- 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:11:56
- 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:30:29
クソだと思ったゲームを語るのは難しい
ヘイト塗れになるしな感想が - 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:37:58
じゃあ四八の話でもするか…
- 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:44:18
- 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:45:19
- 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:45:29
ペン問ずっとコロコロのフリー素材みたいな扱いだったな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:45:57
普通にクソだよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:04:57
俺は初クソ ゲーはRPGツクールMVトリニティだと思っていた
街ingメーカー3+逃走中だった - 9二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:27:06
- 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:34:26
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:36:10
ANTHEMは神ゲーになれるだけの素材はあったのになぁ…
- 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 18:47:15
- 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:27:51
- 14二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:42:14
メタルマックスの下ネタ酷いやつは途中で進める気が無くなってしまったなぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:42:36
これエロゲも参加していいですか?
- 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:44:56
まあBGM特に戦闘曲は良いしな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:49:49
KはクソのKとまで言われたスパロボK
でもシナリオが悪いだけで戦闘デモの出来はいいしBGMもいいんだよね
と思ったらBGMの盗作がバレてだめだこりゃってなった - 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 20:53:17
- 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:02:14
個人的にアセットフリップゲーをネタにするのはあまり面白くない
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:08:09
アクション仮面の旗上げ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:16:12
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:46:23
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:04:24
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:16:19
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:16:20
- 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:17:13
RPG ツクールだとPS2のやつが一番ひどい
製作中もプレイ中もロード地獄でストレスフルの極み
あとグラフィックが洋ゲーの出来損ないみたいでキモいしモーションもカクカク
曲はいいしマップ製作は割と楽しいんだけどね…
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:22:11
- 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:29:20
- 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:24:34
- 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:39:25
- 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:43:19
- 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:44:09
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:45:55
満を辞して出したみたいなゲームなのにそんなレベルなのか...
- 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:30:42
- 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:19:34
- 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:31:56
相手状態異常にしてスリップダメージで倒すゲームじゃないか!
- 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:34:05
- 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:03:55
ちなみにインフィニタストラーダはその後、対人戦がメインのデジタルTCGからカードバトルRPGのエターナルデスティニーというゲームに生まれ変わって結構遊べる作品になってたりする
- 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:32:17
それは公式認定のバカゲーのだからちょい違う気が
KOTYで大陸産のゲームが受賞してからというもの、どんなゲームでもクソ ゲーという評価する奴はいくら罵倒しても良いみたいな空気を数年かけて構築された中でこういうスレタイはちょいとなぁ
そもそもこの板においてもク ソゲー自体がNGワードなのに
- 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:36:10
- 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:39:41
- 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:58:55
- 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:18:18
- 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:19:40
自社IP以外だと任天堂のチェックは他社と大差ないガバだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:19:55
クソ ゲー専門の実況者がプレイ動画を上げて瞬間的に話題になった時にだけ沸いてた辺りがもう露骨過ぎて
- 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:21:32
- 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:06:11
- 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:16:38
- 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:32:50
- 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:37:16
だから中古で通販する時も「製造刻印をもっと見せろ…」って思いながらギャンブルしてる
単純にストーリーの進行がクッソ遅いゲームだから初見プレイだと進行不可バグが発症した事に気付かないままかなりの時間を浪費してしまう罠
- 51二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:56:08
とりあえず普通にクリア可能である続編だけゲームカタログに記事があるのが全てを物語ってると思う
- 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:19:13
シリーズファンからしたら本当に憎しみしかない
- 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:46:29
- 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:03:11
「ゲーム?どーせ相手ガキやしこんくらいのクオでええやろw」って発想が滲み出てるROM型の産廃
- 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:12:04
最近になって何となく初代ゴッドイーターをやり直してるんだけどRBとかに慣れてると敵の当たり判定が全然違うからステップですり抜けようとしても当たったりして「そういやこんなだったな」って思ったわ
あとエフェクトとか飛び道具とか出すタイプの攻撃はモーションに入った時点で怯ませても問答無用で繰り出しやがるせいでサリエルとかクアドリガとかが中々酷い事になってて笑った
何だかんだ俺は楽しんでるけどやっぱ色々と雑だしクソだと思うわコレ - 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:14:11
- 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:38:46
- 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:18:23
- 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:30:22
話が全く噛み合ってないと思うけど
PVっていうのは公式が自分たちの商品価値を高めるために制作するもので
その手のレビュー動画みたいな無関係の奴が人様の商品の評判を下げながら再生数稼いで利益を得ようとする寄生行為と同じにはできないよ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:02:22
KOTY大賞の前作の冒険譚より遥かにヤバいって言われてるんだよね。怖くない?
- 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:09:06