男と女の恋愛観

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:40:37

    女性の方が男性よりも均質で共通した恋愛観を持ってる気がする。集団でそういう恋愛観について共有する機会が多いために全体でそれなりに評価基準が統一されてる

    女性側としては「勉強が出来なくても良いけど小学校の算数も出来なかったらドン引き」くらいのノリで恋愛についても『最低限出来るべき』があって
    それがしばしば男性側からは「女性は一方的に採点してくる」ように見える。

    逆に女性側でも(自分のことは棚に上げる人もいるだろうけど)自分も落第点は取れないのである程度の得点が保証されてるというメリットもあるんだけどそれは男性側からは知覚しにくい

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:46:18

    いや男も採点してね? 特に顔
    個人的に容姿での足切りラインは女より男のが高いと思うわ 逆に女は顔以外のウェイトも高いから男は他での加点要素が高ければ多少容姿が悪くても女よりモテる
    これは女の方が社会文化的に経済的に自立が難しかったという背景の影響かもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:49:22

    まあついでに言うと男が重視してるのが容姿という個人の主観も大きい部分だから能力トーク経済力みたいな他の要素も男より重視する女の恋愛が均質化して見えるのかもね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:51:02

    イッチは別に「男は採点してない」とは言ってない気がするぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/11(金) 23:56:32

    >>2

    むしろ男のその採点基準って女が最低限として努力して作り上げたものを当たり前だと思ってて採点してないかという話だろうよ

    そのせいでたまに「男の自分は見かけに文句なんてつけないのに、女の側は見かけを求めてくる」みたいなちゃんと勉強してる人の平均点とノー勉の平均点を比べるような勘違いが出る

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:01:17

    男性側の採点はあくまで個人の趣味でしかないけど
    女性側の採点は共通の基準なんだよね
    だから男性側が採点に不満があっても女性側は共通した価値観で小学校の算数も出来ない人として扱ってくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:06:54

    男が重視しがちなのは愛嬌や性格
    女が重視しがちなのは社会的ステータス

    まぁ例外も腐るほどあるからそれをして「男はこう」「女はこう」とは普通の頭をしてたら安易には言えんが

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:09:55

    >>5

    個人的にはそこまでいってる人はもっと質が悪くて採点してることを自覚すらしてもいないというか…

    自分が選り好みしてるのを当たり前だと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:12:47

    男が女性の採点をする時には最低点が保証されてるので加点法で採点して
    女が男性の採点する時には加点法の採点をする前に減点法(足切り)の採点があるという話だろ?
    言いたいことはわかる

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:20:55

    >>9

    そこに

    >>2で男も容姿で足切りせん?と書いてある

    むしろ容姿での足切りラインは男のがきつい印象

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:23:48

    なんかもう全部「人による」で終わりそうな会話だな

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:28:33

    容姿での足きりラインは男だろうが女だろうが厳しい人は厳しいし、やわい人はやわいので千差万別な気がする
    全体の傾向として語られるほど定まったものではないと思うよ

    街中で目に入ったカップルでも容姿的に釣り合ってなさげなのは、男女どちらのパターンでも見るしね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:29:14

    ホモサピエンスの生態はオスが生活の糧を提供する代わりにメスが肉体を差し出すというものなので
    そりゃあメスの選別の目は厳しいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:30:27

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:30:56

    どっちもある程度は容姿を気にする(程度は人による)として、容姿以外で重視されやすい要素は>>7な感じはあるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:31:17

    >>14

    この雑な釣り…クソコテの嫁か…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:34:26

    評価基準統一というかみんなが好きな奴が好きになる人は多そうとは思う
    とはいえ、男にもそういう人種は少なくなく、勿論そうじゃない人種も男女ともいるわけで結局、人によるとしか言いようがない

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:39:09

    採点と言った時に容姿の事ばかり出るのがその他は達成されてるのが前提になってる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:51:59

    容姿が玄関口だから…
    まず人間として見れるかどうか、異性として好ましいかどうかの2つの足切りラインがあって
    前者が達成できてない人の人間性の評価には入らない
    異性として一切見れないけど人間的には好ましいと思うみたいな人もいる

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 00:58:26

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:00:13

    >>14

    >>20

    同 一 人 物

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:01:03

    女は異性としては容姿が一切好みじゃないけど他の加点要素がデカいから繁殖対象として選ぶという戦略を取る人が少数派ながらいる
    なので効力で逆転可能に見える
    男はほぼいない

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:04:46

    >>21

    残念ながら違うんだなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:05:09

    >>23

    つまりお似合いの2人…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:05:20

    >>23

    違くても同レベルだから同一人物で良いでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:05:54

    >>22

    むしろ逆じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:06:05

    よし、お前等結婚しろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:07:07

    容姿ジャッジは人によるからなぁ
    どっちがどっち、と言い切るには反証材料も多すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:12:09

    >>26

    そう?異性としての好みが50点前後だけど金持ちなら容姿が5点くらいの人も対象みたいな人女に多いと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:18:59

    おいちょ待てよ、>>14がクソコテの嫁だとしたら二重婚になるぞやべーだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:19:22

    >>22

    ブスは3日で慣れる

    という男目線の格言知ってる?

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:35:18

    >>31

    うん、知ってるけどそこで指すブスって平均より若干劣るくらいの人を指してて顔面グロいけど清潔感は心がけてるからとりあえずは評価するみたいなところまで行ってない

    足切り以下を女と見てないんじゃないかなと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:40:32

    >>23

    じゃあスクショ貼ってくれてもいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 01:47:21

    このスレ内でも何度も言われてるけど、容姿の足きりに関して言えば(全体として見た場合)どっちもどっちだと思うよ
    というか人によって異なりすぎて体系化するのは困難

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:03:04

    しかし恋愛対象か否かの話ってスレタイに比べて次元一つ下やな

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:10:52

    >>35

    評価基準の話なのに容姿のことしか話題になってないもんな

    男が多いだろうし真面目に語る掲示板でもないしむべなるかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 02:24:03

    容姿ジャッジなんて数ある評価基準の中でも特に「人による」で終わる話だからな
    不細工でも男女問わず普通に結婚してるし、長々と議論する程のもんでもない
    変な所で白黒つけたがるのが双方にいると話も進まんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:10:09

    異常に〜が出来ないみたいな『普通』の範囲に入らない人への足切りって男側だとあまり意識しない部分ではあるな
    一昔前の『女は料理を出来て当然』みたいな話の延長になっちゃうから好ましくないのは分かるんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:11:08

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:12:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:13:13

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:13:49

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:15:39

    何で男は顔とスタイルで人を判断するんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:17:39

    女より男の方が人を見た目で判断するし同調圧力強いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:23:40

    男性側で容姿以外の足切りの話は出ないのが答えだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:40:54

    >>45

    根本的に幼稚なんだよね男って

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:44:00

    評価基準で言うなら個人的に思ったのは

    女性は男性からの若さや部位とかの容姿や肉体的な評価に忌避感があって
    (性的な下心で見られてるみたいな)

    男性は女性からの社会的地位や金銭の異性としてでは無く将来的な伴侶としてのステータスの評価に忌避感をもってそう
    (恋人としては選ばないけど人生のパートナーとしてならありみたいな)

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:46:13

    >>46

    ここはつりのめいしょ

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:48:59

    女が社会的なステータス求めてるとも思わんが
    経済的に不利だから配偶者は収入安定してる事を求めてるだけで、それが金の話嫌いな人から無意味にステータス求めてるようにすり替えてるだけじゃないか?
    女の方が一人でも出産後でも離婚しても困らず生活出来たら、金の制約なく男を選ぶんじゃね

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:00:10

    >>47

    女性側の反応は採点基準がしっかりしてるからこそだと思うわ。

    若さとか容姿とかって努力してもなんとかならない面が大きいから「勉強してるけど地頭が悪いから留年でーす」みたいになっちゃう

    その代わり……と言えるかは分からんが、ある程度の努力でなんとかなる最低限の見栄えやオシャレや化粧にも気を遣わない人の扱いの悪さは女性は男性の比じゃないし

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:05:20

    容姿の足切りというが実際には並以下の容姿の男だって最低限の清潔感と他の長所があれば普通に結婚してるわけだしな
    ネットで悪い意味で話題になる程容姿の足切りって絶対じゃないと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:13:10

    >>49

    まぁ確かに子供の事を考えると相手を吟味するだろうね


    逆に金銭的な余裕が出来たら種だけ貰って自分だけで育てるシングルマザーは今より増えそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:22:17

    >>49

    社会的ステータスと経済力って現代社会ではほぼ不可分ではなかろうか

    そして「女は生活に困らない経済力があれば男には経済力を求めない」は明確に間違いと言っていいかな

    例えば医者なんて高級取りの代表例みたいな職業だけど

    男性医師の生涯未婚率が3%に比べて女性医師の生涯未婚率は35%というデータもある

    自身の年収が1000万だとしてもそれ以上の年収を異性に求めがちなのが女性

    実質的に生活に困るかどうかとは別の判断軸がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:26:04

    >>53

    それは自分で生活出来るならそもそも男性を求めない

    の例では?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:04:19

    色恋の話になると抜け落ちがちだけどまず性別年齢問わずに好かれるような印象を与えられるようにしよう
    八方美人になれといってるわけではないぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:11:01

    >>54

    つまり女にとっては生活に困るかどうかではなく、自身より経済力のない相手を養うということ自体への拒否感が強い

    高収入の男は自身より低収入の女とも平気で結婚するのとは対照的

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:39:56

    53も56もだけど
    客観的なデータを恣意的に解釈したものを事実と決めつけるのは説得力が下がるからオススメしないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:37:11

    >>53

    医者の場合、仕事がハードで交際してる余裕がないのもあるんじゃないか

    若い時は勉強づけで年取ってからいざ結婚ってなると相手も限られてくるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:59:40

    >>56

    共に家庭を築くにあたって「経済力以外のもの」を相手に提供できる男が少ないからな

    女が満足できるレベルの家事ができる男はほぼいないし

    女の場合は経済力以外に「出産」という最大の提供がある

    逆にそれが出来なくなる年齢だと一気に需要が下がる

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:19:09

    >>44

    >>46

    これは男も女も全体で見たらそんなに変わらんと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:34:10

    皆色々いってるけど、今の時代は例外も多いから「男」「女」って型にはめるのはもう無理だと思う
    こういう話は若い層からしたら本当に害悪

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:34:32

    >>58

    その理屈だと男性医師と女性医師で未婚率に差があるのはおかしいのでは

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:58:55

    >>61

    例外なんていくらでも存在することと

    総体として相対的な話をすることに矛盾はないぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:26:13

    >>59

    結局>>56の意見が正しいって話だね

    ・男は女の出産能力(若さ)を最重視するため経済力は軽視する

    ・逆に女は男に対し経済力以外の大きな要求がないため経済力を重視する

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:20:36

    >>64

    ちょっとだけ違う

    56は「女は自分に経済力があっても相手にそれ以上の経済力を求める。例は女医」って話に対するレスだから

    ほとんどの男が女に差し出せるものが経済力しかないので経済力を求めてるだけ

    女医みたいに経済力のある女性は経済力以外を差し出せるものがある男がいれば結婚したいけどいないので結婚しないってだけで、自分より経済力のある男を求めている訳ではない

    例えばヒモみたいに金銭以外の魅力で女を惹きつけられる男も中にはいる

  • 66比企谷八幡24/10/12(土) 18:44:35

    女性は恋愛トークが好きだし友達間で経験を共有するけど、男は彼女との馴れ初めとか恋愛トークを友達としない
    つまり男はお手本がない状態で手探りで始めて失敗経験から一つずつ学んでいくしかない
    女の恋愛に比べて男の恋愛がハードモードすぎる所以
    女の恋愛は向かってくる弱.男を避けて時々現れるイケメン捕まえるだけのぬるゲー

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:09:27

    個人的な偏見だが男は顔と胸以外見ていない
    まぁ恋愛だし結婚とはまた違ってくると思うけど

    女は恋愛トークや少女漫画など恋愛自体に興味が男より強そう
    今の時代専業主婦になる人は少ないし経済より
    性的なロマンセクシャルなストーリーを望んでそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:22:31

    >>65

    違うと言っているが実質的に同じことを別の言い換えをしてるだけでは

    結局、女は男と違い自身より経済力のない異性に魅力を感じない

    傾向の話をしてる中でヒモとかいう特例を言い出しても意味がない

    それを言ったら熟女好きの男もいるが、それは傾向として男が若さを重視することの反論にはならない

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:29:47

    経済力の無いイケメンはモテないのか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:31:39

    >>69

    本人の対人能力次第で経済力のある相手なら?

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:33:25

    >>68

    女が経済力のない男が嫌いなのではなく、選ばれないのは経済力以外の魅力が皆無だからでそれ以外の要素を培って来た人間なら当然選ばれるということ

    「経済力がないから」ではなく「経済力すらないから」

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:33:40

    まだやってたんかお前ら

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:34:14

    >>65

    経済力がない男なんて低身長の無価値男にも劣るからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:36:32

    へ、ヘイトスピーチ

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:39:17

    最近気付いたんだけど低身長って他が揃ってればモテモテだしあまりマイナス要素ではないんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:40:50

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:41:33

    >>75

    人によってはマイナスではないが選ばない原因にはなり得る

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:43:53

    低身長は女の貧乳と同等だと思う
    巨乳や高身長はモテるけど貧乳低身長がモテないってことはないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:52:34

    チビとハゲは気にしない人は全然気にしないけど気にする人は絶対NG何があってもムリだからかなり人による
    コンプで卑屈になってる奴は全員がムリになる

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:53:21

    男性の低身長の結婚割合が低いのは統計として存在する そういう傾向があるのは間違いない
    女性は調べてみたけど、そういうデータはないっぽい?寧ろ巨乳の方が苦戦してるみたいな記事が出てきた

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:54:31

    なんだかんだ言うけど異性を選ぶ基準が高いのが一番の問題(こういう言い方もなんだけど)だと思うよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:56:25

    >>81

    付き合わない、結婚しないと言う選択肢も存在する以上それは仕方ない

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:03:53

    >>71

    もはや何に対して文句をつけてるのかもわからんわ

    結局「女は自身より経済力の高い異性を好む 実際の生活苦が云々は関係ない」という部分には反論がないようだし

    相手に経済力がないけど他に魅力があるから結婚しますなんて女が少ないからこその女医の未婚率の高さなんだろうに

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:42:49

    >>83

    そうなるのは女側の認識のせいじゃなくて男側の問題だって事だよ

    男がもっと家事育児能力や介護近所親戚学校付き合いその他家庭の細々した運営をキチンとできるようになれば経済力がなくても問題ない女は多い

    ひたすら女を愛し労わるとかでもいい(ヒモはそれが出来る)

    女側もある程度の経済力を求められるようになって何年も経つのにいつまで「女は経済力が無い男に魅力を感じない」とか言ってんだか

    経済力以外で何か出来るんならとっととやってみろってんだ


    もちろんキチンと出来る男もいるし、女側も何もできない奴も多いからオブラートに包んでたが全く理解できないようなので

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:15:31

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:17:52

    >>84

    横だけど

    女医みたいなバリキャリに限定した話かと思ってたけど、いつの間にか女全体みたいな論調になってる点がちょっと気になるかな

    確かに男女共に収入を求められる社会になったといけど、現在男女の収入は全くフラットではない

    だから社会情勢を踏まえて未だに「女は男の収入を見る」という行為は今も合理的と言って全く過言ではないと思う

    これは男が、とかではなく社会構造上の問題だよ

    なので女医のような例外を論拠に「男が」とクソデカ主語で語る行為に論理性は見いだせないかな


    思うに今は価値観や社会構造に変革が起こってる過渡期なのだと思う

    いきなり社会はガラッと全ては変わらないので、古い風潮にも新しい価値観にもまだ一定のメリットがあって、各々が自分にとって理がある形でそれに順応している

    それだけの話ではないかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:39:56

    >>86

    いやそもそもが「女は経済力のない男に魅力を感じない。それは本人の経済状況に関わりなく全員そう。その最たる例が女医」って話だったから例外とかレアケースを根拠にしてる話ではないんだよ

    最初からクソデカ主語の話なんだ

    過渡期なのはわかるよ。むしろ過渡期に入ってるのに女は若さ、男は経済力って言い切ってるのに対しそうじゃない経済力以外の長所を培えって返しをしてる訳で

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:06:27

    男には経済力以外の魅力が無いってのも偏見だと思うがなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:17:33

    >>87

    そもそも論だけど、「女医が男性を選ばないのは経済面以外の選ぶ理由が無いから」って時点で結論ありきのかなり強引な決めつけじゃない?最たる例として機能してるかそれ?

    医者という職業が一般的な仕事とは比較にならないほど多忙なのがまず大前提としてあるわけで 男なら兎も角、出産育児がある女性の立場から見れば結婚から遠ざかる要因が多すぎる仕事なんよ

    勿論そういう人も居るかもだけど、あなたの主観的な決めつけを論拠にしてない?って気持ちがやっぱりかなり強い

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:20:46

    若さの価値観否定しても加齢で出産のリスク上がるのは現時点の科学力ではどうしようもねーだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:31:32

    >>89

    いやそのそもそも論(女は経済力のない男に魅力を感じない)に対しそうじゃないってレスをしてるので聞かれても分からんし例として機能してるかも分からん

    女医に何かすごい拘ってるけど最初のレスした人はあくまで高収入女性の一例として出しただけじゃないのか?知らんけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:50:24

    >>88

    売れない男芸人の彼女とかいるしな

    男もコミュ力や愛嬌が大事だわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:50:34

    主張を要約すると「女性は別に男性を収入で見てない」「しかし女性が男性に収入を求めるのは、男が収入以外の利益を提供できないせい」って感じ?
    その根拠が女医の結婚率の低さでしょ

    うーん、ガバガバすぎんかこれ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:10:03

    >>59

    これなんで出産(子供)を女性が一方的に与える側ってことになってるの

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:19:52

    >>94

    よくわかんないけど女しかできないのと労力?

    あと男側が産休育休長期とれないこと前提なのかもしれない

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:21:08

    >>93

    だから女医は知らんっての

    流れが分からんのなら横からいきなりレスしないでくれ

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:52:52

    >>95

    男はまだ長期育休取れる職場はかなり少ないだろうし

    妥当な判断な気はする

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:16:31

    「男は女の若さを見ているのではない」「女が若さ以外の価値を提供できないのが問題」
    こう言い換えてもやっぱり意味わからんな
    なぜ自分の選択基準を相手の責任にしようとするのか

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:35:15

    そもそもわりと主張がイカれ気味だから流れとかそういう問題なのかなこれ

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:40:13

    >>94

    出産に関しては男が一切何も関与できないからだろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:45:44

    子供作るのは男性も女性も一人じゃ出来ないでしょ

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:45:59

    >>99

    女性の方が共通した恋愛観を持ってるよね

    というだけで始まってるスレなのになあ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:46:45

    >>101

    詭弁にもなってないぞ

    出産に関して女性と男性でどっちが負担が大きいかなんて議論の余地すらない

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:49:01

    >>103

    相手に与える物の話してるのにどっちが大変かなんて関係ないよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:58:45

    近年は女だからと言って出産を押し付けるなみたいな風潮もでてきたけど
    結局女が重要な選択をする場面では「だって女は出産するから」って理由で行動するのは変わらんな

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:02:35

    >>105

    当たり前だけど高齢の結婚で子供を望まない・考える必要がないならそんな話は出ないし

    逆に出産を考える関係なら考慮しない方がおかしいだろう

    夫婦双方の為に時間と命を懸けるんだぞ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:04:40

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:06:26

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:59:15

    >>106

    もちろんその通りだけど、それ結局従来の家父長制の考え方だよね

    体に負担が大きくてか弱い女を保護してくれる男を求めてる

    別にそれがダメとは思わんけど社会運動なんて肉体的な制約や本能には勝てないんだなとしみじみ思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:13:39

    ネットでいろんな意見を見れるようにはなったけど結局のところ自分が身近な人間とどう向き合うかって話でしかねえ気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています