- 1二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:56:19
- 2二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:56:58
おう、ところで>>1は誰や
- 3二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:57:18
スレ主はなんの立場のなになんだよえーーーっっ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:57:39
ちょうまてや
おっさんは誰や - 5二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:58:29
クソみたいな最終回だけ覚えてますよ!ニコニコ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 21:59:54
PPPPPPは一ノ瀬家と違ってネタにできるものもないんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:00:42
終わり良ければ総て良しの逆で終わりが糞みたいな作品は思い出すのも嫌になってくるのん
- 8二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:00:58
- 9二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:01:18
無理です
- 10二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:01:22
ドンはあのあっさりさが好きだったけど結局シカトはよくわかんないまま終わったんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:01:30
思チン
- 12二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:02:07
- 13二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:02:16
- 14二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:02:30
作者の新作に比べるとめちゃくちゃ面白かった作品としてワシと燕ちゃんのお墨付きをいただいている
- 15二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:03:00
- 16二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:03:44
- 17二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:04:17
魔法少女燕・・・よくわかんねーよ
なんか最後まで理解不能だったーよ - 18二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:04:35
「主人公を糞みたいな扱いにして終わらす」って前例ができちゃった以上もう二度と純粋にこの作者の作品を楽しみにできなくなったっスね
どんだけ内容良くても「でもまた打ち切り決まったら主人公愚弄するんでしょ?」って気持ちになってしまうのん - 19二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:05:19
- 20二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:05:51
主人公の人格がレイジロウとの壁打ちで完成した人格である以上なかなか難しいんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:06:34
まあ小さな事は気にしないで
ロボ子の作者みたいな前例もありますから - 22二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:06:38
- 23二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:06:59
- 24二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:07:05
- 25二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:07:19
「なんだそれ?」ってなったから忘れてたとも思ってない
- 26二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:07:55
主人公自体を見てくれてる人があんまりいないんだァ
指揮者に行った黒髪もファンタとのかかわりがメインだし - 27二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:08:03
ほらみんな地球の子忘れただろ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:08:07
- 29二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:08:39
- 30二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:08:46
- 31二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:08:53
- 32二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:09:01
アイスヘッドギア何とかまでは覚えてるんだ
- 33二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:09:14
- 34二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:09:33
- 35二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:09:39
…ヘッドショットキルですね🍞
- 36二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:09:43
- 37二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:09:44
- 38二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:10:10
ほらもう神々の山頂のこと忘れてただろ?
- 39二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:10:16
- 40二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:10:32
- 41二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:10:35
えっ
- 42二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:10:52
- 43二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:10:58
主人公の元の人格があって1話から見えていた人格は幼児期に生まれた別な人格だったって感じスね
そして登場キャラにはだいたい元の人格を望まれてて最終回では元の人格が主人公を取り込んで終わりっス
さらに悲しいのが最終回における後人格はよくある”もう一つある人格”という扱いではなくなんかロボットみたいな状態になってるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:11:09
- 45二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:11:17
しかし…あそこで物語が終わりという展開に対する妥当性はあったのです
- 46二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:11:50
- 47二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:12:06
- 48二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:12:45
命令者ちゃんはジガやろがーーーーっっっ
- 49二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:13:08
ふざけんなっ
命令者ちゃんはジガやないかっ - 50二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:02
- 51二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:05
- 52二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:05
無料公開の時にイッキ見したからそこまでガッカリはしなかったけどリアタイしてた人たちは正直頭にきたんじゃねえかと思ってんだ
- 53二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:19
ちゃんと物理マンレイジロウまわりの話も掘り下げてびっくりしたんだよね
ただレイジロウは幸せに向かって言ったのに主人公が幸せになれないんだ
母親も死んでしまうし - 54二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:20
テンポが死ぬほど遅いから…
- 55二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:14:43
なんでって…テンポが死ぬほど遅いからやん…
- 56二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:10
おどれで打ち切られた理由言っとるやないケ
- 57二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:13
もしかして今でも語録を語られるサムライ8は名作中の名作なんじゃないですか?
- 58二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:19
ジガは打ち切り決まってからネタ全部出し尽くしてたから面白くなっただけなんだよね
くやしか - 59二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:22
いいや 本棚にあるから定期的に目に入るから忘れようもないということになっている
- 60二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:23
イチゴーキ見るとこの漫画の突き抜けはたいしたことないっすね
忌憚のない意見ってやつっす - 61二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:41
怪物討伐部隊に入隊した主人公が成長した感じで登場してヒキ→落ちこぼれで全然強くなってませんでしたで盛大にブレーキ踏まされた記憶があるんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:48
ジガはあのなんかでっかい武器が活用されたかどうか覚えてないんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:15:56
ドリトライに悲しき現在…
- 64二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:16:24
- 65二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:16:47
連載されてた頃に生まれてねーよバカヤロー
- 66二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:17:07
この作品主人公だけが幸せになれなかったんスよね
仮面男は前には進めたし
もちろん主人公(偽人格)の方だけど - 67二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:17:16
連載されてた頃にはまだワシ産まれてないんだよ蛆虫野郎ーーーーっっ
- 68二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:19:55
- 69二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:20:33
無難にファンタ母親と和解させたり天才全員にド級の問題抱えさせてればよかったと思うっスけどそれができない作者だったからこその打ち切りだと思うっスね
それをごまかせてたのがミーミン編までで持ってるアイデア出し切って最後の搾りかすでファンタ編書いてなんかいい話みたいにごまかせたけど最終的にはどうしようもないくらい坂道転げ落ちてたってのが悲しいのん - 70二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:20:49
- 71二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:20:52
はい!
この作品の最終回は打ち切りになったせいで主人公が成長できずバッドエンドになったルートなんじゃないかという考察が盛り上がっていたのは覚えてますよ! - 72二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:21:35
- 73二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:22:26
- 74二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:22:35
- 75二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:22:36
打ち切られてもアニメ化やゲーム化することはある
武装錬金のように… - 76二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:23:30
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:24:19
- 78二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:24:40
- 79二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:25:08
- 80二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:25:23
- 81二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:25:35
ほ、他の例はないのん・・・?
- 82二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:25:37
…。
- 83二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:26:11
- 84二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:26:11
何とか言わんかいおーーーっ
- 85二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:30:23
- 86二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:31:11
- 87二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:31:39
巨乳スケバンがあれ幻影だったとかきいてわらったんだよね
- 88二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:34:39
- 89二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:37:20
タイパクの名前を忘れるはずがないんだよね
- 90二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:39:02
- 91二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:40:08
- 92二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:40:57
えっあの名前わからん野球漫画のやつその後ヒットしたのん?
- 93二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:41:36
あさひなぐ…?
- 94二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:44:57
- 95二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:46:01
- 96二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:46:37
- 97二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:48:02
- 98二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:48:46
終盤の父親と母親の馴れ初めの話とかは割と好きだったんだよね
- 99二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:49:33
ほらみんなもう今年の初めの方に連載してた植物女と少年が合体してた漫画忘れたでしょう
- 100二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:50:04
序盤のハンカチとか使ってた頃は好きだった…それがボクです
- 101二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:51:00
武術が衰退してる現代っぽい舞台なのに作中でチラっと出てた古武術系の大会は規模でかい感じで日本が武術に力を入れてる世界観なのかよくわからなかったのが俺なんだよね
- 102二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:51:26
めちゃめちゃ良かったけど蛇足ってタイトルに違わず蛇足を超えた蛇足なんだよね、すごくない?
- 103二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:51:36
自分からブラジャー見せてくるメスブタがいたのは覚えてるんだあ
- 104二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:52:16
- 105二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:52:29
- 106二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:54:10
- 107二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:54:20
- 108二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:55:53
良い話も多かったし初期の話を拾ったり読み切り使ったり面白い作品なんだけどやっぱ主人公は楽しくあってほしいんだよね
なんか勝つために色々手を使ったりあんまり幸せそうじゃない展開が続いてあの最後は悲しいんだ
- 109二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:56:44
- 110二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:57:07
- 111二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:57:20
- 112二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:57:29
- 113二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:57:32
もう…散体しろ!
- 114二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:57:40
- 115二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:58:05
- 116二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:58:39
- 117二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:58:43
全部当たっとるやないケーーーッ
- 118二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:59:20
- 119二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 22:59:23
- 120二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:00:17
- 121二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:00:32
- 122二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:01:03
- 123二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:01:33
良かったな…で、それがなんの役に立つ!
- 124二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:02:06
- 125二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:03:49
- 126二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:05:10
へっ何が悪名が無名や
ほぼ全てNARUTOの名で注目されただけのくせに - 127二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:05:54
凄い数の中身を朧気にしか思い出せない作品が集まってきている
- 128二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:19:11
魔女の守り人の人が原作付けていい感じの漫画書いててびっくりしたんだ
- 129二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:21:35
- 130二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:34:27
刹那で忘れちゃったよ
- 131二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:41:49
どう考えても兄貴を主人公にするか五黒帯をもっと前にするかなんだよね
- 132二次元好きの匿名さん24/10/10(木) 23:42:58
- 133二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:31:53
- 134二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 00:44:11
もしかして24ははあにまんで人気だった某打ち切り漫画の過去スレ見返しで愉快な気分になったワシなんじゃないスか?
- 135二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:19:39
総合格闘技なんてクソマイナーなジャンルで4大週刊少年誌で連載を続けドラマ化をもぎ取るレッド・ブルーには好感が持てる
- 136二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 01:20:52
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 04:19:10
ダイ大のスピンオフ任されて良い感じの補完出来るなんて私聞いてないよッ
- 138二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:49:55
- 139二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 09:59:08
- 140二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:40:28
- 141狩野恵輔先生のNICO…24/10/11(金) 16:00:49
- 142二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:03:03
- 143二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:44:52
たぶん忘れたことも忘れた作品もあるんだろうと思うと娯楽に満ちた世の中は大変だなと思うんだよね
- 144二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:07:36
- 145二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:05:40
- 146二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:12:26
- 147二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:13:23
- 148二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:18:34
- 149二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:32:39
最終回でげきえろなカップリングが生まれたと聞いたんだよね
- 150二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:58:54
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 03:09:47
たくあんと罰…?
- 152二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 05:49:21
ポッピーピポパポ…?
- 153二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 05:59:52
物語をめちゃくちゃ否定してるけどこのエンド自体は好きっスね
少年ジャンプではなかったと思われる - 154二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 06:28:35
- 155二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 07:38:52
- 156二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 07:53:18
スレ画の作者に言えることは「そんなに好きにやりたいのならアフタにでもいけばいいじゃん」それだけだ…
- 157二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 07:59:27
えっジガの原作者が三条陸だったってネタじゃなかったんですか
- 158二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:54:50
- 159二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:27:36
1話でやってほしいんだァ
- 160二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:31:23
掲載誌のカラーも理解できないなら退場ッも已む無しだよねパパ
- 161二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:34:01
- 162二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:35:49
ほらもうジェナダイバージョンのこと忘れてただろ?
- 163二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:45:45
- 164二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:18:48
どうしてもう誰も暗ゴッー学園を語っていないの?
あんなに人気だったのに何故...? - 165二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:20:35
- 166二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:37:10
- 167二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:58:01
これに関しては明らかに作者がメンタル病んでたからあんまり愚弄する気になれないのが…俺なんだ!