【狂化敗北者Lv0.2】青ピカ倒して

  • 1狂化敗北者Lv0.224/10/11(金) 23:27:02

    最近思うように青ピカと戯れることができていません

  • 2狂化敗北者Lv0.224/10/11(金) 23:28:43
  • 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:30:49

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:31:16

    早く仕事落ち着くといいね

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:33:33

    次の武器は弓かライトかヘビー使って欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:37:18

    >>5

    ガンナースレ主デビューか……

    弓:新武器開拓『矢』

    ライト:水平撃ちオンリー/通常弾レベル1縛り

    ヘビィ:VSラージャン タックルK.O.


    上位、下位闘技大会はえらい話やったな……

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:38:23

    >>6

    もはや伝説

    やろうと思っても中々できんてw

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:42:14

    スレ主ガンナーデビュー!?

  • 9狂化敗北者Lv0.124/10/11(金) 23:54:57

    遠距離武器かぁ…とんでもなく複雑で難しい記憶しかない…

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:07:04

    剣士と違って物理ダメージに弱いから被弾時のリスクはデカいし
    斬、打に比べて弾肉質の柔らかい(45以上)部位がそうそう無いというか
    あっても小さいor狙いにくい場所もあって難しいように思えるけど
    ぶっちゃけ属性肉質の方を気にして撃った方がよい場合も多いし
    照準がオレンジになる適性距離さえ守っていれば
    LT+RTを適度に操作するだけでモリモリ削れて面白いけどねガンナー
    剣士の時には近寄りがたい、激しく動く大技中でも
    構わずブチ込めてダメージ稼ぎやすいところもミソ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:13:11

    んまぁボウガンは弾の反動とかリロードとか気にしてスキルとメイン弾決める必要あるし弓の方がまだマシかな…?
    属性&スタミナ重視だから双剣とスキル構成似てるし

    え?無崩?ガンナーは発動まで時間倍かかるし斬れ味も弾もないから要らないですが?(実質狂化奮闘しか選択肢がない)

  • 12狂化敗北者Lv0.124/10/12(土) 01:13:54

    >>10

    防御弱いんだ😳

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:37:39

    太刀のおかげで
    「攻撃ボタンを長押しして溜める」という概念を理解したから
    弓は矢切りアクションでなく射撃できる目が生まれたかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:27:13

    >>13

    でもスレ主自分で必要ないと判断したら割と簡単に忘れるから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:14:26

    「蓄積時攻撃強化」が詰まってる護石があるなら
    相手の弱点属性を考慮しなくて済む減気スラアクもオススメしたいけど……
    スレ主はこれまた闘技大会で変形させず、斧オンリーで勝った経験があるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:49:29

    >>6

    >>13

    >>15

    改めて見るとイかれた戦い方し過ぎだろ…

    何でその武器の強み出すどころかまともな使い方一切せずに押し切ってるんだよ…

    そして何でそれでゴリ押すって発想になるんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:01:48

    >>16そりゃ最初にやったのがゴリ押しだったからだよ

    多分初期の縛りのほうがクリア厳しいし

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:12:21

    >>17

    前ごり押しでいけたからよくわからない状況は全部ごり押す!って事か…

    問題はそれで勝ってしまうこと…

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:13:51

    >>18素で初期技縛りはたまげたよね

    あの頃は何で行けたんだろう?って気持ちで一杯だったよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:28:22

    >>17縛りなにそれ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:49:50

    >>20

    多分最初期のメインシナリオやってる時じゃないかな

    色んな仕様や技を知らずナチュラルに縛ってた時

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:51:54

    >>21

    途中から見始めたからそこまで知らんかった

    ってことはアマツガマ初期技討伐?色々狂うな()

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:54:21

    >>22

    そうそう。防具で言えば腰はテンゴZ。残りはレウスXシリーズで固めてた(レウスの天鱗が無かったので)

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:55:02

    >>23

    は?強化は?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:56:27

    >>24

    もちろん9までで怪異はなし

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:13:58

    もう色々怖いよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:27:32

    >>26

    螺旋斬どころか朧すら一切使わない上にさらに道具すら回復系のみの最低限仕様というね…

    初心者の姿か?これが…

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:00:28

    細かいところは上のまとめを見てもらうとして…
    ・レウスX+テンゴZ腰(強化10未満)
    ・デュークハーケン(未強化通常ゼナ武器)
    ・上位護石
    ・入れ替え技初期
    ・護符爪無し
    ・オトモ厳選(スキル習得)無し
    ・朧翔け未使用
    ・調合無し(シビレ罠だけしてたらしいけど)
    ・ヌシオウガの操竜大技無し
    ・鬼人強化を知らない
    ・緊急回避(ダイブ)しない

    でアマツをしばいたのがスレ主だ。やばいね。
    後に全裸デュークハーケンで烈禍アマツやキュラゼナもしばいたよ。もっとやばいね。

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:00:37

    なんだかんだで追随する変態や独自の縛りを加えた変態がスレにたくさん出てきたが
    スレ主の初心者が腕一本で無自覚縛りを突破していく姿は
    他に類を見ない変態だった

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:51:02

    >>28

    >>29

    初心者っていうのが1番やばいね…

    何で初モンハンでこんな事してるの…

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:17:22

    >>30

    それどころかオープンゲームほとんど初めてらしいね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:43:37

    >>31

    ひぇぇ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:46:41

    ジョイコンもいい加減新しいの買ったほうがいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:49:23

    >>33

    そういやそうだったw

    あのオンボロジョイコンでずっとやってるんだったw

  • 35狂化敗北者Lv0.124/10/12(土) 22:51:51

    おはようございます…

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:53:00

    >>35

    おはよう

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:14:50

    記念すべき(?)10個目の荒天腕
    使い勝手が悪いというかスロースターターな力の解放を遠慮なくコストに出来るからいい錬成が出やすい

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:17:45

    >>37普通にほしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:58:57

    力の解放Lv1は大雑把に「狩猟時間の半分弱の間会心+10&スタミナ消費3割減」だから
    天衣無崩Lv3でスタミナ消費無効にしながら渾身入れて会心伸ばすと
    強みがかなり薄れるんで錬成コストにしやすいよね

  • 40狂化敗北者Lv0.124/10/13(日) 02:02:21

    複数ターゲットクエ、負けはしないんだけど剥ぎ取り出来ないのがムカつき過ぎて結局単体クエしちゃう

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:40:26

    >>40

    そういうときはこやし玉投げたらいいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:04:01

    >>41

    エリア移動しない決戦場フィールドでも有効だっけ?

    上のレスにある閃光足止めの他に

    古龍以外ならシビレ罠落とし穴で時間稼ぎもあり

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:51:01

    >>42

    そういう時に限って軒並み古龍まみれだったりしてな

  • 44狂化敗北者Lv0.124/10/13(日) 21:37:25

    >>41

    タイマンフィールドでも効きます…?

    >>42

    ヌシって罠効きましたっけ…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:42:07

    >>44

    ……効かなかったわ

    サンブレになってからすっかりご無沙汰だから忘れてた

  • 46狂化敗北者Lv0.124/10/13(日) 21:58:02

    >>45

    😂

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:59:01

    ヌシは捕獲できないのは勿論、操竜まで拒否るから
    待機状態にして振りほどくまでの僅かな時間しか隙にならないもんね
    MRだと傀異クエの取り巻きでしか会わないし忘れがち

  • 48狂化敗北者Lv0.124/10/13(日) 21:59:19

    やっぱかかる時間的に考えても単体クエが手っ取り早いかぁ…
    怪異素材は一体しか落とさないし

  • 49狂化敗北者Lv0.124/10/13(日) 22:01:01

    >>47

    そうか、操龍も無理だった…

    動きのパターンに違うしヌシってコスパめっちゃ悪いな…


    というかそもそも自分まだヌシ全種類解放してなかった…

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:10:54

    傀異素材のコスパは悪いけど
    コイン(レア素材や低位傀異素材の交換に使うと便利)や
    防具ガチャ用の素材は複数狩猟の方が効率良いので
    慣れてる人は傀異ナズチ+イヴェルカーナを火属性でシバきまわしたりする

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:33:48

    複数クエで取り巻きにヌシor古龍が混じっていると

    >>50が言ってる追加報酬の質、量が良くなるのも仕様

    長丁場にはなるが、1体辺りの体力も相応に減っているので

    苦手な相手をしばく時間は気持ち少なくなる筈

  • 52狂化敗北者Lv0.124/10/14(月) 01:22:55

    >>50

    >>51

    あーそういえば前にトリケラと大猿の同時クエとか需要あるって言われてましたね…

    弱点共通なら確かにやりやすいか

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:15:48

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:19:27

    狂化ガチャ疲れた

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:09:09

    狂化奮闘も激昂龍気もいまいちしっくり来ない
    属性が強い環境とはいえ武器種や相手によっては物理も無視出来ないからしっかり考えねば

  • 56狂化敗北者Lv0.124/10/14(月) 21:40:29

    ただいま〜…
    今日も特に目当てもなく素材を集めます…

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:58:01

    素材を一通り揃えて下位、上位、MRと質についての評価が上がっていくテキスト読むのもオツやで

  • 58狂化敗北者Lv0.124/10/14(月) 22:30:25

    >>57

    武器のフレーバー全然読んでなかった…

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:33:30

    >>58

    昔だと人の頭蓋骨使う防具や石碑使う武器とかもあったな

  • 60狂化敗北者Lv0.124/10/15(火) 00:01:52

    >>59

    人の骨→まだギリギリわからんでもない

    石碑→???石碑でぶん殴るの…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:16:23

    ひとつ前のワールドアイスボーンではピチピチ跳ねる新鮮な魚で殴る双剣とかあるし……
    ちなみに紫ゲージ+武器に剛刃研磨効果+高い水属性値とすごく実用的なスペック

  • 62狂化敗北者Lv0.124/10/15(火) 00:17:29

    >>61

    普通に強い…

    新鮮な魚を2匹使えば大半の双剣を上回るのか…

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:27:35

    >>62

    アイスボーンはアプデで追加された武器性能が

    サンブレイクの追加防具みたいにインフレするので

    水属性武器として一時期はトップを取っていた性能になります……

    全アプデ含めても第3位、上2つが特殊な入手や強化を行う都合上生産武器最強の位置です

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 01:22:50

    お魚武器は毎度恒例だからね…
    レイトウマグロ(大剣)にタチウオノタチ(太刀)、シャークキング(ランス)、新鮮斧アルマドラード(チャアク)、春夜鯉砲(ライト)、カジキ弓(弓)…
    しかもなんやかんやそこそこ使える性能っていう…

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:28:19

    レイトウマグロは氷、アルマドラードは水・強属性
    この方面においてはネタ武器の中でもガチでトップ走れる面子
    前者はナルハタ/アマツ武器同様通常スロットは無いが、デフォで百竜スロ3なので思う存分属性強化を施せるし
    属性ダメの比率が大きい 流斬り連携 や ハンティングエッジ でディアブロスがサンドバッグ

    後者はビンをしっかり貯めて強化を済ませ、反撃重視変形斬りのGP(ガードポイント。防御判定)で
    上手に受けながら カキン の音と共に威力1.25倍に上がった超高出力属性斬りの爆発をモロにブチ込めるから
    マガド、茶ナス、亜種ミドロ等、水弱点のモンスターにはメチャクチャ効く

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:46:23

    >>62

    後はとうもろこしの武器とか?

  • 67狂化敗北者Lv0.124/10/15(火) 08:26:19

    >>64

    なんでそんなにお魚あるの…

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:09:56

    自宅前で服を着てない魚屋のカジカさんもオススメしてるからな。魚は偉大

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:27:57

    ちなみに双剣はキレアジセーバー
    ちゃんと武器になりそうな魚だなと油断したら
    他の武器みたいに薬液で固めてない
    跳ね回る新鮮なお魚がでてきて宇宙ネコになる

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:28:47

    因みに双剣ならへべれけビーアとかいうビールジョッキ×6もあるぞ!
    何故か泡がふわっふわ動くのに一滴も溢れないんだ!凄いね!

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:52:47

    >>70

    ライズは他作品より属性値が1桁少ないので

    これをライズ基準に直すと麻痺15/睡眠9って所かな

    申し訳程度の属性値に高めの攻撃力は忍団子と似てる

  • 72狂化敗北者Lv0.124/10/16(水) 00:59:53

    モンハンはお魚が強い
    なるほど…

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 01:29:26

    >>72

    間違ってはいない…

    IBでレイトウマグロの最終強化、瞬間レイトウ本マグロは大剣使いにとっては対アルバトリオン決戦兵器になってたレベルだし…

    (なおアルバトリオンは設定的には「神をも恐れさせる最強の古龍」とまで言われる禁忌の存在)

  • 74狂化敗北者Lv0.124/10/16(水) 06:23:21

    >>73

    確かスネ夫言われてたやつですよね

    それにしても冷凍マグロか…なんで解けないんだ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 08:32:33

    ちなみに>>66で挙がってるとうもろこしはこんなふざけた見た目だけど過去作で白いミラボレアス・通称ミラルーツ(今後復活した際に扱いが変わる可能性があるがアルバトリオンやミラボレアス(黒)をも凌ぐモンハン世界の頂点と言っていい存在)相手に「大真面目に」採用されていた実績があったり

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:05:18

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 10:13:17

    所謂ネタ武器は性能が尖りまくってるから刺さる相手にはとことん強いんだよね…
    レイトウマグロは大剣トップの氷属性値を持っているから属性抑制しないと乙が確定するアルバトリオンに刺さり
    (アルバトリオンは一定以上の属性ダメージを与えないとフィールド全体に即死級スリップダメージを撃ってくる。戻り玉は終始使用不可)
    大砲モロコシは最高威力の砲撃を持っているから一定体力で斬打弾の各属性を90%、火氷龍は90%、水雷を95%カットとかいう意味不明な硬化持ちのルーツに刺さると
    (砲撃は肉質無視ダメージで大砲モロコシの拡散lv5は一発が大タル爆弾に相当するダメージ)

  • 78狂化敗北者Lv0.124/10/16(水) 18:40:57

    ネタ武器…ライズだとお団子ソードあったな
    「眠らせられる!?最強やん!」って感じでちょっとだけ使って全然効かなくてすぐ元の武器に戻した思い出

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:47:44

    双剣の状態異常(特に睡眠)は「効きすぎるから数字を極端に低くされる」が歴代の定番なので
    それと今作は「ソロだと双剣は属性火力で殴った方が早い」「マルチだと人数補正で状態異常通りにくくなる」「傀異個体が状態異常耐性高い」と逆風吹いてる
    それでも大剣みたいな一撃威力特化の武器種と組んでマルチいけば(睡眠から起こす時の一撃だけダメージ二倍)
    武器傀異強化の属性値ブーストと状態異常確定蓄積のスキルできっちり複数回眠らせられる有用なサポートになるよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 18:48:56

    ちなみに昔は「マルチ補正で状態異常耐性上がらない」「まともな属性値の睡眠双剣がある」が組み合わさって
    4人で囲んで乱舞してるだけでほぼ何もさせず殺しきるという地獄が生まれたことがあるそうな

  • 81狂化敗北者Lv0.124/10/16(水) 20:04:53

    >>79

    当時はマガ猫双剣使ってて属性ダメージって概念を全く理解してなかったんですけど、それを差し引いてもダメージひっくってなりましたね…

    肝心の眠りもたまに眠るくらいで1発殴ったら起きるしで…

  • 82狂化敗北者Lv0.124/10/16(水) 20:05:28

    >>80

    文字通りの袋叩き…

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 20:13:14

    >>82

    もっと昔だと毒の蓄積耐性値と毒発動中にも毒にかかったら毒が上書きされてたから常時毒とかいう地獄があった

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:31:41

    >>78

    おだんご双剣は淵源タマを眠らせて寝顔撮る時に重宝した

    申し訳程度でも睡眠。それでいて物理火力が高め

    当時は緑が上限だった切れ味に関しても、MRでは無用の長物となった鈍器使いMAXで

    ほぼ無条件に攻撃力上がるので、火力を保ちながら攻撃続けてたら

    自然とシャッターチャンス(睡眠)が来るって寸法

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 21:52:01

    >>81

    最終的な物理属性比率が物理2:属性8とかになるのがサンブレの双剣ですから

    睡眠については眠ったとこに一発殴って2倍ダメージ以外に

    「睡眠モーション&起床モーション中に殴る」とか「怒り状態が解除される」とか

    麻痺に比べてちょっと癖のある特徴を活かさないとメリット小さいのが面倒なところ

    ワールドアイスボーンだと「非怒り状態のモンスターを壁に突き飛ばして大ダウン取る」というのが

    すべての武器種で出来たので睡眠の価値結構あったのだけど……

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 07:30:58

    >>85

    大剣が一番睡眠のとき使ってて楽しい

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 17:13:44

    状態異常武器は太刀で言ったら金レイアの「飛竜刀【月】」が使いやすいと聞く

  • 88狂化敗北者Lv0.124/10/17(木) 21:26:37

    オトモに状態異常武器盛ってもらうことはあったけど自分が状態異常武器持つのはほとんどないなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:30:43

    双剣ソロで状態異常は弱点別の連続狩猟かつ体力少ないクエスト埋めくらいしか需要ないからなぁ
    太刀の方は物理火力寄りで使えるからしっかり席あるよ
    「蓄積時攻撃強化(状態異常は1/3の確率で状態異常判定が発生、その時に物理ダメージ大幅強化)」があるから
    物理武器は武器種によっては無属性より性能の良い状態異常の方が物理火力出るってなる

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:32:44

    後は毒だと「攻勢(状態異常中の敵に対して物理火力と会心増加)」が安定して入る
    なので高性能毒太刀の飛竜刀【月】は全ハンターでもっとも使われた武器の一つとなったのですね

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:18:29

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 08:24:04

    スレ主にもいつか属性武器色々使ってほしい

  • 93狂化敗北者Lv0.124/10/18(金) 08:29:17

    大体決まった武器しか使ってない…

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 15:05:53

    闘技大会で使いやすさに気づいた操虫棍とかどうだろ

  • 95狂化敗北者Lv0.124/10/18(金) 22:54:34

    >>94

    あー確かに棍は動きも結構軽くて相剣以外だと結構使い勝手良かった

    ポチポチゴリ押しも出来たし

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 01:37:07

    >>95

    天衣無崩も全然使える武器だからスレ主合ってそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 11:18:21

    いっぱい武器振るので切れ味ケアは勿論
    回避距離UPで空中での機動性を上げたり
    強化持続でエキスによるパワーアップの持続時間上昇と色々あるけど
    必須かと言われるとそうでもないしな
    シンプルに攻撃をLv4以上積むとか、連撃入れるのはアリ

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:06:20

    スレ主的には耳栓が武器効果で得られるのがデカイ

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:02:09

    >>95

    その話から言うとスレ主太刀に強化持続着けてる?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:15:23

    状態異常武器ならナルガクルガ希少種のランスも強いな
    そこそこ高めの攻撃力、会心0、短いが匠無しで出る紫ゲージ、おまけ程度の毒って感じの性能だけど、上で挙げられてる状態異常系のスキルに加えて切れ味ケアが容易になる天衣無崩、自分が狙われているときという条件付きだがガード性能と回避性能を両方上げられる煽衛、会心率をめちゃくちゃ上げやすい環境により回避ランス最強格になったランス

  • 101狂化敗北者Lv0.124/10/19(土) 23:25:39

    >>99

    狂化持続…?🤔

  • 102狂化敗北者Lv0.124/10/19(土) 23:26:27

    じゃあとりあえず棍作るかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:28:57

    >>101

    太刀だとそれつけてるとか赤とかの持続時間が1,4倍される

    操虫棍の場合強化エキス:90秒から強化エキス:126秒まで伸びる

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:33:27

    双剣でも鬼人ゲージの自然減少速度が落ちて
    スタミナ消費しなくても技が強くなる鬼人強化状態を維持しやすくなるけど
    鬼人化状態で攻撃すればゲージ補填は容易いし
    今なら天衣や狂化奮闘で無限スタミナが実現できる以上
    常時鬼人化やステップ使い放題になるから優先度はかなり薄い

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:37:07

    スレ主はなんの操虫棍作るかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:50:16

    太刀の場合はスムーズに色ゲージの段階アップとダウンできるなら
    強化持続はあんまり使わない印象あるな
    今は蟲技一つで上下できるしスレ主がメインにしてる威合は赤→無への全消費だし

  • 107狂化敗北者Lv0.124/10/20(日) 00:21:55

    >>103

    知らなかったそんなの…😇

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 05:37:04

    スレ主ヤバいな...未だにMRの克服シャガルに2乙しまくるのが恥ずかしくなってくる

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:29:47

    ハンターとして快く、長く活動するコツは
    自分とスレ主を比べないことです

  • 110狂化敗北者Lv0.124/10/20(日) 08:34:43

    そんな便利なのあったんだなぁ…

  • 111狂化敗北者Lv0.124/10/20(日) 08:35:30

    >>100

    ナルちゃんの装備とか作った事ない😇

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 08:38:13

    太刀関係ないけどルナルガ(ナルガ希少種)大剣はアマツ大剣と並んで大剣のTOP2だったりする
    サンブレの大剣癖強くて難しいからスレ主は使わなさそうだけど

  • 113狂化敗北者Lv0.124/10/20(日) 08:43:48

    >>112

    大剣は…うん…😅

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:30:44

    ルナルガ武器は百竜スロ1はそのまま、通常種が持ってた高い会心率を失い
    紫と白が共に短めの切れ味、オマケ程度に付けられた毒属性とイマイチに見えるが
    今の環境では蓄積時攻撃強化で無属性武器より与ダメを上げられるチャンスがあったり
    切れ味が短くて一度白になると青まで落ちやすい所も、研磨術【鋭】の運用を考慮すれば逆に利点となる
    天衣があれば疾替えラッシュで研磨も容易だし

    百竜スロを2まで拡張して4枠消費。残りの攻撃力はレベル3(6枠)してでも
    十分無属性武器を追い抜ける素質はあるし、どちらかといえば物理ダメとその底上げを目当てに
    運用すれば中々いい線いく。操虫棍でも採用してる人が多い系統の武器ではある

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:56:50

    紫10だと短すぎて使うのに一工夫いるのが
    傀異スロット解放で紫30になって
    天衣の切れ味50回復とちょうどよく噛み合うのがベリーナイス

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:25:59

    ルナルガ武器は地味にスロット良い方だから装備組みやすいのも良い

    自分は盾撃竜珠採用の生存・安定寄せ汎用ランスで採用してる
    物理寄せ毒武器だから割と相手選ばないし汎用装備向きでもある…と自分は思ってる
    火力出すならジャスガ&隙見てフレーム回避運用なんだろうけど、自分はどっちも苦手なんよね…
    スレ主はカウンター武器使いまくってるしジャスガの方が合うかも…?

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:49:43

    ランスはガード性能と回避性能と煽衛のどれを採用・組み合わせるか悩ましいところ
    ソロならガ性+煽衛付けとけば安定だけどパーティだと肝心な時に煽衛が発動しておらず回避失敗ってこともあるから回避ランスなら素の回避性能も欲しいところだし全部回避・ジャスガ出来る自信があるなら思いきってガ性・煽衛を切るのもあり
    安定と火力はトレードオフ故仮想敵や自分の腕と要相談

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 19:42:04

    あとはガ強を積むかどうかも個人差でそう
    自分は面倒くさがりなのとできる限りガードで対処したいから常にガ性ガ強煽衛はMAXまで積んでるけど、火力スキル優先でガ強ないと受けられない攻撃は回避や位置取りで対処…って人もいるだろうし

  • 119狂化敗北者Lv0.124/10/20(日) 22:26:49

    あの面白い顔の猫って古龍やったんか…

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:34:41
  • 121二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:43:01

    ・でわざわざ区切られてる長い名前は古龍とかボス級の印象ある

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:47:40

    >>119

    MRのラスボスだよぉ!SBでいうとウルトラマンガイア(ガイアデルム)のポジションだよぉ!


    因みに超振動波を操り大陸規模の超大規模な地殻変動を引き起こすめちゃくちゃやばいやつ…

  • 123狂化敗北者Lv0.124/10/20(日) 22:54:39

    >>122

    ウルトラマンガイアポジだったんだ…

    ラスボスやん…

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:02:44

    >>122

    えぇ…スレ主の中でアンイシュワルダって面白い顔した猫扱いなんか…

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:05:11

    >>124

    前スレ冒頭をチェックだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:06:31

    >>125さんくす

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 23:48:27

    >>123

    アイスボーンのラスボスだって前スレで言ってた人おったやん…

    相変わらず耳栓LV10なのね…

  • 128狂化敗北者Lv0.124/10/21(月) 02:36:53

    >>127

    いやぁ…あんな面白い顔がラスボスだなんてという先入観が…

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 07:58:03

    このレスは削除されています

  • 130狂化敗北者Lv0.124/10/21(月) 08:22:15

    >>129

    え😳

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 15:03:56

    昼の保守

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:40:48

    保守

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 07:27:20

    にゃーん

  • 134狂化敗北者Lv0.124/10/22(火) 08:05:26

    棍も属性重視でいいんじゃろか

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:48:36

    >>134

    双剣ほど属性重視してる訳じゃないし

    状態異常与えるにはしょっぱいけど物理運用なら中々の才を秘めたルナルガ棍みたいなのもあるから

    どちらでも構わないが、切れ味消費は激しい方な上、ステップや突撃等でスタミナをよく使う分

    今の環境だと天衣LvMAXで無限スタミナ&切れ味を保証しつつ

    回避性能や距離で生存率上げるのも良いかと

    属性に傾けるなら猟虫は断然切断。属性肉質がイマイチor打肉質が柔らかいなら

    スタンで殴りチャンス増やせる打撃の選択もある

  • 136狂化敗北者Lv0.124/10/22(火) 12:05:18

    >>135

    なるほど…

    双剣が1番使ってるからどうしても属性重視で考えてしまう

  • 137狂化敗北者Lv0.124/10/22(火) 12:05:39

    >>133

    かわいい

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 16:06:30

    >>133

    今気付いたけどこいつの歯、犬歯だけじゃなくて切歯と臼歯も付いてるんだね…

    なんか不気味に見えるのはヒトの口に近いからなのかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:24:15

    >>137

    こいつ可愛いって言ってる人初めてみたよ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:28:56

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:30:13

    >>139

    これならよく可愛いって言われるけど本体を可愛いは初めて聞いた

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 20:32:19

    スレ主がやってたのがもしワールドだったらアンイシュワルダが青ピカみたいに可愛がられてたのかな…

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 22:50:06

    イシュワルダは青ピカと違って素材も美味しくないし
    何より(スレ主基準だと)手応えがまるで無いからそこまでは可愛がられないと思う…

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:28:04

    作中最強格(ポジション青ピカ)を可愛がるって考えたらミラボあたりかなぁ?

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:30:36

    >>143

    初心者ならバチバチいい勝負出来るはずくらいの強さのはずなのに…

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:31:57

    ギミックがあるように見えて属性極めて殴るだけなアルバは気に入るのか
    定期DPSで逆属性だとダメのせいでなんか違うとなるのか

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:35:59

    >>146

    スレ主体力バカ高いのよりも体力そこまで高くなくてもダメ入りづらい方嫌ってるから(主に卑怯者)正面から殴り合えるなら大歓迎になるんだろうけど…

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:38:15

    傀異克服古龍相当って考えたら歴戦王とか?
    ネロはまぁ…アレだけど王カーナなら楽しいし…

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:39:52

    >>145

    だってアマツに負けるまで無敗の初心者()だし…

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 23:41:14

    >>147

    卑怯はダメ入りづらい以上に横合いから剥ぎ取り邪魔されたのを恨んでる比率多い気もする……w

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 00:19:29

    >>150

    スレ主の卑怯者嫌いは根深いからね…w

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:02:19

    乱入大嫌いなスレ主にワールドやらせたら上位でうんこ爆撃機絶滅させるレベルで恨みそうだな…

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 01:11:04

    ライズなら乱入→操竜のチャンスで互いに疲弊させられるけど
    ワールドだとエリア中滅茶苦茶になるからな。マジで怪獣映画で巻き込まれた一般人になる

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 08:04:01

    >>153

    Switchで別のモンハンやってもそうなりそうだよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 15:34:07

    最近になって卑怯者と相対したが
    通常より足癖悪くなってないか?
    ちょくちょく足払い→翼脚突きつけられるんだけど

  • 156狂化敗北者Lv0.124/10/23(水) 22:58:47

    やっぱあの卑怯者悪だわ
    根絶やしにするべきでは?

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 23:06:23

    >>156

    正直青ピカと難易度変わらんのよな

  • 15815524/10/23(水) 23:33:15

    あとここまで防具錬成にも手を出さず、鎧玉による防具の強化も大体16~18レベルで済ましてたのに

    卑怯者とのバトルで25~26くらいまで上げつつ、更に防御レベル6+龍耐性MAXまで積んで

    何とか動きを観察する余裕が生まれた位には強いというか被弾が痛いよ卑怯者

    ちなみに青ピカは討究では既にいくらか持ってるけど

    MR180になって集会所マスターに依頼が載るまで挑むつもりはない

    開国ファイブの初見は集会所の方かつ盟友ナシで挑むのがマイルール


    >>157

    傀異化モンスの強さ目安を表すEX★は共に最高の9かつ

    報酬も一緒(濃/浄/龍血)だしな……

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 07:55:40

    >>158

    錬成は始めると沼だからな

  • 160狂化敗北者Lv0.124/10/24(木) 08:24:44

    >>157

    うそだぁ…

    遥かに違うよぉ…?

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:31:08

    あるのは相性差で強弱は甲乙つけがたい
    世間的にはそんな評価な青ピカと卑怯
    属性超特化の双剣で属性無効の卑怯と相性良かったら
    それはそれでゲームバランスおかしいってなるからね仕方ないね

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 08:39:22

    >>160

    別武器だとそうでもないよ?

    双剣が卑怯者相手が苦手なだけ

  • 163狂化敗北者Lv0.124/10/24(木) 18:49:09

    やっぱ黄色くなるついでに属性無効状態になるのせこ過ぎる
    あれのせいで無駄に長期戦になる

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:01:07

    >>163

    多分変な戦い方やってるんだろうな

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:02:26

    >>163龍属性使ってないよな?

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:09:57

    前に見せてもらったギルカから予想するに
    スレで前足狙うといいよアドバイス受けた後
    狩り安定するほど回数重ねてない流れな気が
    でも必要な素材なくて苦手なやつなんて積極的に狩る必要ないからなあ

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:13:07

    後スキル構成が対属性型だからバルファルクに意味ないスキル多そう
    龍気変換は流石にリスクとリターン見合ってないし弱点特攻(属性)は効果0だし

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:17:42

    >>167

    前足は属性25だから殴れるなら弱属有効なはず

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:20:09

    >>168

    ほんとだ。自分ずっと見てたサイト弱点特効【属性】について書いて無かったのか(恥ずかしい)

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 19:26:17

    スキルの弱特【属性】は肉質20以上から。倍率は1.1(Lv1)~1.15(Lv3)倍
    百竜の方は25以上。倍率1.15倍

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:08:55

    バルクって一見双剣だと面倒に見えるけど
    ・前脚(低い位置)に属性弱点=回転突進連斬が刺さる
    ・高起動、広範囲攻撃が多いけど懐は比較的安全
    ・スキルインフレにより弱点特効が無くても会心率を盛れる

    …と、案外双剣だと楽なんだよね
    会心率に関しては具体的にいえば
    ・見切りLV7(40%)
    ・渾身LV3(30%)
    ・奮闘LV3(20%)
    で無理なく常時+90まで行けるから弱点特効無しでも会心撃や達人芸が使えるのです

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:39:06

    天衣型で奮闘使わない場合は-20%入るから
    弱点特効とか狂竜症【蝕】とか力の解放とか条件付き会心上昇入れて補わざるを得ないけどね
    人によってはファイト猫に頼るのもあるんだっけ?

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:17:55

    卑怯者相手のときのスキル構成知りたいな
    後武器も

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:39:29

    保守

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:44:12

    大剣ハンマーやら双剣弓みたいに物理か属性のどっちかに振り切れてる武器なら組む装備や狙う部位が分かりやすいけど物理と属性どっちも安易に無視出来ない武器種だと悩ましいところ(卑怯者相手だと頭を狙うべきか前脚を狙うべきか)

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:51:56

    >>173

    基本的に普段使ってるやつの流用ですねぇ

    龍武器は使わないくらいで属性上げてる装備

  • 177狂化敗北者Lv0.124/10/26(土) 00:52:42

    あら名前消えてる


    >>165

    使ってない!

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:06:53

    龍気纏った部位は属性効かないのテンプレだけど
    翼に関しては纏う方が肉質柔らかくなるんだよね
    とはいえ位置が高いのも相まって狙いやすいのは降竜キメるタイプの空戦型物理操虫棍辺りかな

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 01:09:23

    ランスが虫技でビョインビョイン上下移動して攻撃するのも見たことある

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:53:18

    保守

  • 181狂化敗北者Lv0.124/10/26(土) 19:32:42

    やっぱあの卑怯者戦ってて楽しくない…
    負けることはないけどダメージ入り辛いのがどうにもスカッとしない
    やっぱ自分には青ピカしかいないよ…

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:34:32

    >>181

    スレ主卑怯者にどういう時攻撃してる?

  • 183狂化敗北者Lv0.124/10/26(土) 19:50:41

    >>182

    セコいモードの時は螺旋斬使わずに出来るだけ前脚狙って、ふにゃふにゃになったら螺旋斬って感じです

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:57:12

    >>183

    龍気吸引時に胸は殴ってない?

    胸が赤くなっている時に一定以上ダメージを与えることでダウン取れるけど

  • 185狂化敗北者Lv0.124/10/26(土) 20:01:22

    >>184

    一応硬い時は出来るだけ前脚を…

    掃除機し始めたらそこに螺旋斬は心がけてるつもりなんですがどうにも硬い方の時が長くて長期戦になってしまう…

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:04:14

    後はお団子ぐらい?

  • 187狂化敗北者Lv0.124/10/26(土) 23:29:53

    やっぱ青ピカがNo.1

  • 188二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:34:14

    あいつ微妙な中間距離にいるとすごい広範囲爆撃二連打してくるけど
    逆に双剣だとそれ以外だいたい対処できるからなぁ
    前面の低い位置に爪と頭で弱点集まってるからダメージ与えやすいし他部位も最低限通るし
    慣れると狩りごたえあるけど変な不条理少ないと感じるからわかる

  • 189狂化敗北者Lv0.124/10/26(土) 23:39:21

    >>188

    セコい状態の時螺旋斬がダメージにならないのがすごくストレスなんですよね…

  • 190二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:55:20

    >>189

    螺旋斬中毒だなぁ……w

    他に金銀リオス夫婦なんかも螺旋斬ろくに入らないモンスターだったりするし

    双剣で螺旋斬が通用しないorリスクリターン釣り合わないモンスター対策として

    檜越え(短いスパンで使える無敵垂直ジャンプ)を練習してみるのも一興かもね

    あるいは素直に朧翔けの便利さに溺れる

  • 191二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:00:36

    >>190

    金銀夫妻はな……頭さえブチ割れば何とかなるんだが

    そこまでの過程が長いんだよね……できれば心眼×破壊王で何とかしたい

    まあ銀の旦那は翼がやわやわかつ水肉質25なのが助かるけど

  • 192二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:09:23

    >>191

    通常個体なら劫炎状態になって軟化した時に砕けばいいけど

    傀異個体だと傀異解除したタイミングで劫炎も解除されるせいで

    ほとんど殴れないまま再硬化するからすげぇストレスなんだよな……w

  • 193狂化敗北者Lv0.124/10/27(日) 09:08:19

    やっぱ同じ脳流血落として楽に戦える青ピカがいる以上は卑怯者は放置でいいや…

    まあ普通のフィールドでふざけた事してきたらその時はカチコミしに行くけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:36:27

    卑怯防具は攻撃スキルなど物理面が優秀なので
    スタミナあまり使わず切れ味問題もない物理武器使う時にお世話になるけど
    そのくらいなら今まで集めた素材で足りそう

  • 195狂化敗北者Lv0.124/10/27(日) 14:52:49

    >>194

    スキル強いですもんね

  • 196二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:25:40

    破傀玉をメインに1個使うだけでこんなにも別モノの防具作れるんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:00:20

    ランス使いの自分としては狂竜ウイルスの靄で視界遮られてなぶり殺しにされるシャガルの方が苦手で、なんだかんだ真っ向から殴ってくるからガード固めてたら何とかなるバルクの方が得意だから武器ごとの相性って案外大きいんだなって思ったわ

  • 198狂化敗北者Lv0.124/10/28(月) 00:04:13

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています