The legendの音楽

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:55:10

    どれもこれも取り上げられた馬に合いすぎててなんか脳が焼ける
    一番最初のG1の桜花賞のテスコガビーの曲が「the legend is her name」から始まるの天才すぎん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 09:59:32

    最高のタイアップって感じ

  • 3124/10/12(土) 10:01:57

    あっ…メイセイオペラのフェブラリーステークスあったわ
    音楽とはあんまり関係ないけどオペラに始まりオペラに終わるの好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:14:15

    皇帝でみんな「かっこいい...」ってなってからのテイエムオペラオーでわーーーってなるのすき

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:16:59

    依頼来たから書いたよ!でフラワーパークとエイシンワシントンのスプリンターズを「手には届かないきせきだけが心を突き動かすのは何故?」ってこんだけ残酷で美しい、最高の歌詞を入れて最高の曲を作り出したの脱帽しかないんだよな… kalei de scope…

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 10:33:03

    Lilyは依頼で書き下ろしたと明言されてないのに、あまりにぴったりな歌が来たとか聞いたことはある

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:31:53

    スーパースターの歌詞がどこか抽象的なの、クリークが武豊に声を届けようとしてるからって説すげーすき

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:35:59

    >>3

    CMは好きだけど曲作った奴が東京五輪で世界的に炎上したのが汚点だよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:37:37

    >>8

    史上最大の置き炎上ではあった

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:38:02

    Casablancaイントロのなんかヤバいのが来たな感大好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:38:31

    >>6

    亡くなったバンドメンバーについての曲じゃないかと言われてるの見てそりゃ合うよなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:42:12

    kalei de scopeの物悲しい感じの雰囲気いいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:54:06

    ハヤヒデの宝塚記念はお祭りだから騒ごうぜ!
    みたいなノリも好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:55:20

    >>13

    周りが灼熱のグランプリなのに本人は涼しい顔して圧勝してる無敵感よ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:57:48

    >>6

    https://music.fanplus.co.jp/news/20131103083d3157f


    ジャケットイラストを友達の画家に金色のひまわり依頼したのに百合描いてきたからLily書き下ろしたというのが直接の制作過程

    歌詞自体はまた別にインスパイア元がある

    詳しくは上のリンク

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:14:39

    You don't want to make her upset
    彼女を怒らせたくない

    She plays no game.
    心配には及ばない

    'Cause she knows that she has her own roles
    彼女はするべきことを分かっているから

    You may want to get her back.
    彼女に追い付きたい?

    That's why you cannot have it all
    それは無理ね

    Have it all,have it all
    全部全部、私のものよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:00:09

    かっこいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:08:22

    フラワーパークのスプリンターズSの曲はエイシンワシントン側の視点と歌なんかなやっぱり
    あとCMでいきなり1cmススっと前に出る演出?あれ好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:21:26

    >>18

    最後の「探してたものは全部手に入れた この先にエクスタシーはまだあるの?」はフラワーパーク視点だと思う

    史上初のスプリント春秋制覇を達成した絶頂感とエイシンワシントンともう対決できない喪失感、そしてフラワーパーク自身がこれ以降レースに勝てなくなった事の暗示って考察見て鳥肌立った

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:23:16

    ルドルフの曲の歌詞何言ってるかわからないけどめちゃくちゃかっこいいからすごい
    アルバムのタイトルもルドルフのセリフっぽくてめっちゃカッコいい

    「Ciao,Fake Kings」

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:40:15

    >>19

    あの後フラワーパークもあの強さが嘘みたいに勝てなくなって引退だもんな…あの戦いこそが探していたもの全部だったんだろうかって言わんばかりの

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:26:50

    最初の「theLEGEND」は楽曲提供者が発声してるのかな
    勢いあったり静かだったり違いがあって興味深い

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:25:55

    浅井健一はだいぶ渋いチョイスな気がする
    かっこいいけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:27:04

    >>23

    わかる

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:38:18

    渋さのある声がいいのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:22:43

    The Legend

    かっこいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 06:54:48

    最近ラグビーのCMも同じ感じのが出てきたよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:01:38

    Lilyとかいう公式和田オペイメソンすき

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:54:41

    >>9

    かなり昔から某掲示板で有名で近年はtwitterでも目にするようになってたからずっと火種として存在してたけど燃えずにきたからこのまま一部で囁かれ続けるのかもなとすら思ってた

    音の探求はすごいし天才でもあると感じるけどまあ人としてはアカン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています