ドン引きしたテレビ番組またはシーンを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:25:25

    俺は映像の世紀

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:26:33

    映像の世紀は格が違うな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:27:17

    水ダウの落とし穴に置き去りにする奴は見てて可哀想になった
    まあテレビだしどうせヤラセかもしんないけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:31:49

    海外の浮気調査を流してた番組(アンビリバボーじゃない)が、ゴールデンタイムにモザイク掛けてたとはいえ前戯シーンを流したこと
    だいぶ昔だから今より緩かったんかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:34:44

    水ダウの風船のやつはおもろいとドン引きが同時に存在してて複雑な感情だった

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:34:52

    鉄腕DASHで0円食堂が始まった時。
    いや、いくらなんでもそんなさもしい性根の企画を・・・とドン引きした。
    買おうよ、売り物を。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:38:15

    若手芸人「僕生まれつきこれこれこういう病気持ちで」
    ベテラン芸人「なんで生まれてきたんでしょうねえ」
    スタジオ爆笑

    本人達はお約束のやり取りなんだろうけど同じ病気だから嫌な気分になった

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:38:35
  • 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:39:36

    >>2

    ナチスに加担したフランスの夫人の髪が剃られてるやつすげー怖かった……

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:40:07

    おにぎり
    あの後の荒れ方はともかく正月に流すもんでは無いだろとは思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:40:12

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:40:41

    キャシィ塚本
    1回につき10個ぐらいドン引きシーンあったのもはや才能

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:41:05

    とんねるずのいじり方はだいたい不快

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:41:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:42:44

    >>9

    どういうこと?

    殺されるとかでなく髪切られるくらいは別に良くね?

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:42:50
  • 17二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:43:27

    香取とザキヤマの番組で「香取に隠し子がいるドッキリ」を仕掛けたら
    ターゲットが「噂は本当だったんだ!」って言いまくって香取がすっごい微妙な顔してた

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:46:11

    数年前に出川が後輩芸人に仕掛けてた「おっさんずラブドッキリ」
    要するに「先輩がホモだったらどうする?(笑)」という企画を名前だけ流行り物に乗っかって放送してて今時嘘だろ…ってなった

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:46:16

    >>15

    見たらわかるけど、要はドイツ軍人の彼女だった女性に対するリンチよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:48:38

    >>6

    別に人に迷惑かけた訳でも誰か侮辱した訳でもないんだから良くね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:58:14

    >>15

    大戦中にドイツ軍人と仲良くしてその恩恵にあずかってた人なんて、俺たちが苦しかった間あいつはあろうことか敵とイチャコラしていい思いしてただと?って感じであかりの対象になるからね…みんなの前で断髪式やられる公開処刑だけじゃなくて、町で坊主の女見たらそいつはドイツに体売ったビッチだ!って一目でいじめていいやつってわかるようにされるおまけ付きよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:59:33

    >>21

    あかりってなんだよ…怒りだわ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:59:51

    >>6

    それじゃ普通すぎるよ

    つまらない

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:00:15

    映像の世紀だとベーブルースのホットドックのやつ好きだけど引いたなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:02:41

    グルメ巡りとか試食タイムで食べた瞬間口開ける人
    うまいじゃないんよ。ぐちゃぐちゃの口の中見えてるんよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:04:36

    そらもうこれよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:07:49

    >>20

    そんな事言っていたらここに書いてあるコメント誰にも迷惑かけてないから全部セーフになっちゃうやん。

    台本通りの演技やろ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:10:26

    >>27

    二言目に台本って言葉が出てくるのもまあまあ頭悪いように見えるからやめた方がいいよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:11:59

    >>20

    貴殿の見解は認めるが・・・


    「そんな捨てるものよりも、こっちのいいのをもっていきなされ」

    「いやすいません、企画的に捨てるものじゃないといけないんですよ」

    「そうけ・・・」


    ってとこ行くとまたこううまく言語化できない気持ち悪さを感じてしまってな。

    すまない、俺の感性的にはうけつけない企画だったんだ。あれは。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:13:12

    劇団ひとりにガチで卒業アルバム破らせるネタ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:17:06

    >>29

    横からだが

    俺はあなたのコメントにうまく言語化できない気持ち悪さを感じるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:17:16

    ゼロ円系の企画は「普段はゴミとして処分されるようなものでも活かせる」って企画なんだから
    売り物になってしまうようなものは駄目なんだわすまんな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:23:03

    メタ的な事言うけど0円食堂は地域の特産品と道の駅の紹介がメインだからさもしさは無いぞ
    コロナ禍で始まった人脈食堂ではちゃんと良いもの買ってるからDASH見ような

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:25:35

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:27:57

    >>31

    すまんな、個人的にドン引きした瞬間を挙げるだけで大多数が共有できるかどうかは問われていないもんでな!

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:28:53

    >>33

    人脈食堂はうまくリカバリーしたなと思うよ、わりとマジで。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:30:13

    昔は再利用なんて考えずにバンバン産業廃棄物をたれ流して
    残骸もそこら辺で朽ちることもなくうずたかく積みあがってたもんだが
    地球の生物の意識もここ数十億年ほどで随分と変わっちまったもんだなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:30:23

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:30:24

    番組って訳じゃないが大御所声優さんの葬式の時に野沢雅子さんにキャラクターで追悼のインタビューさせてたのは流石にドン引きしたな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:30:50

    昔のロンハーのハニトラドッキリはエグいのが多かった

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:32:18

    >>35

    拗ねるなよ気持ち悪い

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:35:46

    >>41

    気持ち悪い者同士じゃんかそんな邪険にすんなよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:36:38

    >>31

    (あ、好きな企画ディスられてむかついたんだな……)

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:39:51

    「探偵!ナイトスクープ」でレンジで卵爆発させたやつ。
    大笑いしながらちょっとドン引きしたw

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:41:11

    まぁ、0円食堂は企画名がよくないんじゃないかとは思うわ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:42:34

    なんつったか忘れたが、海外のドッキリ系のを紹介する番組で
    あとで説明すらしない無法ぶりにドン引きしたな

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:47:49

    昔は命を賭けて良いものを作ろうと頑張ってたのに今や随分と温くなったもんだ

    海外ロケで現地に着いた初日にライオンに頭を齧られ群れの中に引きずり込まれて入院するも
    カメラ回してなかったからと速攻で退院して番組を続行して次はヒョウに首を噛まれるも
    またも速攻で退院して撮影続行する
    テレビはそうやって作られるものだった

    今時の芸人は檻の中に入ってクマと格闘しないのかい?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:50:21

    >>25

    口に入れた瞬間叫ぶやつな ゴチとか苦手だったわ

    コロナ前からそういう番組も見なくなった気がするけど気のせいかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:52:49

    田んぼに突っ込んで首の骨だかが折れたやつ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:54:48

    子供に大人用のヘリウムガスを吸わせて植物人間作ったことなかったっけ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:59:47

    仮面ノリダーのゾウ男の唾

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:05:43

    >>44

    塩ある?\パァンッ/

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 00:07:08

    大昔、世界まる見えでやってたアメリカの番組の企画で、アメリカの永住権をかけて色んな競技させるんだけど内容が本当にグロくて子供の頃トラウマになったわ。本当にカイジのレベルで何とか永住権が欲しい人を見世物にしてて怖かった。

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 01:58:59
  • 55二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:01:32

    クイズヘキサゴン
    最初の頃は面白いと思ってみてたんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:12:31

    これ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:18:37

    普通にドン引き

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:23:50

    >>32

    発想が90年代半ばのエコブームのそれなのが問題なのよ、もう21世紀なのに

    実際に企画スタートした当初はみんな「それは再利用」「これも再利用」って言われまくったんだよ

    その後、軌道に乗ったゼロ円食堂は明らかに初回近辺と比べると忖度されてるので

    「捨てちゃう勿体ない」という枕詞が非常に空々しい

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:27:13

    放送事故 5階から菊間アナ落下

    トラウマすぎてもう見れない

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:41:18

    何年か前の正月特番のコント番組で
    TIMが葬式ネタやってたの見た時
    よりによって正月にそれやるって普通に頭おかしいと思ったわ
    元々好きじゃなかったけどTIM大嫌いになったな

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:08:18

    バラエティの批判に対しての擁護で台本だからってよく言われるけど、ドラマで同じことしたとしても引くし台本と分かってないと笑えないネタは漫才のコントとかネタと分かる所でしかやって欲しくない

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:15:46

    >>43

    横からだけど食べ物を粗末にしそうな人のレスだから気持ち悪く感じたんじゃね?

    どっちも言い過ぎだと思うが

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:17:26

    >>50

    ゑ?

    詳しく

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:22:02

    こんだけ繊細さん増えればテレビの衰退は必然だったなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:29:34

    >>43

    横からだが普通にキモくね?

    書いてる事は全うなのに貴殿の見解とかしまってな。とか無駄な倒置法が自分に酔ってる感と言い知れぬキモさを醸し出してるよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:48:51

    あにまんってアンチスレはだめ!とか言うくせにこういうスレは何故か容認されてるよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:52:45

    >>66

    繊細ヤクザは自分たちに配慮されて当然だと思ってるので…

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 05:53:28

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:01:17

    昔、歌番組でゲストにきたバンドを何も悪くないのに正座させて説教してビンタしていたやつ。特に知らないバンドで色物ぽいけど歌は良かったしそれなりに売れていたと思う
    あの頃、いじりとか言っていたけど歌手にそういうことするのが苦手で怖かった。バンドの人たちも固くなって怯えていたし女性もいたしメイクもあいまって異様な雰囲気だったからなんか覚えている

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:02:59

    相棒の元日SPでクソ救いのない復讐話をやられた時は
    面白かったけど元日やぞ…って引いたな

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:04:33

    逃走中最新作のルーレットミッションかなお互いに意見弾圧してるのに救済派は持ち上げられて賞金派を貶める演出というか発言が正直キツかった
    だからあの回のMVPはルーレットを半々にしたヒコロヒーだと思う

    因みに逃走中縛りで別の意味で引いたのは偽物2人が出た回だな偽物役の自然に逃走者を演じつつも本性が現れた時の敵対アンドロイドっぽい演技力が凄かった

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 06:07:59

    ガキ使の笑ってはいけないシリーズの劇団ひとり関連
    特に香港映画撮影してたやつは流石にやりすぎな演出だしなんなら松ちゃん達も普通に引いてた

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:13:02

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:14:20

    >>53

    なんか動物の胎児食べさせたりとかしてた?

    強烈に覚えてるけどそれかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:15:47

    >>3

    寧ろ尾形の頑張りに感動した

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:25:09

    >>65

    二人称「貴殿」は普通に笑ってしまう

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:26:40

    >>58

    世紀末のリサイクルブームがちゃんと根付いて小さな会社でもちゃんと廃棄物でないように努力してるいい話として

    そっち方向に企画を発展できなかったのかって思うな。そういう企業努力を無かったことにして

    「勿体ない」のラベル貼られるのってマイナスプロモーションになってるし。家庭菜園レベルならともかく


    ゼロ円食堂自体が他の撮り貯めがいる企画の穴埋めとして、低コスト、事前打ち合わせが短時間で

    地方持ち回りかつ1日で終了するロケという省エネ要素が先行している企画ではあるんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:42:41

    大々的にドン引きする内容が殆どだと思ったら
    どうでもいい細かいとこでドン引きする内容が半分近く議論されてた

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:45:07

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:51:09

    >>67

    繊細ヤクザ(厄介オタク)

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:51:24

    >>79

    自分のドン引きした場面を上げるスレなのだから

    他人の感性に意見を言う方がスレチなのでは?

    そもそもこのスレタイが良くないと言うのなら分かるが

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:10:56

    ドン引きのハードル低すぎない?
    このスレの人たち
    日常生活でずっとイライラしてそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:14:08

    >>82

    だからあにまんにきてるんじゃね?

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:18:48

    >>74

    それ。まじで放送した理由がわからない。

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:18:54

    >>60

    一休さんも、門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなしっていってるから

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:20:53

    24時間テレビは本人たちの気持ちはわからないが感動しようぜ!って押し付けばかりで辟易する

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:24:00

    海外のドッキリ系は「文化がちが~う!」って感じることが多いな
    荷物をひったくって逃げるとか、紙袋置いて「アッラーアクバル!」って叫ぶとか
    実際は海外でも一部でやってるだけで普通の人は引いてるのかもしれんけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:44:21

    塩大福

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:51:37

    >>88

    エリート塩のやつか

    あれは気持ち悪かったな


    マツコがグッチャグチャなおにぎりのようなものを作って食わせてたのもオエッてなったわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:58:41

    >>89

    そう あれ生理的嫌悪がすごかったし和菓子業界に打撃がいかないか無駄に心配になった

    汚い食べ物系はやっぱ人を選ぶね

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:01:58

    >>49

    オコシテ…オコシテ…

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:08:52

    鉄腕DASHとイッテQは批判しちゃいけない番組なんよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:11:12

    >>8

    演技なのは分かってるけど怖いよな

    ドラマやれるほど怖い、

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:17:11

    >>82

    世の中の人たちは日々イライラして生きてるよ

    まともに生きてればイライラすることがあるってことくらいわかるでしょ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:26:50

    めちゃくちゃ面白いけど引く
    ランジャタイやべ〜

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:34:21

    大昔の深夜の生放送で(当時)若手芸人がオネエに囲まれてキスされまくってた
    そこまでは普通に引いてたんだけどガヤの芸人が「レ○プやん笑」って笑っててドン引きした
    流石にそのままCM行ってた

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:55:49

    あにまんってジャニオタ多いんだなぁ意外

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:59:05

    一昨日くらいの水曜日のダウンタウンの「自分の持ち物が他人が持ってたらどんな反応するか」の後半部分は結構ドン引きした
    家にある物全部リサイクルショップに置いてある状況で家に帰ったらすっからかんになってて芸能人涙目になってたけど、ドッキリだと見てる分にはまだいいけど当の本人からしたら怖すぎてそりゃ泣くわと思った
    その人の宝物も誰でも触れるような状況になってたし、いくらなんでもやりすぎだとは思った

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:00:40

    >>97

    割と女性人口多いっぽいからね

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:02:39

    0円で物をもらうって言う人の善意を主題とした企画で
    売り物になる物を持って行け、がNGになってしまうのは企画の制約には沿っていても主題からはずれてるから気持ち悪く感じるんじゃないの? 知らんけど

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:08:55

    >>29

    つまり、善意でいいものをあげようとしてくれた人の気持ちを企画という言葉で少ししょんぼりさせてしまった場の空気が嫌ってことかな?

    最後食材くれた人達と皆で食べてるとことか毎回みんな楽しそうだしそんなに気にすることじゃないと思うけどな…あとこれは俺の完全な妄想だけどカメラ回ってないとこでお礼にお裾分けされてるかもしれないし…

    そんなに嫌うこともないんじゃないかなあ、まあ個人の自由だけどさ

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:42:54

    >>94

    まともに生きてたら普通ストレスを避けようと努力するんだよなあ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:49:34

    0円食堂だけずっとねちねち言い争ってるやつらいるけどお前らのほうが普通にドン引きだぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:13:45

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:04:54

    >>65

    あにまん民というだけでキモいのになんで偉そうなんだこのひと・・・

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:10:09

    >>10

    安いチェーン店の食品をこき下ろす系の企画10年くらい前は普通にたくさんやってたな

    正直不快だったから時を経て似た番組が炎上したのはスッキリした

    まあ台本通りにやっただけなのにレビューが燃えた店は可愛そうだが

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:15:25

    今更だけど>>1の画像ってどんな状況なん?

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:18:46

    0円食堂って見方によっては食材ロス問題とかSDGsの先駆け的な良い企画じゃん

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:21:27

    向かった先が食材ロス起こしてるみたいに感じさせかねないからデリケートで難しい企画でもあると思う。
    名前と演出がベストではなかったかも。

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:23:02

    >>107

    布団をめくると全く知らない人がいるってシチュだったと思う

    普通に考えてもめちゃくちゃ怖いやつ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:23:03

    キモいかキモくないかってよりドン引きした理由が意味不明定期

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:26:15

    なんだかわからんが、ここで揉める程度に視聴者の一部に嫌われる何かがあったってことか。
    ダッシュほどの人気作品でも番組コーナー造りってのは難しいもんなんだな。

    単にノイジーマイノリティが目立つような時代になっただけかもわからんが

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:27:03

    ドッキリは人によってドン引きライン超える例が多そうだな

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:29:16

    >>110

    画像は玄関だったから?ってなってたけど

    逃げ出して靴履いてるところでネタバラシかな、そりゃ逃げるわ

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:29:23

    >>13

    とんねるずやその番組の演出やっているマッコイ斎藤

    もしくはダウンタウンやごっつええ感じの影響受けたやつがわんさかいるから

    度を越したいじり番組が今でも残っているんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:35:30

    >>112

    どちらかと言うと

    「あの企画を嫌うなんて理解できない!」の方が強く見えるんだが…

    別に一部に嫌われてるから揉めてるんじゃなくてめちゃくちゃ大好きな人たちがいるんだなという印象

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:38:08

    0円食堂は芸能人という立場を利用して一般人の善意を食い物にしているのがなあ
    最初に見た回で廃棄のうどんが欲しくてお客来るなって言っててそれ以降乞食にしか見えないから好かん

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:44:01

    いやそもそも他人の好き嫌いとか他人のドン引きラインとかどうでもいいだろがよ。
    別に自分におしつけてくるわけでもなし。

    他人にからんでないでお前らがドン引きした瞬間を教えてくださいよ。

    俺は全身に金箔はってマラソンはじめたたけしの番組。番組名はなんだったっけお笑いオリンピックでよかったっけか。わすれた。

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:45:35

    >>118

    その流れで番組名忘れるな阿呆


    多分お笑いウルトラクイズじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:46:22

    >>119

    グう正論、たぶんそれだわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:47:54
  • 122二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:48:41

    これアンチスレですよね?
    なんで消されないんですか?

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:52:50

    失敬な、探偵ナイトスクープの卵回大好きだぞ。
    げらげら笑いながらドン引きはしたが。

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:57:38

    電波少年の応援してる野球チームが勝たないと飯食えないヤツ

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:01:11

    水曜日はアホみたいな検証企画だと結構面白いんだけどドッキリ系はあんま好かないなと思った
    特に先輩芸人とかコンビの片割れにガチギレ演技させて周りの人があたふたするところを撮るやつとかは「不機嫌をかさに場をコントロールする」って行為自体にやや嫌悪感があるからちょっと引いた

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:04:01

    >>123

    卵回?

    なにそれ?

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:08:37

    >>117

    >>116

    そういう見方をする人もいるんだな

    0円食堂、普通に食材大事にする番組だなー程度に思ってたけど色んな意見あるもんだな

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:11:10

    >>127

    安価先116で大丈夫か?

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:11:33

    tenで若一さん?がブチ切れたみたいな回なかったっけ?
    下手な芸人がずっと素人をdisってるだけみたいなやつ
    見れてないが概要聞くだけで気持ち悪かった記憶

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:29:39

    >>126

    一部だけどほらよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています