- 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:47:16
- 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:48:22
バトルをマスターした人だが?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:56:12
バトルマのスターだが?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:56:44
- 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 12:58:49
- 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:00:50
なるために必要な職業が戦士と武闘家な辺りから考えて
体術も武器も一流に使いこなせる人って所じゃないか - 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:05:00
戦士をマスターした人だぞ
FEで剣士系列の上級職がソードマスター、戦士系列の最上級職がバトルマスターなのは綺麗に揃えたなと思った - 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:40:01
普通に戦士と武闘家極めた先にある近接戦のプロフェッショナルってので十分じゃねぇ?情報は
- 9二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:41:57
むしろトップクラスに分かり易い職業だろ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:46:07
ドラクエ6だと覚える技が今で言う剣スキルの技ばかり
- 11二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:47:16
- 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:48:18
- 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:54:37
1体だけならばくれつけんのほうが属性無いので安定してるはず(威力は同じくらい)
- 14二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 13:59:59
- 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:40:11
い、今はちゃんとしてるし回復役として優秀だし…
- 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:49:43
7リメイク「いやそうでもないっすよ」
- 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:54:31
- 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:59:13
- 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:01:06
有用な特技が戦士よりも武闘家の方に多かったばっかりに
- 20二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:06:40
- 21二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:09:28
自分の肉体を鍛え上げた僧侶(聖職者)だけが聖騎士になれると考えたらなんとなく理解出来る気がしないか?
- 22二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:15:26
元ネタのDnDのパラディンは戦士+僧侶だしなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:27:14
まもの使いはバトルしない時でも色々なまものを駆使した便利屋とか出来そうで良いな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:55:38
ドラテン民だったので2刀流と天下無双のイメージが強い
あとミラクルもろば
修正前はもろばの自傷とミラクルブーストの回復が同時だったおかげでデメリット相殺できたんだよね - 25二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:40:26
J3とかは僧侶+武闘家でモンクのスキル作れるけど、そういやナンバリングにモンク無かったね
- 26二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:50:39
低耐久高物理火力の極地職
- 27二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:58:02
- 28二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:59:04
最遅にならない程度の絶妙な遅さ
- 29二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:01:56
- 30二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:17:15
まあ捨て身×2で守備力-2でも全体攻撃食らってもまあまあ耐えてたか...でも捨て身とか盾装備不可のせいで脆いイメージ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:23:08
実情ウェポンマスターって感じじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:06:50
- 33二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:29:33
- 34二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:55:20
申し訳ないが権力者への強訴をするだけの生臭はNG
- 35二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:59:21
天地雷鳴士の方が分からん、何をする職業なんだ
- 36二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:04:44
森羅万象、自然の全てを味方につけて戦う魔法職とかそんな感じ?
- 37二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:14:49
- 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 07:22:52
10の天地雷鳴士は幻魔を召喚して戦わせて自分は属性特技で攻撃する職だったな
- 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 08:28:07
げんま召喚が切り札みたいだし式神使役しつつ自分もお札で戦ったりする陰陽師が一番近いのかね
- 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:08:27
9以降のイメージだとパラディンって武闘家じゃなくて戦士の上級職っぽいけど
僧侶+武闘家でパラディンになれた6,7のパラディンはそこまでタンクみたいな職じゃなかったな
におうだちとかマスターボーナスでHP上がったりこそするけど基本の補正ではHP上がらないし素早さも高かったし - 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:11:41
それで10オフラインだと戦士+僧侶になったのか
- 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:16:47
- 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:35:31
- 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:39:17
僧侶+武闘家の上級職があの性能してる事自体はバトルモンク的聖戦士として受け止められるんだよな
パラディンってワードのイメージと噛み合いにくいだけで