- 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:42:09
- 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:43:10
- 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:44:24
特に褒めるとこない奴w
- 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:45:13
ナナメに受け取りすぎな気がするが
- 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:45:40
むしろマジメな婚活サイトや恋活サイトに登録したらモテモテのタイプだと思うけど
- 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:46:39
案外婚活したら1年弱で相手が見つかるかもしれんぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:47:07
特に印象ない人を波風たてずに表現する言葉3選
- 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:48:16
まぁぶっちゃけ男としてっていうか人として魅力ないってことだしな
- 9二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:48:24
優しい、真面目だけだと社交辞令感があるけど
穏やかが加わると感じはいいんだろうなという感じはするよ - 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:49:02
ヴァイキングか何か…?
- 11二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:49:04
スレタイこれ全部言われた事あるけど言われて素直に喜んでた自分ってもしかして取り柄がない奴…?
- 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:50:16
「優しい」「穏やか」「真面目」以外の印象がないヤツはつまらないってだけで
その3つ自体はちゃんと褒め言葉だし魅力になり得るぞ - 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:50:28
- 14二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:53:58
えっ見た目チンピラでヘタレっぽいって言われたあの言葉にも裏の意味があるんですか!?
- 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:54:21
- 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:54:22
確かにそうだよね ありがとう
- 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:55:02
付属属性としては最高なので褒められたらとりあえず受け取っておくべきではあるぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:56:21
- 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:59:32
- 20二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 16:59:56
結婚における女性視点のマイナス要素がなくて素晴らしいじゃないか
しかも既婚女性のお墨付き
スレ主的にはそれ以外のプラス評価が欲しいんだとは思うが、あとはそれぞれの女性の好みだと思うからあまり悩みすぎずにいればいいと思うぞ
強いて言うなら、どんな自分が好きだとか、どんな自分になりたいとか具体的なイメージがあれば(なければ分析して)意識して行動してみたらいいんじゃないかな
個人的には、ナルシストという意味ではなく、自分のことが嫌いじゃないというか変に卑下しすぎないで悪くないじゃん、くらいの心持ちがある人は表情や態度にも余裕があって好感触だと思う
少なくとも、自分が嫌いでダメなやつで…みたいな空気の人に比べたら魅力的だよ - 21二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:00:47
美容室で髪型を自分に似合うものにしてもらって毎日セットして眉毛整えてスキンケアしてシンプルな洋服着とけば何とかなるやろ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:01:18
何も褒めるところがない相手に対してでも言える便利な褒め言葉だからな
- 23二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:01:28
- 24二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:04:06
残念ながら今のご時世男女問わず「優しい」「穏やか」「真面目」といった良さを「つまらない」と一纏めにしてしまう人も多い
俺は自分で言うのもなんだが典型的な優しくて穏やかなタイプで、見合いをしなければ多分一生彼女すらできずに終わってたと思う
もし俺の同類なら親世代のウケはかなりいいはずだから相手を紹介してくれるような上の世代に頼れば道が開けるぞ - 25二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:04:09
- 26二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:04:59
褒めるところを考える程興味もない相手に対する定型文になってるからね
実際は優しくも穏やかでも真面目でもないどうでもいい人間に一番使われる - 27二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:05:07
男だけど何かを極めた人まじでかっこいいから好きだわ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:05:50
その心をもったまま怒りに燃えろ
そうすればスーパーサイヤ人になれるぞ - 29二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:06:38
- 30二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:07:15
穏やかはともかく優しいと真面目は実際有言実行のハードルかなり高い
本当にできる奴は凄いよ - 31二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:07:40
全てが0の人間なんか存在しないし、0でなければいくらでも伸ばしようがあるぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:08:31
もちろん人によるんだけど、個人的には優しくも穏やかでも真面目でもない人にその形容詞を絶対に使わないから
言葉の裏を気にしすぎずに素直に受け止めておくのが一番メンタルにいいと思うよ - 33二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:11:54
下心丸出しで絡んで行って無理矢理褒め言葉引き出してるんじゃなければ
優しい真面目と他人から言われたら好印象持たれてると思うよ - 34二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:13:33
- 35二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:13:53
優しいだけじゃダメかもしれないけど何か付加価値があれば話が変わるぞ
優しい力持ちや優しい秀才はモテるぞ - 36二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:15:43
「優しそう」はあれだが実際付き合ってる人に「優しい」って言われてるのは普通に誉め言葉だと思うがな
- 37二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:15:48
それ以外が無いと弱いけどそこに面白いとかオシャレとか料理上手いとか加わると途端に評価上がるからバフアイテムとかサポートスキルだと思って扱うと良いぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:17:44
優しい男や真面目な男がモテないって言われる原因は女から見るとつまらなく映ることよりも
優しいや真面目を自称する男の地雷率が高いからだと思うよ - 39二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:21:28
基本興味ある人を評価する言葉ってその人といて楽しい、楽しくないか面白いかとかなのよ
優しいとか真面目とかは力抜いてるところを知らない程度とかそういう距離感 - 40二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:40:04
実は言われたことはほぼないないけど自称することは多々あるよ
でも一度は言われた事はあるから自称していいよね - 41二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:43:25
- 42二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:44:34
他人の言う事なんて嘘か本当か分からんじゃん 自分に都合の良いように受け取るべきだ
言葉じゃ褒めてても内心罵倒されてるかもしれないし、罵倒してても内心褒めてるかもしれない
なら社交辞令として表向きは適当に会話しておけばいいんだよ - 43二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:45:16
- 44二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:45:17
優しく穏やかで真面目な男、どんなコミュニティでもありがたい人材なのは確か
「結婚したいけど相手がいないんですよねー」とか正直にアピールしていけ - 45二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:46:55
- 46二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:50:06
- 47二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:54:13
- 48二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:57:43
大人相手に褒めるところ無かったらまず褒めないや
よく言われるんなら言葉のまま受け取ってやりな - 49二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:00:09
その装備は強すぎて本人の強さが分からなくなる奴
- 50二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:06:53
- 51二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:08:22
- 52二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:10:57
- 53二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:11:51
とりあえずそこは減点されてない訳だよな
- 54二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:19:14
男の視界に入るような可愛くてオシャレな女は下心有りの男の優しさを当たり前に受け取ってるから優しいだけだとアピールポイントにならないのはある
優しさ真面目さ穏やかさがちゃんとアピールポイントになる相手は同じように優しく真面目ででも地味な女だ - 55二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:19:39
女に相手されるのは諦めてみたらどうだろ?
お見合い世代と違ってこれからは同じ境遇の男も増えるだろうし肩身が狭くはならないと思うな〜 - 56二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:21:33
- 57二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:22:47
異性としての評価以外は0って言いたいのかな
異性として一切見れないけど人間として好感度高い人な評価 - 58二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:23:39
あなたの周りには何も取り柄がない男性が多かったんですね
- 59二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:24:15
異性としての評価以前の問題だよ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:26:52
とりあえず、一部「優しい」について異様に厳しいか褒め言葉じゃない使い方だと強弁してるやつは
少なくともレスバを見る限りは優しくはないなぁ - 61二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:30:34
- 62二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:31:47
「優しい」と言われるよりはいいよありがとう
- 63二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:32:28
な?褒め言葉じゃねえだろ?まともな男がそんな言葉で喜んじゃ駄目だよ
- 64二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:34:44
やはりコンプレックスで文章がまともに読めないくらい認知が歪んでいるんだなあ気の毒に
- 65二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:36:31
- 66二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:40:01
うまく揚げ足とってやったぜ!してやったり!って思ってそうだけどぶっちゃけ馬鹿のアピールにしかなってないのが悲しい
- 67二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:40:05
文章をまともに読めてない自覚はあるのか
- 68二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:41:03
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:42:11
- 70二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:42:45
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:44:40
- 72二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:44:47
61の優しいとか真面目とかを特に褒めるところ無い相手に社交辞令的に言っちゃうという部分は概ね同じですよね
- 73二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:45:30
- 74二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:45:59
「優しい」「穏やか」「真面目」にとやかく言ってんのはネットの中だけってのを覚えといたほうがいい
ネットの内輪ノリをリアルに持ち出すと怪我するぜ - 75二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:46:50
- 76二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:47:10
そもそも61で言いたいのは後半であり前半はただの社交辞令でしょって言ってるのが分からない?
- 77二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:48:38
引っ込みつかないからってキ◯ガイごっこで意地を張るのは心身に影響出るからやめた方がいいぞ
- 78二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:48:59
「優しい」「穏やか」「真面目」としか褒められた事がない人って発想が既にネット特有のネタやな
- 79二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:49:06
61の文脈というか趣旨は後半だと自分には読み取れるので
前半のみ賛同するとか、こねくり回して絡んでいるやつは論理的?なのかもしれんが日常会話は不得意そうだな… - 80二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:52:26
じゃあどんな褒められ方をされたいって話になる?
自慢話に対して、おもしろーい(棒読み)、すごーい(棒読み)
これで満足なのか?
なにか相手の役に立って「やさしいね、ありがとう!」と言われるのは無価値なのか? - 81二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:54:09
- 82二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:54:18
言われる状況によるでしょ
流れで無理やり捻り出される優しいと真面目は言外の意図があるかもという話であって
流れがあったわけでもないのに言われるのは素直に受け止めてもいいんじゃないかな - 83二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:55:51
それこそお互い社交辞令としては普通なのでそれは否定するものではないです
- 84二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:57:57
男としては情熱的でクールでファビュラスな男だって言われたいよなぁ
- 85二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:00:36
グッドルッキングガイもいいよな
- 86二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:02:58
- 87二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:04:04
相手の話の結論がわかってるのにわざと無視して「前半は賛同できる」とかやってるのはただの悪質なメディアなのよ
- 88二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:04:19
- 89二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:09:19
とっさに出た「えー優しい〜w」とかの方がめっちゃ嬉しい…
- 90二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:14:45
社交辞令で言われる言葉ではあるけどそれがない人間は割とヤバイんじゃねえかな
ネット見てるとモンスターだらけだし - 91二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:16:11
良く言えば寡黙、悪く言えば喋らねえ陰キャって感じで捉えられるかもな
- 92二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:22:51
面倒臭い人間には拘りが強い、マメとか大雑把な人間には男らしい、おおらかとか
優しいや真面目以外でも短所を言葉変えて社交辞令で褒める時あるから優しいや真面目だけに拘る意味が分からない - 93二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:44:08
まあ大抵の物は言いようだからな
- 94二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:51:11
- 95二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 19:56:33
「仕事が丁寧だね」も文字通りの意味と遅いんじゃボケの意味両方あるしな
さすがが付いてて成果を見せた時なんかに言われるのは前者だろうが - 96二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:05:42
だって人畜無害だから信用はされても行動力がないから信頼はされないんだもん!
- 97二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:09:02
- 98二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:11:40
まあ肉親から「アンタが結婚?無理無理ムーリー!
ダンナとかぶん殴ってそうwww」って面と向かってボロカス言われた私よりマシだから安心しなってw - 99二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:13:02
ふむ…有能で行動力がある人にやらせればいいのではないだろうか?(なろう主波感)
- 100二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:15:41
優しさとか誠実さって標準装備であって、武器とかではないから、それだけでは戦えない。
逆にスッポンポンだけど武器が強すぎて無双する人はおるけども - 101二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:23:04
まあ真面目でいい人は病むか辞めていって
クズやチャランポランばかり生き残る環境にいると
真面目でいるのがバカらしくなっちゃうんだけどさ - 102二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:26:32
おそらく恋愛結婚を重視してるからガッカリしてしまうんだろうなぁ
悪く言えば恋愛至上主義的な
異性として見られなくても結婚の可能性がある結婚相談所とかなら人気が出て選ばれるかも - 103二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:28:12
- 104二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:30:57
- 105二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:33:48
まぁでも社会に出ると穏やかであり続けることの難しさって感じるから穏やかな人ってすごいと思う
優しさや真面目さを馬鹿にする人とは距離をとって
そこに好感を持って誠意ある対応をしてくれる人たちと交流した方がいいと思う - 106二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:39:23
まだチャンスはあるんじゃない?
30代40代で結婚を意識し始めた女性なら良い旦那さん候補と認識されて向こうから寄ってくるかもよ
遅めのモテ期到来って感じで
俗説で人生には3回もモテ期が来るらしいし
- 107二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:21:47
真面目で責任感が強いって表現はもう現代では悪口になりそう
- 108二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:46:21
真面目とか優しいとか責任感とかってのは言わば基礎ステであって確かに特別なものではないんだけどそれが本当に長所と呼べる人は当然評価に値するんだよね、基礎ステ高いんだから
ぶっちゃけいちいち斜に構えてそういうものを馬鹿にする人って多分、自分も当たり前に持ってるはずのものがカスみたいな有様なのを自覚してるからどうにかそれが無価値だと主張したいんじゃないですかね - 109二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:03:57
優しさなど必要ない男は力が全て
- 110二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:31:01
所詮は力で制されたことの無い者の戯言よ
- 111二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:32:05
恋愛結婚するにしたって創作みたいな夢物語に憧れなきゃ優しさ誠実さ穏やかさは普通にプラスじゃねえか?
むしろそれらのない相手とどちらか死ぬまで添い遂げるとか大変じゃね? - 112二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:05:18
自分も社交辞令間に受けてるやん
- 113二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:07:08
基礎ステではあるけどたまにその基礎ステ持ってない人いるから...
- 114二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:18:08
優しさとかはオプションパーツみたいなもんだよ
好きな人が優しいと嬉しいけど、優しいから好きになるなんてことはあんま無い - 115二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:21:25
真面目、優しいが褒め言葉じゃないのではなく
あなたがモテないのは、人が善意で言った言葉を頑なに悪意として否定する、しつこくて面倒臭くて性格のせいだと思います
嫌味でめなければ、社交辞令だとしても前向きに捉える人のが好かれるよ - 116二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:28:51
あにまん在住の恋愛マスターの話はためになるなぁ
- 117二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:31:16
ネットで一緒に並べられがちな言葉3選でも優しいと穏やかは同時に成り立ちやすいけど真面目って言うほど優しいと穏やかと並ばないよな
自分は初見の印象で真面目そうとはよく言われても優しそうとか穏やかそうとかと言われたことはないわ
どこかきっちりしてる話し方で固い感じとか悪い言い方をすれば雰囲気が頑固そうで生真面目に取られてるんだろうけど
そういう印象は神経質な印象にもなるし穏やかには繋がらない - 118二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 05:11:32
君は人物評の話でいきなり恋愛マスターとか言い出してどうしたんだい?
- 119二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 06:23:21