- 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:44:34
- 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:47:45
だいたいFIFAランク通り
同大陸内でなら比較になる - 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:50:48
- 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:52:43
- 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:55:01
ありがとう
日本ってアジアだとかなり強い方だったんだ
あまりサッカー詳しくないから知らなかった - 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 15:59:21
小学生からユースで競って才能あればそのまま昇格してプロ
こんな流れがちゃんとできてる国はアジアだとまだまだ少ないから… - 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:10:17
- 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:11:13
北朝鮮
- 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:18:41
平和である程度豊かじゃないと個人練習もおちおちしてられないからね
反対にお金で解決できるレベルの平和があれば南米とかでも強豪になるわけだし - 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:22:53
サッカーって世界で人気ありすぎて要は倍率が高すぎるから相対的に日本が弱くなるだけで
ここ二十年くらいで急激に強くなってるしかなり頑張ってるよ - 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 16:46:29
- 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:42:28
女子に関してはそうやな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:44:41
韓国とイランは本当に未知数すぎて
ボコボコにされる試合もあれば異常な強さを発揮する試合もある - 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:48:20
- 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:13:47
- 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:17:38
自レスだが、暗黒ドイツというか駄目な時期の強豪国相手ならワンチャンって立ち位置が絶妙にもう一声感がある
- 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:41:08
カタールってどんなもんなの?
アジア杯は2連覇したけど強いってことでいいの? - 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:50:35
才能を見出すのもだが、伸び悩んでる選手の受け皿もあるのが一番すごいと思う
ユースで上手くいかなかった層が高校、大学を経由してプロになって活躍するってケースすげー多いもの
才能の取りこぼしが少ないってのはシステム考えるだけじゃ難しいし、その辺は日本の部活文化の良さが出てるんだろうな
- 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:08:17
ベスト16まで行けられるようになったから強豪でええやろ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:11:10
日本韓国イランサウジアラビアはここ20年間は歴史的にアジアの中でも長い間強い
でもW杯になると強豪国のカモになる
日本もそこそこやれる程度になったけどベスト8の壁に3度も跳ね返されてる現状からいってまだまだ - 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:22:22
ベルギー、クロアチアはかなり追い詰めたんだけどな
ベスト8の壁とは言うが、対戦相手の運がかなり悪いと思う日本 - 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:28:51
- 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:39:15
- 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:50:46
日韓大会のときのトルコやカタール大会のモロッコぐらいの大物食いをして3、4位に入らないと世界的認知はされないからね
ベスト16の成績なんて誰も覚えちゃいない
カタールやロシア大会のベスト16に入った国覚えてる?覚えてる人なんて殆どいない、決勝トーナメントで勝ち続けてたら印象も残るだろうけど
日本は一定の評価はされ始めてるけど欧州や南米からは心底まだ舐められてるよ - 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:07:11
大体日本と同じぐらいの成績だしてるスイスに対して
何故か日本のネットじゃナメてる意見が多いからな
世界からみた日本もまぁ似たようなもんだろうな
安定してベスト16ぐらいではマニア以外には脅威とは思われない
- 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:05:11
韓国とヨルダンが今アジアカップ以来?の再戦やってるな
- 27二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:13:40
ピークの持っていき方がおかしいのかグループステージで全力出しすぎて
決勝Tですぐ脱落するのはW杯、アジア杯、五輪全部同じだから修正してほしいけど - 28二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:18:21
2018はまだしも、最近のはピークの持っていき方の問題とは違うんじゃないかな
- 29二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:20:33
- 30二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:23:37
- 31二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:42:24
余裕ある所
グループリーグは何人か入れ替えて休ませるわ
余裕無い所
グループリーグで手を抜ける訳無いだろ、ベストメンバーで行くしかない
って話なのか? - 32二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:56:28
ブックメーカーだと穴馬枠で人気のJPA
- 33二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 04:10:49
- 34二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 08:46:53
深夜の4時にディスりコメント寄越してくる一般の社会生活送ってなさそうなのが垣間見えて草も生えない
- 35二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:53:38
メヒコの弱体化の一因はアメリカのリーグの台頭による国内クラブの弱体化