- 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:44:29
- 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:46:56
並行してって同時起動……ってこと?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:47:09
まず全ての推奨スペックを調べてこよう
- 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:47:48
そう、普段は何らかのゲーム+ソシャゲ1つか2つ並行でやってるんだけど、ノートだと流石に値段が厳しいことになるのかな?っていう
- 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:48:16
ヴァロラントってFPSじゃないの……?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:48:53
同時起動は流石にそこそこ積まなきゃだとは思うが二窓で行けるもんなんか?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:50:28
- 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:53:38
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:54:12
ヴァロは144出すのに1050tiと第9世代i5あればいいらしい、ウマ娘は……わからん(軽く調べた範囲だと見つからない)
1のスペックだとヴァロラント+ソシャゲ2本ぐらい+動画再生、ぐらいなら行けるんだけれど、どこまで下げても平気なのかの加減がわからないんだよね…… - 10二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:55:22
大人しくデスクトップのが良さそう
VALO144だけならそこまでハードル高くはないけど並行起動はどうだろうな…?わからんなぁ… - 11二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:56:09
そもそもゲームやるのにノートパソコン買おうとするのは金持ちかおバカのどっちなんよ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:57:47
ノーパソでゲームやるとなノーパソの寿命めっちゃ縮むんよ
ただでさえゲームやれるほどのノーパソ高いのに買い替えペースまで上がるのはマジできついぞ - 13二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:57:49
- 14二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 22:59:32
ウマは
13th Gen Intel(R) Core(TM) i5-1340P 1.90 GHz
16.0 GB
これで動いたよ
内蔵GPUでも平気
何故かメインストーリー第2部中編3章のレースだけ映らなかったが - 15二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:00:18
ウマだけならスマホでいい
ブラゲー快適にならiPad
オンゲーフルスペックなら最初からゲーミングPCの型落ち品を8万位で入手してメモリやグラボ増設しながら
CPUに不満が出るまで使い倒す - 16二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:05:50
- 17二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:14:57
- 18二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:16:30
結局どんくらいお金出せるかだなぁ
あとゲーミングノートって性能上がれば上がるほど重くなるでよ。その辺は気にならんのか? - 19二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:17:53
軽く30万位のお値段飛ぶよね
さらに頭おかしいのになるとランドセルみたいな外付けハイエンドグラボとかワケワカランオプション付いてたり - 20二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:20:00
あとは中華だか台湾のメーカーのPSPみたいな見た目のポータブルPCもある
仕事に使わないならそっちもいいかもね - 21二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:21:05
金は出せて20万程度かなぁ
重くなる分には出張用のカートに入れる(もしくは振動が不安な場合それだけリュックにつっこむ)からあんまり気にしてはないんだけど
ポータブルPCってPSPとかSwitchのデカいやつよね、あの辺のは……多分やるゲーム層に合わないから無理そう - 22二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:24:34
画面の大きさとかは希望あるの?
ちょっと見てみたが20万くらいでも17インチとかデカいのがあるが - 23二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:27:38
ノートは自作でハイエンドってのは存在しないから基本PCショップブランドかメーカー製になる
DELL、HP、ドスパラ、ツクモ、マウス、ACERとか
一通り評判のいいやつ見てみてあとはアフターケアとかどの程度やってるメーカーで絞りこむ感じ - 24124/10/11(金) 23:27:59
- 25二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:30:58
このレスは削除されています
- 26参考程度に24/10/11(金) 23:32:53
- 27参考程度に24/10/11(金) 23:35:12GALLERIA RL7C-R46-5N(RL7C-R46-5N)15814|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPCゲーミングPC GALLERIA RL7C-R46-5N(RL7C-R46-5N)をお探しならドスパラ通販サイト【公式】におまかせ!豊富なカスタマイズメニューで、自分だけのオリジナルゲーミングPC(ノート)をスピード出荷いたします!全国各地にショップも展開中です。www.dospara.co.jpVictus 16(インテル) - ゲーミングパソコン | 日本HP16.1インチの迫力のスクリーンに第13世代 インテル Core i7 プロセッサーとNVIDIA GeForce RTX4070 Laptop 搭載。テンキーも搭載したカジュアルなセラミックホワイトでバランスに優れた1台。ゲーミングノートパソコンVictus 16(インテル)をご紹介します。jp.ext.hp.com
- 28124/10/11(金) 23:36:10
- 29参考程度に24/10/11(金) 23:37:32
- 30124/10/11(金) 23:39:05
思ったよりめちゃくちゃ出てくる
パソコン屋の鑑か?ありがとうございます - 31二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:40:30
ツクモはお勧めだねぇ
実店舗が無理せず行ける距離にあるメーカー選ぶのも手
DELLとかは高いサポート入らないと応対が片言の外国の方ってことがよくある
電話だと話半分しか伝わらないからメールでやりとりしたわ - 32二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:41:43
とりあえずちょっと前に出てた類似スレ
ノートPCでウマ娘やるならやっぱゲーミング買うしかないもん?|あにまん掲示板bbs.animanch.com確かに2タイトルともそんなに要求スペックは高くなさそうだし、どっちかって言うと型落ちのセール品みたいなの探すほうがよさそうな気はする
とりあえずたたき台
Thin-15-B12VE-2117JPのカスタマイズページ : PC専門店のBTOパソコン アークオンラインストア10コア16スレッド対応の第12世代インテル Core™ i7-12650H と GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU を搭載した15型ゲーミングノートPCディスプレイにリフレッシュレート144Hz液晶パネルを採用することで、FPSやバトルロイヤルなどの動きの激しいゲームでも大迫力かつシームレスな映像表示で快適にプレイすることが可能です。www.ark-pc.co.jp - 33124/10/11(金) 23:43:18
Stellarisは下手にMod入れるとバカみてえに処理重くなるんだけどまぁそこはもう出先で無茶なことするなってだけだしな
余ってるパーツいい感じにがちゃがちゃしたらノートパソコンにならねえかな(なるわきゃない) - 34二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:45:56
バーッと新品20万前後で見てみたが案外択がないな
ウマもVALOもそこまでスペックいらんし型落ち中古でもいいかもしれん - 35124/10/11(金) 23:46:33
お近くの店、ドスパラしかないんだよな
セール品もありかも、最初は中古で考えてたけど流石にパーツパーツの損傷が不安すぎて - 36二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:48:44
- 37124/10/12(土) 00:05:07
とりあえず、いろいろ参考にさせてもらいます
ありがとうね - 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:06:44
ドスパラならドスパラに絞るか
個人的にはGPUは3050でもいい気がするんだよなぁ
GALLERIA RL7C-R35-5N(RL7C-R35-5N)14627|パソコン通販のドスパラ【公式】|ゲーミングPCゲーミングPC GALLERIA RL7C-R35-5N(RL7C-R35-5N)をお探しならドスパラ通販サイト【公式】におまかせ!豊富なカスタマイズメニューで、自分だけのオリジナルゲーミングPC(ノート)をスピード出荷いたします!全国各地にショップも展開中です。www.dospara.co.jpこれのメモリ32GBで14万
ホントはSSDも1TBにしたいとこだけど、コスパが微妙…
- 39124/10/12(土) 00:47:03
ストレージは最悪……なんとでもなる部類だからなあ
- 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:13:55
- 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:18:26
ところがノートだとメインストレージがオンボード(換装不可)ってモデルもあったりするので油断できない部分でもある
換装OKならBTOで最低限に落として浮いた分でSSD買ったほうが安いなんてザラだから余計に難しい
外付けは内蔵ストレージには勝てんし - 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 08:56:01
- 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:07:31
性根の腐った豚野郎の>>42が宣戦を布告してきました!戦いに備えなければ…
奴らは「帝国主義」を戦線事由としています!
さておき、今年あたまに買い替えた10万くらいのHP 15s-fqでまあ快適に動くなった
単にエクセルすらまともに動かんなった4GBとかのノートを乗り換えたついでなんだけども
- 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:21:32
ここにある200,200円のG16なんてどう?
16インチQHD、RTX 4070 laptop、32GBメモリ、1TBストレージ
DELLアウトレットだから銀行振込のみ
DELL JAPAN WEBSITEEfRs [^ú{TCgRs [^VXeÌ[J[¼Ì¢EÅåèEfRs [^®ïÐi{ÐFìèsKæAã\æ÷ðï·Fì ujÌö®TCgBfÌRs [^»iQA¨æÑT[rXÌÅVîñªÝçêéÙ©AJX^ChÌVXe\¬ÌPCðC^[lbgÅIC¶·é±ÆàūܷBjpstore.dell.com - 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:23:04
- 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:33:01
インテルとゲフォは定期的にやらかすんで最近はCPUもグラボもAMD派になったわ
同スペックだと多少安いし - 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:34:10
ノートの場合スペック云々よりも排熱が心配じゃないかなーまず
- 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:42:11www.janpara.co.jp
俺これでDMMウマとNox動かしながら動画視聴してるが快適だわ
ゴリゴリのFPSだのの3Dやろうってなるとスペック不足だけどもっと上位のもあるし20出せるなら余裕で良いの買えると思う
- 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:45:37
ノートPCでゲームはやる気せえへんな……
だってイヤホンつけててもうるさいと感じるレベルでファン回るし
だいたい無駄にデカいし根本的に向いてない - 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:45:57
カテチになってきたな
- 51二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:46:38
ノートじゃなくマイクロPCにしてモニターはホテルとかの液晶TV使うってのはありですな
弁当箱ぐらいのサイズでノートよりは融通利くし - 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:47:22
- 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:47:56
ホンモノのやべーおじさんはG6900とかいうゴミを掲げて何故かミニPC・ノートPCスレ暴れてたなぁ
- 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:49:31
お前みたいなやつがメーカー保証外の安物メモリ増設してコールセンターにクレーム対応するコストやsnsに悪口の口コミ書かれた時の対応に苦労するんや
- 55二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:50:44
PS5proの話でパソコンガ呼びされてるのを解説してくれたのは分かりやすかった
- 56二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:18:22
小型PCだとバッテリー気にせんでいいけど、グラフィック性能が厳しいのよね
最近のノート向けRyzenの上位はいいやつ載せてるけど、それでもやっぱり感はある - 57二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:24:55
ノート(出張用)とデスクトップ(家用)両方使ってるけど家で作業するなら他でも言われてるけどデスクトップがいいと思うよ
- 58124/10/12(土) 14:17:08
い、家で作業するならそりゃ今あるPC使うよ……?
逆になんで「出張用のサブ端末が欲しい、家ではこういうのを使ってるよ」って発言に対してデスクトップ使えってなるの…… - 59二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:42:11
- 60二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:44:18
- 61二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:46:08
- 62二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:52:24
- 63二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:56:07
この手の話であるあるなのだが相談したい時にはきちんと情報をある程度まとめてから相談すべきなのだ
今回の場合既にゲーミング用途のデスクトップパソコンは所有しているという情報すらない状態でゲームするためのパソコンでノートパソコン買おうとしてる
と言われたら大半の人はいやデスクトップ買えよって突っ込まれるのは当たり前なのよ - 64124/10/12(土) 18:06:45
まぁそれはそう(最初に言ってない)
そこは申し訳ないと思うし、なんなら13の段階でも名前ついてないからわかりにくかったと思うのでごめんなさい - 65二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:10:03
ノートでも割と使いやすいよ
- 66二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:26:52
カスタマイズ費込みで17~18万前後くらいのイメージかね
セールならもう少し下がるのかな