- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 08:58:38
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:00:01
何が厳しいん?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:00:53
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:01:12
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:01:32
潰れそうなの?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:01:36
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:02:17
厳しいって言ってもカナダのコンビニに買収されそうなのは別に業績悪いからではないぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:02:46
潰れたら嫌ならこんなイメージ悪化を助長するスレを立てない方がいいと思われるが
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:03:31
1が買い支えるしかねえだろ
- 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:03:47
これはイオンリテールが仕掛けた卑劣な罠かも知れん
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:05:33
どうやら業績が悪いのは本当らしい
どうも北米事業が低調というか相当足引っ張ってるみたいだ
セブン&アイ「コンビニ専業」で求められる覚悟セブン&アイ・ホールディングス(HD)は10月10日、2025年2月期第2四半期(2024年3~8月期)決算説明会を開き、先週来、報じられてきた構造改革案の全容を発表した。詳細は以下のようなものだ。10月11日にセブン&…toyokeizai.net - 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:05:41
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:06:11
イトーヨーカドーを手放そうとしてるのは事実
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:06:24
だから弁当なんか買わずに自炊しろよ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:07:40
セブンが業績落ちてるのはガチだぞ
潰れるまでは行かないだろうがアリマンタシォンに敵対的買収されたらかなり危うい立場なのは間違いない - 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:09:31
もうどこでもやってるが底上げというかステルス値上げのイメージが悪すぎだよ
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:09:56
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:10:18
買収提案されるのは業績悪化が主な理由ではないが買収提案してイケると踏まれるくらいには業績悪化してるという理解でOK?
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:10:57
大体OK
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:11:11
オリジナルアプリどうなったっけ 他コンビニ大手はだいたい組み合わせ決まってるが
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:11:57
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:12:12
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:12:22
まあだから割とてんやわんやして株式防衛しなきゃならなくなってるんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:12:48
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:12:52
この国もう終わりだわ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:13:20
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:15:09
なんかステルス値上げの最右翼みたいなイメージあったしなあ
- 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:15:27
えっ本当に業績悪いんですか?
そんな…俺の蒙古タンメンはどうなるの…? - 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:16:34
ヨーカドーの閉店ラッシュは何ヶ月も前から言われてたし
今更ソースとか求めるようなことか? - 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:16:41
- 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:18:08
チルドコーナーとか覗くと…露骨に「買いやすいお値段だよ。買ってってね!」って商品が増えてて、なんか…うん、って気になる
- 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:18:56
セブン銀行はそこそこ使ってるけど別にセブンじゃないとこれは絶対ダメってものもないんだよな
量も味も別に… - 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:20:11
むしろスーパー事業拡充してくれる方がありがたいんだがなぁ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:21:33
- 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:22:29
同じ高いコンビニ弁当買うならローソンの店内で作ってる弁当買った方が美味いし……
- 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:24:08
西友くんとどこで差が付いたのか あっちも楽天とネットスーパー切り離したりしてるが
- 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:24:19
イトーヨーカドーは切り離す方針かね
- 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:25:00
まあ買収阻止くらいはできるでしょう
- 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:25:02
これだけ流れ変わるとソースって大事だなって思う
それはそれとして最寄りのコンビニが2軒ともセブンなので勘弁してほしい - 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:25:20
ローソンもファミマもメガ盛りや増量で頑張ってるけどセブンってなんかそういうのあんの?
- 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:25:47
- 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:26:50
そもそもコンビニじゃなくて、スーパー事業手放すのに
なんでそっちの話しないん? - 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:27:16
- 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:28:26
マイナス成長してるって事実がまずいんだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:28:27
- 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:30:46
- 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:32:05
- 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:32:11
- 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:39:45
俺のおふくろが「前の社長を追い出してから経営がダメになった」って言ってた
- 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:40:49
- 51二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:41:15
ローソン美味いしな
- 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:45:59
- 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:50:30
ゆずレモンサイダーとメロンパンスティックだけは評価してる
- 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:52:48
近所に沢山セブンあるけどアイス180円ぐらいするのが許せなくて全く行ってない
- 55二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:55:26
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:59:33
あにまんはネガティブな話は直ぐスレ主のお気持ち捏造と思いスレを爆破させようとする習性があるから
- 57二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:00:14
飯の美味しさに関しては数年前まではセブン一強だったけど
気付いたら他のも追いついてステルス値上げが目立つようになってた - 58二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:02:30
値上げはまぁ良いとして量も減らすのには腹立つから行かなくなったなぁ
- 59二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:03:20
- 60二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:05:22
寧ろ知らない方がビビる
- 61二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:08:30
なんかごたついてるのとイトーヨーカドーが厳しいのは聞いてたがここまでとは
- 62二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:09:08
今もやっぱセブンが弁当は強いと思うけどな
ローソンファミマに比べてハイペースで新商品出るから飽きない
ただ上げ底と言い自殺事件と言い殿様商売のイメージが付きすぎた
増量キャンペーンやってるのもローソンファミマだけだし - 63二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:10:45
最近「うれしい値」で低価格路線始めたのも「そういうこと」なんか?
- 64二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:14:58
脳内ソースと不確かなソースを確定情報として話す者もあにまんには多いから仕方ないね
セブンに関しては北海道のイトーヨーカドー閉店のニュースがあったりしたからスーパー経営が芳しくないのは割と知られてた気はするけど - 65二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:15:53
ローソンは47%増量企画がここ最近でもトップクラスに成功したからな
セブイレはステルス値上げや廃棄問題とか最大手ゆえに真っ先に槍玉に上がる立場だからそりゃね……と思う所はある - 66二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:19:23
「ニュース見てないんかおまえ…」ってなるのちょいちょい居るのさすがあにまんって感じ
- 67二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:21:42
イトーヨーカドーのネットスーパー事業撤退は困る消費者多いんじゃね
イオンで働いてたことあるけどネットスーパーはヨーカドーがやってるからやってるみたいな感じの話聞いたので、競争相手いなくなるならイオンもやめるかもしれん - 68二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:23:47
ヨーカドーはどうか知らんが
セブンはまあ大丈夫なんじゃねぇの
うちの近所にあったヨーカドーもイオンに駆逐されたよ - 69二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:26:09
イトーヨーカドーは北海道東北信越北関東から撤退して東京近郊にしか残らない勢いだもんなあ
- 70二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:30:27
- 71二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:36:09
- 72二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:37:39
今一番厳しいのがスーパーだからそれは違う
- 73二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:42:29
- 74二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:53:31
コンビニもスーパーも潰れたら困る
- 75二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:01:44
近場だとクリスマスやらバレンタインやら催事での品揃えはイトーヨーカドーの方が豊富だったから無くなってちょっと面倒なんだよなぁ
- 76二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:06:49
とりあえずこの掲示板だとソース求めるってのは文化みたいなもんだしソース求められたらすぐ貼れる準備してスレ立てしたほうがいいぜ
当たり前だけど掲示板だと知識なくても書き込めるしソースを求めるのには何もいらないからね
それがソース要求する前に調べたらすぐにわかるような知識だったとしても - 77二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:07:50
セブンは全体的に高いし足元を見られているなあと思うけど、店舗数が多いからやむ無く利用している感じ
比較的安い商品を買うに留めている
ヨーカドーが無くなると何処で服を買えばいいか迷う
若人が利用する他の店舗は今一つ気まずくて、というかファストリ系列の店ばかりだし別に安くはない - 78二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:07:59
- 79二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:09:11
それだとローソン、ファミマもマイナスになってないとおかしい
- 80二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:17:56
イトーヨーカドーは2階以上が儲からないというのはずっと指摘されてたんだな
確かに自分が行ってた店舗も上のエリアはガラガラだし最終的に家電屋が乗り込んできた
今は専門店の時代だからスーパーとモールの中間の位置にあるヨーカドーは難しいのかもな - 81二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:20:29
デマや荒らし、アンチにアホほど有利な所だからね
ネガティブな情報を語りたいならせめてソースも添えてくれんとな - 82二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:27:13
- 83二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:28:51
- 84二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:28:55
近所のヨーカドー駅近だから仕事帰りに買い物に行けて便利なんだけど確かに2階以上で混んでる店100均とサイゼくらいだな
- 85二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:33:04
ツェリードニヒ「無知の不知は罪だよね」
- 86二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:38:22
俺の地元の店舗は隣にスーパーのOKがあるから
PB目当てじゃない時はそっちでいいかなって - 87二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:42:31
- 88二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:56:34
ローソンは三菱、ファミマは伊藤忠の子会社だっけか
セブンは独立系だったけど、そういうのがどのくらい影響してるんだろうね - 89二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 11:57:47
どうりで世の中からクレーマーが消えないわけだ
- 90二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:00:16
ローソンの増量してた頃に買ったカツカレーが普通にレベルが高くてビックリした
量が増えて印象がいい→いざ口にすると想像を超えて美味くて印象がいい!
の好循環だわ - 91二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:00:25
消費者側からすると底上げとかの問題でかなりイメージ悪化はしてる
ただ飯は美味いんだよな…高いけど - 92二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:06:08
あにまん民の頭の出来を見誤った1が悪いよね😡
- 93二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:06:39
セブンだけが糖質ゼロのサラダチキン売ってるから潰れると困る
- 94二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:08:57
おにぎりは不味くない?
仕事の都合上普段使いの他のコンビニ無くて仕方なくしゃけおにぎり買ったけど米ベチョネトの海苔ベタベタで悪い意味でビビったわ
反面サンドイッチはパン厚めなのかふわふわで好きなタイプだったからちょい高めでも満足だったけど
- 95二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:14:03
- 96二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:20:03
外資が欲しいのは北米のセブンだから日本セブン放置されそうでな
- 97二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:27:20
- 98二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:47:06
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:12:19
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:14:56
ヨーカドーは2年間で33店舗の閉店が決まってるんだ
- 101二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:15:02
- 102二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:16:50
- 103二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:20:18
雑談カテなのにやる必要ない話題とかなくね
- 104二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:27:57
近所にセブン2店目出来たが折角ならファミマがローソンが来て欲しかったな
セブンだから2店目来たのかなと思ったが買収やらヨーカドーやら大変そうで大丈夫かちょっと不安 - 105二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:31:09
- 106二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:53:30
どちらかというと話題を蒸し返してるのは「ソースを添えたほうがいい」って勧めてる側
その度に新しくツッコミが入ってる
他のレスもマウントというより驚きが強い
大きな経済ニュースを知らないとリアルでも「えっ、ニュースとか見ないの?」って疑問を呈されるからあにまん特有の話でもない
- 107二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 13:54:59
- 108二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:01:27
とりあえず新潟のイトーヨーカドーは無くなってなんか別のものになるぽい
- 109二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:27:47
ソース出すまでもないやろこんなん…
- 110二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:34:58
- 111二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:37:37
ソースソースうるせえなカゴメか?
- 112二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:42:24
何年も話題になってたらアカン話題やん…
- 113二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:45:20
ちゃんと商品食べてGOサイン出してた社長が辞めたとかなんとかだそうだ
- 114二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:50:52
話題になってた時期にある程度対策なりしてれば変わってたかもしれんけどそこから更に改悪し続けてたからな…
言ってもらえてる内が花って言葉があるがついに話題にすらならないままマイナスイメージが定着して今回の業績悪化に繋がってると思う
逆にローソンやファミマはそこを逆手に取る形で増量キャンペーンで顧客増やして固定客掴めたのがよかったんだろうなとは思う
セブンもなあ、鈴木氏退任時のゴタゴタ辺りでおかしくなり始めた感じがあるからなあ…
- 115二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:54:45
いやブルドッグじゃないか?
- 116二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:56:11
半分以上スレ埋まった段階でセブンが減速しても
ローソンとファミマの数字足してもセブン1社に営業益負けてる事気付いてないのいそうだな - 117二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:56:38
そういう話じゃないって分からないか?
- 118二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:33:34
それな
- 119二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:43:40
- 120二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:11:06
見てたいけどげんなりするんだよなぁ色々と
- 121二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:49:28
ソースソースいうからセブンのお弁当のソースが不味くて業績ヤバいのかと思った
- 122二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:59:06
セブンの業績悪化は海外コンビニの業績がアメリカのインフレとかが原因で悪化したせいだから別に底上げとかは大して関係ないと思うよ
- 123二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:06:17
- 124二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:24:09
- 125二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:36:07
スーパー事業の業績が悪いのは当たり前でしか無いわ
値段が高いばかりで品質も然程良くは無くて、他のスーパーと同じ商品が50円前後高かったらそりゃ他の店行くわ - 126二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:38:49
スレタイでは「セブンイレブン」でなく
「セブン&アイHD」としてるんだけどね - 127二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:29:46
正直ヨーカドーもう何年も前から近辺じゃ見ないんだよな
とっくの昔にイオンに大敗喫して地元に既に密着できてる店舗しか生きてないしそれも場所によっちゃ消えてる - 128二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:10:40
- 129二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:15:09
もしかしてセブンが悪いと言うよりアイの方が悪いのでは…?
- 130二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 04:03:05
- 131二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 04:08:49
ヨーカドーみたいな大型スーパーはコロナがトドメになったな
- 132二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:24:48
- 133二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:25:45
事実をただ並べてネガキャンになるのはもとが相当悪いってことなのでは
- 134二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:29:11
イトーヨーカドーは品揃えそんなに良くないしスーパーの癖に全然安くないから存在意義がわからないのが俺なんだよね
- 135二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:21:36
- 136二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:25:01
- 137二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:42:14
信用を売り払って利益は出してきたんだからまた頑張って信用積み上げてくださいねって感じ
- 138二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:42:46
ヨーカドー跡地に居抜きでドンキ入った地域に住んでるけど
やってる事はヨーカドーとほぼ変わらないのでヨーカドーじゃなきゃ嫌みたいなのは無いなぁ - 139二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:46:36
- 140二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:51:05
まだセブンの業績がコンビニトップで〜って上層部が言い続けたからこんなことになったんかな…
- 141二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:53:26
事の本題は北米での業績悪化+ヨーカドーの業績不振なのに弁当の底上げが〜とか言ってるのはネガキャンとしか言いようがないな
関係がないマイナスの話題出してんだから - 142二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:24:59
関係あるなしで云えば関係はあるでしょう、同グループだし
目先の利益に釣られてなのか、そうまでしないとヤバかったのか分からないけど
情報、特に悪いニュースは回るの速いし印象も深くなるって分かってるだろうに
なんで路線変更せず続けたのかなって不思議に思う - 143二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:26:20
- 144二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:30:22
セブンだけやたら味が良いって持ち上げる人いるけど個人的にそんなに他のコンビニとの差を感じない
あと本当に美味しいもの食べたいならコンビニで買わないで飲食店行くし - 145二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:32:15
- 146二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:33:45
ヨーカドーの綱島店が潰れたのは悲しいわ
- 147二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:35:10
だって高いもんイトーヨーカドーもセブンも
元々高いのにこの物価高で更に値上げしてるんだからそりゃ行かんわ - 148二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:38:21
近所にセブンあるけど値段の割に量少ないからあんま変わんくなったな
セブンで弁当買うと他に副菜とか付けないと足りない - 149二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:42:48
ヨーカドーはニュースや掲示板とかでちょくちょく話題になるけど、 ザ・ガーデンってどうなんだろ
- 150二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:51:04
味付け海苔の梅おかかおにぎりがめちゃくちゃ好きだからセブンは長生きしてほしい
- 151二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:32:44
- 152二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:03:30
- 153二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:14:59
セブンが不調なの弁当やレジが原因ではなく海外展開が上手くいってないからだろ
- 154二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:16:31
- 155二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:27:49
国内成績は下がってるはたしかだよ
ただ一番の減収の原因は海外コンビニ事業でインフレ等が原因の不調って事
2025年2月期 | セブン&アイ・ホールディングスセブン&アイ・ホールディングスのIR情報(投資家向け情報)。経営方針、財務・業績、IR資料など。コンビニエンスストア、総合スーパー、百貨店、レストラン、銀行、ITサービスなど幅広い業態を擁する総合流通グループです。www.7andi.com - 156二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:12:58
- 157二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:19:54
- 158二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:27:55
セブン系列はポイントがそのまま使えるんじゃなくて更に会員登録してポイントでクーポン交換して・・ってクソめんどいのが他で買えるならわざわざここで買わなくていいか・・を加速させる
- 159二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:58:12
意外とフランチャイズオーナーは買収に賛成寄りの人も多いらしい
「今までの経営陣が同じような施策しかせず失敗を繰り返してきたんだから、外部から人が入る方が良い」って
焦点:セブン&アイ買収提案、加盟店オーナーの期待と不安昨年までセブンイレブンの加盟店オーナーだった永尾潤さんは、フランチャイズ本部であるセブンーイレブン・ジャパンの持ち株会社セブン&アイ・ホールディングスには経営責任の明確化などの変革が必要だとみており、カナダの小売大手アリマンタシォン・クシュタールによる買収提案が、そのきっかけになることを期待している。jp.reuters.com - 160二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:52:12
- 161二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:43:39
- 162二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:54:58
ソース要求しておけば
誰でも知ってるような知識や自分で調べる頭がなくても頭良くなった気になれるからな - 163二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:54:59
セブンは昔売ってたクソデカい唐揚げ弁当と大きさの変わらない炭火焼肉弁当が好きだった
- 164二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 09:58:05
セブンならともかくヨーカドー高いって言ってる奴居てマジで言ってる…?ってなってる
マジでどんな生活してんの…?