もぐもぐお爺ちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:46:43

    なんかシュールで良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:48:37

    口あるんだな
    さまようよろいみたいなもんかと

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:50:22

    これって戦闘続行EXの文面を勘違いしたのかきのこの想定通りなのかどっちなんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:51:50

    四つん這いになるのも、口があるのも、喰らいつくという行為をするのも全部びっくりだよ
    ベルラフムを通常攻撃で葬り去っていたつよつよハサンはどこに…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:53:21

    >>4

    この空間自体が神秘特攻の固有結界だから、むしろ存在できてる時点でだいぶすごいことなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:53:26

    >>3

    ネガジェネシスの結界と合わせてきのこの設定通りにした結果じゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 18:55:06

    >>4

    そもそもそんな描写があったわけではないからしゃーない

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:15:37

    唐突にバイオハザードみたいなことしだしたグランドアサシン

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:17:12

    >>4

    fgoの戦闘に地の文がない弱点だな


    実際翁使ってバッサバッサ切ってても実際はもぐもぐしてるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:35:39

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 19:48:43

    言いたいこともやりたいことも分かるけどそれはそれとしてお、おう…って感じの絵面

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:00:58

    コミカライズをアニメのやり直し扱いするなよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:01:53

    たぶんエヴァの影響を受けたと見たネ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 20:02:09

    なにこれ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:19:34

    >>9

    そもアニメではネガジェネシスで消えてなかったっけ?

    よい子の皆って良いそうな奴らがベルラフムよな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:21:04

    剣を振ると宝具判定になる山の翁ができる唯一の攻撃手段だからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:22:47

    >>14

    翁がラフム相手に無双するシーン


  • 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:27:12

    なんでもぐもぐしてるの……?

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:28:45

    >>18

    ティアマトのネガジェネシス空間を戦闘続行EXで耐えてるけどその間にも傷は負う→殲滅ついでに魔力補給でベルラフムをガブリ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:37:49

    山の翁初登場の時は作画気合い入ってたけど、それ以降の作画くっそ可愛くなってる話はやめよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています