自分が他人に施したことより施されたことが圧倒的に多いんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:14:25

    このままでいいのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:16:17

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:17:26

    そっちのが得やん

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:21:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:23:36

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:25:13

    ダメだよ。全然だめ。練習しよ?つきあうからさまず俺に施してみて?

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:26:19

    その自覚があるならいいんじゃねえか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:27:20

    とりあえずボランティアから始めよう
    ゴミ拾いや道路脇の草刈りはいつやってもいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:27:55

    申し訳ない気持ちにさせたくて施してるわけじゃないと思うから素直に受け取った方が相手のためじゃないかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:27:56

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:28:44

    >>1

    そういう考えを持てる時点で貴方は優しいし多分たくさん施してるからいいんだよ

    むしろ受け取らないほうが失礼まである

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:29:23

    >>10

    じゃあやってみな

    やれそうなことと実際やってみることは違う

    実際やってみて簡単だなと思うこともあればそうでないこともあるだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:30:17

    働け

  • 14124/10/11(金) 17:31:51

    あの、なんか勘違いさせちゃったみたいだけど俺の言う恵まれてるってのは人に何かを貰うことに限らなくて戦争のない時代に生まれたこととか、有料とはいえ蛇口をひねれば水が出ることとかも含めてるの

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:33:22

    >>14

    いきなり恵まれてる人の話をし始めたけどそういう話がしたいのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 17:47:17

    自分を無力と思ってる1ももしかしたら後世に語られるような月のうさぎになる可能性を秘めているんだぞ

    昔、猿・狐・兎の3匹が山の中で力尽きて倒れているみすぼらしい老人に出逢った。
    3匹は老人を助けようと考えた。
    猿は木の実を集め狐は川から魚を捕りそれぞれ老人に食料として与えた。

    しかし兎だけはどんなに苦労しても何も採ってくることができなかった。
    自分の非力さを嘆いた兎は何とか老人を助けたいと考えた挙句猿と狐に頼んで火を焚いてもらい、自らの身を食料として捧げるべく火の中へ飛び込んだ。

    その姿を見た老人は仏教の神・帝釈天としての正体を現し、兎の捨て身の慈悲行を後世まで伝えるため、兎を月へと昇らせた。
    月に見える兎の姿の周囲に煙状の影が見えるのは、兎が自らの身を焼いた際の煙だという。

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:37:45

    普段からアンテナ張って困ってる人を積極的に助けるようにすれば良いよ
    恵まれてて余裕があるってことはそのぶん無理なく助けられるってことだから良いことだと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:54:57

    >>16

    この話、熊と狐とうさぎになってたけど聖闘士星矢で見たな

    うさぎが火に飛び込んだ後の続きがあったのか

    話の腰折ってすまん

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 21:56:50

    人生は長いしそのうち人に施す機会なんていくらでもあるから享受できるうちは貰っとけ
    もっと長い目で物事見ろ
    さっさと気持ち昇華したいならボランティアなり家の手伝いなりすればいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています