- 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:00:05
- 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:00:42
わしじゃよ
- 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:01:11
日本馬で?
長距離… - 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:01:16
セプター
- 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:02:07
最近で長距離だと…か、カレンブーケドール…?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:02:32
マイルを省いてるのはグラン一択だから?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:03:37
長距離は候補すら思いつかねぇ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:03:39
- 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:04:44
- 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:05:10
実際に強いかはともかく
牝馬長距離最強を名乗るならクリフジ超えのハッタリが必要なのがキツい - 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:05:28
2500mは長距離か中距離か
3000m以上は…うーん - 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:05:30
- 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:06:22
- 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:10:45
唯一春天勝ったレダで良くね長距離
- 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:14:11
あらゆるエピソードが強い牝馬です?
つ クーベルチュール親分(おやびん - 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:14:11
- 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:16:37
おいあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:17:44
- 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:28:56
- 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:31:49
わりと本気でダイワスカーレット
- 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:32:42
時代背景置いとくなら菊花賞で大差勝ちしとるクリフジ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:34:19
2500ならリスグラだな。あのパフォーマンスはいかれてる
- 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:37:21
普通なら2400~2500の実績で牝馬の長距離は判断するところを
菊だの盾だの獲ってる連中がいるから困る - 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:38:02
キンツェム
- 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:47:05
- 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:49:13
- 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:51:31
3200m時代の秋天逃げ切ったプリテイキャスト……は別に作戦勝ちであって最強ではないからなあ……。やっぱステイヤーはクリフジ1強か?
- 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:51:46
短距離や中距離の話題が少ない
みんな長距離大好きか - 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:52:29
- 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:53:56
長距離は議論の余地が多いからねえ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:57:20
障害ならコウエイトライ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:01:50
秋天大差勝ちのヒサトモ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:02:51
インスタフォロワー数ならメロディーレーンかな
- 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:04:00
- 35二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:04:04
短距離はカレンチャン以外に候補を挙げるなら
同じく短距離G1を2勝してるビリーヴ、フラワーパークか
最大瞬間風速で言えばダイイチルビーとニシノフラワーもかなりのもんだとは思う
なお国外まで含めたら議論の余地は一切なくなる模様 - 36二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:04:47
- 37二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:05:24
マイルなら3歳安田かつ連覇のスウヰイスーも候補でええやろ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:27:18
ホースケア完走者 トウホクビジン タッチデュール
- 39二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:56:35
中距離はリスグラシュー派も居そう
- 40二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:10:36
- 41二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:11:47
今の価値観も込みだと割と追加での特別登録料を支払ってまで菊にやってきて5着と大健闘したメロディーレーンは長距離部門だと上位格かもわからん
- 42二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:21:28
府中2000から2400なら間違いなくアーモンドアイ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:43:08
ウマ娘脳で2500が長距離ならリスグラを推すがそうじゃないんならカレブーかなぁ
- 44二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:53:40
全部キンチェムで埋まるやんけ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:44:46
中山大障害2勝のロールメリー、ナスノセイラン、ケニイモアがいるから厳しいかも
- 46二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:48:41
ちょ、長距離はプリティキャストは…?
- 47二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 03:49:51
ブラックキャビアがロードカナロアの時代の芝馬としての世界1位で
ウィンクスがキタサンブラックの時代の芝馬としての世界1位の馬だから
奇しくもロードカナロアとキタサンブラックを比べるという年代差が一致してて例えが凄い
- 48二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 10:59:57
距離の適性と実積だとキンチェムで全部埋めれるかも
- 49二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:06:00
- 50二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:11:32
- 51二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:12:34
グランアレグリアの戦績はいつ見てもひえってなるな
6冠とはすげえや… - 52二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:13:02
6勝だろ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:14:33
菊花賞大差勝ちはちょっと強すぎる
- 54二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:19:11
中距離って区分をされると宝塚はアモアイどうなんかねえ…ってなる
全部で好走できそうなのはブエナクロノエアグルあたり?
リスグラって府中どうなんじゃろ - 55二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:46:53
- 56二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 11:50:18
- 57二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:03:43
ダート牝馬だとBCクラシック勝利して生涯完全連対のゼニヤッタか
生涯無敗かつ対戦相手が牝限なのにKYダービー馬がいたパーソナルエンスンか? - 58二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:37:33
- 59二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:39:40
- 60二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:44:21
- 61二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:46:08
- 62二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:46:36
ブルーストッキングはエネイブルを超える逸材だと思ってる
まだまだ強くなるぞ - 63二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:46:45
いつ見ても対魔忍呼ばわりされる格好で笑うんよ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:01:41
ブラックキャビアと同じ舞台に立てるやつなんて牡馬でもアバーナントとかデイジュールとかサイレントウィットネスとかそういう領域だべ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:07:01
- 66二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:26:44
この手の話題でジェンティルドンナの名前挙がるのあんま見かけないイメージなんだけど前はそうでもなかったの?
- 67二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:59:10
ウマ娘三大ニワカ炙り出し馬 キンチェム クリフジ カブラヤオー
- 68二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:04:01
- 69二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:05:23
- 70二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:06:06
スプリンターとしてレーティングで世界一な上に
歴代の牝馬としても近代競馬ではウィンクスと同じく歴代でトップ
牝馬で132のレーティングもアローワンス分を含めると136と目に見える部分でも
ブラックキャビアは圧倒的すぎる
- 71二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:09:57
- 72二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:26:25
- 73二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:52:20
ダークミラージュ、ラフィアン、インサイドインフォメーション、ラグズトゥリッチズ、レイチェルアレクサンドラ、ビホルダー···
アメリカ最強牝馬候補はかなり多いし、なんなら現役のソーピードアンナがこの枠に入ってくる可能性もあるぞ
- 74二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:59:23
日本ダートはロジータ、ホクトベガ、サンビスタのどれか?
- 75二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:59:41
- 76二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:01:13
- 77二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:01:23
- 78二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:02:16
- 79二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:06:30
- 80二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:13:05
- 81二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:21:14
- 82二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:25:10
血統の話も馬主さんの話もめちゃくちゃわかる…同士か…?
テンポイントとは生まれ故郷も同じなんだよね。母タイプキャストにテンポイントつけてたらほんとにどうなってたのか気になるわ。この話はスレチで申し訳ない
プリテイ名前の由来も可愛いよね…
- 83二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:32:55
- 84二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:43:57
- 85二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:46:18
- 86二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:50:21
- 87二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:58:43
- 88二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:00:02
- 89二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:02:39
- 90二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:06:02
こちらも彼女のお好きな方とお話出来て本当に良かったです
自分はまだ知ったばかりですが、これを機会に書籍購入してみようと思います
いかに速く見せるか、まさに天皇賞のプリテイの逃げの奥義そのものですね…素敵なフレーズです。ありがとうございます
- 91二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:07:08
- 92二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:16:03
- 93二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:19:44
マイル トウメイ
長距離 トウメイ - 94二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:23:18
- 95二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:35:10
競馬史という視点で見ても現在に繋がっているという凄さと
キンチェム自身の面白い御話や可愛らしいエピソード、各方面の関係者の御話などもあって
54戦54勝の今も残る伝説の無敗記録という記憶にも記録にも残る名馬
自分の感じた所感を交えつつキンチェムの御話をさせて貰ったけれど……
そのように仰って貰えて誠に光栄。長い御話に付き合って下さり有り難うございました……!
- 96二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:38:53
トウメイの1600×2の理屈を成立させればマイルと長距離になるからある意味で正解なのが恐ろしい
- 97二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:41:58
じゃんけんなら多分トウメイが1番強いよ
書籍でも豪運って言われてる - 98二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:02:23
敢えて聞いてやるが菊花賞を大差勝ちした牡馬は?
- 99二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:07:56
- 100二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:14:36
- 101二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:18:26
ヒートレースという平地なのにこの手の話で全く上がらないジャンル
ファッションが歴代最強で確定しているからか - 102二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:25:16
トキツカゼの方もクラシック二冠を達成した牝馬で引退後の産駒成績も優秀だった事から
最終的に顕彰馬になっているのも凄いところだと思う
ブラウニーは繁殖牝馬になる前に若くして亡くなってしまったので
トキツカゼのように引退後も母親として活躍出来ていたら凄い事になっていたと思われるだけに早逝が残念
- 103二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 04:36:38
表題の牝馬最強はだれなン? という括りだとオーストラリアなら
短距離はブラックキャビア、中距離はウィンクス、長距離はマカイビーディーヴァと
自分の名前が冠の国際G1が存在する3頭で綺麗に揃えられるから日本に比べてわかりやすいと思う - 104二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 05:12:00
タイプキャストとテンポイントの子供見たかったなあ
- 105二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 07:51:49
テスコガビーはカブラヤオーとの御話も有名だし、御互いが二冠馬でもあるというのも凄い
カブラヤオーの方は長命だったけど、テスコガビーは早逝してしまって産駒が居らず
もしもがあればカブラヤオーとの仔をはじめテスコガビーの産駒は見てみたかったと思う