ヒミツの元ネタ解析スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:37:41

    テイオーのこれは元馬が浜辺調教かなりやってたからかな?
    他のヒミツももし分かるのあれば教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:38:26

    ルドルフの幼名がルナだったように、テイオーはハマノテイオーと呼ばれてたとか

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:38:31

    ggればわかるが幼名が文字通りハマノテイオーなんすわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:38:39

    確か幼名がハマノテイオーだったことに由来してるやつ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:39:30

    >>2

    >>3

    >>4

    ありがとうggたら出てきた

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:41:53

    シービーの歌舞伎を見に行くってのは元馬が歌舞伎の女形のような美しさってのが元ネタかしら

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:43:06

    エアグルーヴのヒミツ②は史実の方が最後に産んだ仔馬の後の名前から来てる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 02:46:33

    カレンチャンの合気道ネタがマジで分からん
    オリジナル設定も混ざってそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:17:07

    >>8

    池添の空手とか声優の合気道とかって話はみた

    でも普通にハイスペック描写ってだけな気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています