじゃなかったスか

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:22:30

    >>31

    しかし…息子に戦いの手ほどきをするくらいの時間はあったのです

    ただし…ムチ以外のだけどね!

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:51:43

    >>33

    (ジョニー・モリスのコメント)

    強くなれジョナサン…‼


    お前はヴァンパイア・キラーの力を借りずとも魔と対峙しこれを打ち破る最強のヴァンパイア・ハンターとなるんだ‼

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:04:34

    ヴァンパイア・キラーを一切使わないと何かあると思っていた俺に哀しき過去…

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:07:05

    >>6

    闇黒神官シャフトが色々強すぎなんじゃねえかって思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:58:18

    >>34

    まあ作中の解放蛆鞭が強いのは事実だけどね!(グビッグビッ)

    でも店売りの大剣の方が強くて使いやすいんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:11:01

    >>14

    グラハム戦第二形態のアレから双子女城主の双子城だったとか妄想捗るよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:12:53

    >>38

    はうっ 安価間違えてるヤンケ

    >>15 ヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:21:44

    >>27

    不味い飯屋、パシる薬屋、訳分からん音楽家、人の話を聞かない主婦、そして俺だ

    シャノアを上手く利用するぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:02:23

    >>40

    愛する者を失った同志になってしまったおばあさんにも悲しき過去…

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:58:34

    >>40

    は…話が違うであります


    ウィゴル村の村民たちは高名な退魔師の末裔たちであり、皆その血の導きによって魔の力に対抗するために無意識にあの村に集っていたような無名ながらも高潔な精神の持ち主のはずであります

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 08:28:01

    >>36

    血の輪廻では肉体を荼毘に伏されたのにその直後にはゴースト化して再び襲い掛かり月下の夜想曲ではしぶとく復活し黒幕化・・・

    タフって言葉はシャフトのためにある

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 08:58:16

    >>9

    わ…わかりました 代わりにシモンが謝罪します

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:21:06

    >>44

    (シモンのコメント)

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:26:41

    >>5

    あわわお前はギャラリー・オブ・ラブホテル利用客

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:17:23

    ウンウン

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:25:05

    >>30

    アレ多分「最後にムチ触った直系の子孫を幻影として出す」というシステムでしかないと思うんだ

    もしサラの意思なら絶対レオン出してたでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:55:44

    マクシーム「うっ… へへ…… ドラキュラを殺した後は小便がしたくなる!!」

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:57:25

    (ジョニー・モリスのコメント)
    まだ試したことはありませんが別に鞭を使わずサブウェポンだけでもドラキュラ討伐できるんじゃないかって思えるんですよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:28:39

    >>46

    (城主のコメント)

    封印中に城を勝手にギャラリーとして利用されたり、ラブ・ホテルとして城が揺れるほど盛られるだなんて…


    こ…こんなの納得できない

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:33:14

    >>37

    よかったのォ…


    “ジョナサンは店売りの大剣を使う方がヴァンパイア・キラーを使うよりも強い”ってことは


    ジョニーは見事に息子・ジョナサンを腕利きのヴァンパイア・ハンターへと育てあげたって事やん

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:39:39

    >>49

    (ドラキュラ・ファントムのコメント)

    マクシームーカ 壁の中をすり抜けてワシの部屋まで無理矢理に押しかけてくるのやめてくれる

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:40:47

    >>52

    偉大なる父親

    ジョニー・モリス

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:33:22

    >>53

    しかしマクシームを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは混沌の産物である悪魔城自体とIGAだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:54:02

    ねぇこんなに人気があるんだから“新作”を作ればいいじゃん

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:00:49

    >>56

    ウム…


    IGA氏の作られた『ブラッドステインド』シリーズに不満があるわけでは無いが、やはり『悪魔城ドラキュラ』シリーズの新作を遊んでみたいんだなァ(ニコ ニコ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:04:33

    >>56

    しゃあっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:19:51

    >>56

    少々お待ちください、ブラッドステインのDが現在ガンで長い闘病生活を見据えた入院していますから

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:21:32

    >>43

    ウム…あいつだけなんか異常にタフなんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:24:59

    グリモアオブソウルでシモンが推測した鞭がベルモンドを拒絶した理由が広まらないのには悲哀を感じますね

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:30:54

    >>42

    でもねオレウィゴル村の事嫌いになれないんだよね 終盤で鍛冶屋のオッサンが言ってた「お前が負ける時はワシの防具が負ける時ヤンケ そんなの耐えられないヤンケ どんなにみっともなくてもいいから生きて帰ってくるヤンケ」的な台詞がなんかいいでしょう

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:34:07

    >>61

    プレイしている人が(多分)少ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:35:00

    >>61

    えっ 何か判明したんですか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:44:58

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:45:33

    マネモブでも付き合えるベルモンド家としてお墨付きをいただいている。まっ持ってるヴァンパイアキラーはレプリカらしいけどなブヘヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:50:13

    >>59

    この語録は・・・?

    > ブラッドステインのDが現在ガンで長い闘病生活

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:54:02

    >>64

    (シモンのコメント)

    もしかして復活する度強くなるドラキュラに対抗していくには鞭とベルモンドの組み合わせだけでは

    限界だと判断してドラキュラ対抗勢力の拡大を狙って敢えて拒絶したんじゃないんスか?

    実際ジョナサンやシャノアといった滅茶苦茶優秀なハンター達が現れたしな(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています