- 1二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:56:36
- 2二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:58:32
シンジ君が小生意気だったりカヲルがDQNの方
- 3二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 22:58:54
なんでだよおおおお!
なんで綾波ENDじゃないんだよおおおお!
あそこまで行ったなら最後くっ付いたっていいじゃないか!
遺伝的にダメ?
知るかそんなの!レッツ背徳! - 4二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:00:24
安彦良和先生のTHEオリジンと立ち位置が同じという希少な作品
対談も面白かった - 5二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:01:09
カヲル君を殺した後のショックも「心を通わせた友達を殺してしまった……」から
「あんなロクでもない奴でも好きになってしまったんだよ……!」に変わってたりする - 6二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:01:52
トウジとケンスケぇ……
- 7二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:02:02
自分が見たい展開をやってくれた大満足の漫画
- 8二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:02:23
トウジは死ぬし触れ合いを盛られた上で綾波は死ぬし親父もアニメよりアレだしで
シンちゃんが追い詰められていく過程が分かりやすくなっている - 9二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:04:10
シンジがアスカ助けて量産機に立ち向かうというだけでも満足や
- 10二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:04:51
「愛しているとでも言えばいいのか?だが残念だったな。私はお前を愛したことなどない。お前は私からユイを奪ったんだからな(意訳)」
マダオがアニメよりまるでダメな親父になってるのが酷い - 11二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:07:45
作者の単行本の折返し部分のやつ読むと、なんか幼い頃に貞本の父親は亡くなってるらしいな
だからこそ、逆にあんな酷い親父を描写出來たんじゃない? - 12二次元好きの匿名さん22/02/24(木) 23:08:56
最後に綾波が雪になる演出大好き