- 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:03:14
- 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:05:39
神主打法って難しいって聞くけどイッチは逆にしっくり来たってこと?
- 3124/10/11(金) 15:09:28
- 4124/10/11(金) 15:10:30
あとスレ画は落合だけど自分が試してるのはどちらかというとややオープン気味のマイルド八重樫打法っぽい感じ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:12:09
- 6124/10/11(金) 15:15:15
- 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:26:41
野球詳しくないんだけどどんなフォームからどう変わったのか図で書いてみてくれない?
- 8124/10/11(金) 15:30:50
- 9124/10/11(金) 15:32:38
うまく書けなかったけど左の変更前は本当はもう少し高い位置に手がある
- 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:37:38
オープンスタンスでグリップの位置が高いっていうと大谷かな
- 11124/10/11(金) 15:41:18
- 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:47:51
このレスは削除されています
- 13124/10/11(金) 15:50:32
- 14124/10/11(金) 15:51:42
福留と違うのはバットが立ち気味〜ややピッチャー方向向いてることかも
ゆったりした構えは雰囲気は近い - 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 15:51:50
割とよくあるフォームからガッツっぽい角度になったのね
- 16124/10/11(金) 15:53:33
- 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:02:08
半レギュラーとは
- 18124/10/11(金) 16:05:30
- 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:52:02
- 20124/10/11(金) 17:07:13
- 21二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:13:04
なんか独特なフォームのがしっくり来る感覚わかる
野球ズブズブの素人だけどバッティングセンターで振り子打法試したらめちゃくちゃ気持ちよく打てた - 22124/10/11(金) 17:15:50
打撃フォームは合う合わないが大きいからな
むしろ自分の体の構造に最適化するとへんてこな形になるなんてことも珍しくない
俺の前のフォームも中学の頃にコーチと探りながら合わせていった形だったし何が自分に合ってるのか探すのはバッティングの大事なポイント
- 23二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:33:24
たぶん大学生だろうけど変わったフォームの選手って部内でちょっとしたネタにされるイメージある(偏見)
- 24124/10/11(金) 21:21:43