メタファー発売から一日ですやねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:43:57

    えっ(2024年の10月11日発売)

    じ、時間って経つの早いんだな・・・
    まさか発売したのがもう昨日のゲームだったなんて・・・!

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:44:30

    >>1

    評判はいいのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:47:36

    まだ途中だけど今のところおもしれーよ
    流石にネタバレはまだ早い♠けどいい意味でアトラスらしさを進化させつつ独自のおもしろさも確立してるのは好感が持てる

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:50:32

    めんどくさいから誰かストーリー解説してくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:52:25

    >>2

    はい!発売してすぐ全世界で100万本突破しましたよ

    (ニコニコ)

    まあそれは置いといても中々面白いっスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 12:54:58

    加入する仲間が前衛向きラッシュだから主人公が魔法職たらい回しで過労死しそうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:42:01

    物理(力)、物理(耐)、物理(速)の順で仲間になるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
    本当に主人公が魔法担当するしかないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 14:44:55

    >>7

    勇者(呪文なしの物理のみ)ちからもち(タダのデブ)戦士(プロ剣士)、魔法使い(回復もギガデインもできる賢者と勇者を超えた者)のアベル伝説パーティみたいだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:00:08

    全体的に命が軽いし民度が終わってるんだよね
    ユージフ族が被害者面してるけどね骨壺泥棒する畜生が人扱いされるわけねーだろうがえーっ
    これは差別じゃない当然なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:02:54

    PV見てる限りジェネリックペルソナみたいな印象を受けたんスけど実際どのくらいペルソナ感はあるのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:08:06

    戦闘はメガテン寄りのプレスターンで街中での活動とかがペルソナ寄りっスね
    悲しき過去・・・展開が多いけどそれで許されないで死のペナルティされるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:35:52

    >>10

    ペルソナってかアトラスの有名どころが色々ピキーンしてる感じッスね

    良いとこどりって感じなんだぁ、確かにペルソナ色は結構強いけどペルソナを期待してやるもんではないと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:41:39

    ウム・・・アトラス作品を混ぜこぜにした感じなんだなァ 日常パートやアーキタイプへの覚醒はペルソナ的だけどバトルシステムやイデオロギーを掲げて王を決めるみたいな部分はメガテン的なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:46:48

    >>13

    プ…プレスターンバトルはあるのん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 15:47:43

    >>14

    はいっメガテン式のプレスターンバトルですよニコニコ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 16:54:07

    マリアのランクは優先で上げろ・・・静虎のように
    常時経験値アップ効果に料理を時間消費無しで作れるようになるんだよね 便利じゃない?
    しかもアーキタイプが回復職の上フィールドでMP回収ができる

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:00:28

    開発長引いて結果的にそうなっちゃっただけではあるけどアトラスの35周年記念作品だからね
    要素に組み込んでるのはペルソナだけではないのさ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:03:20

    完全版商法がありそうな不便な要素や猿ストーリーがあるか教えてくれよ
    女神転生のせいで躊躇いが生じてるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:24:33

    >>13

    でもアーキタイプ関連のデザインはペルソナというよりアバチュ的っスよね

    まじで集大成的なごちゃ混ぜ感を感じるのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:28:54

    >>18

    ま…また偽計業務妨害罪の犯罪蛆虫野郎か…

    steamで出てるから完全版は出ませんよニコニコ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:38:40

    >>20

    STEAMで出るから完全版は出ないだと?そのエビデンスは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:41:24

    差別や対立といった難しいテーマにしていると終盤全部放り投げて猿展開にならないか心配なんだ
    クリアした奴は最後までテーマがきちんとしていたか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:44:18

    たのったのしーよ
    ボリュームがP5レベルってことは全カットでもしない限りクリア勢なんて出て来ないんじゃないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:44:32

    上位クラスに過去作要素が多くて思わず見事やな…ニヤリッ てなるんだよね
    ペルソナやデビル・サマナーだけで飽き足らずソウル・ハッカーの名前まで出た時は流石に驚きましたよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:50:47

    >>16

    あざーっす(ガシッ)

    グライアス昇天KO、残した愛娘を薄汚いエルダ族のガキッに堕とされる

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 17:54:28

    ストーリーの内容を教えてくれよ
    面白そうなら買うのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:03:44

    …ノア課題の優先度も高いですね🍞
    メニューでジンテーゼの継承弄れるのが便利を超えた便利
    世界樹並みに編成拘らないと結構キツいんだよね
    15種解放は無理です まだおそらく中盤でもないですから
    サブクエ要素多くて全然進まないんだよね楽しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:05:00

    >>27

    ノアって誰だよ

    モアでした

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:09:41

    >>26

    劣等種族のガキッが親友の王子の呪いを解くために王になろうと王国中を走り回るファンタジーなのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:35:48

    僕はペルソナもメガテンもやったことがありません
    それでも楽しめますか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:45:50

    なんか……砦で会えるジジイの覚醒軽くない?って思ったら予想通り荼毘に付してショックなのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:48:19

    おもれーよ
    しゃあけど能力にオリジナリティがねーよ
    仲間も主人公もアーキタイプ付け替え可能なら最終的にパーティとアーキタイプ編成固定になりそうじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:50:01

    >>30

    とりあえず体験版をやってみればええやん…

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:59:04

    >>18

    ストーリーは長すぎてまだ分からないスけど手触りは今までの完全版で追加されていたような痒い所に手が届く要素を盛りまくって更に煮詰めたような感じでかなり快適っスね

    しいて不満があるとすればアーキタイプ履修なんかの時々挟まる演出が若干クドいくらいなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:59:54

    仲間は固有のアーキタイプあるっぽいんだよね
    モアのランク上げると未収得のフォロワースキル見れるんだけど仲間のスキルでそれらしいのがあるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:02:47

    >>34

    あざーっす ガシッ

    しゃあっ 購入!!

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:06:16

    メタファーすげえ…メインストーリーどころかサブクエとコミュでも人がばったばった死ぬし…
    命の安さとドライさがメガテンとかアバチュのノリなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:26:07

    >>27

    ちなみに15の次はジェネラル15でその次がアーキタイプ25種だったらしいよパパ

    上位アーキタイプが前提条件必要なのも多いしこれ終盤まで無理な気がするんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:43:51

    >>9

    ストロールが速攻でいけ好かない貴族から善人になって流石にびっくりしましたよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:44:43

    50000使ってレイピアを買ったら金がなくなったそれが僕です

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:03:50

    初期のファンタジー感は随分減ったように見えたけど
    実際遊んだ人達からするとどうなんスか?
    そのへんもだんだん進めていくと顔だして雰囲気変わっていくタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:53:55

    エルダッパリ扱いされすぎやろうがよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:54:54

    >>41

    ノリ的にはテイルズぐらいのファンタジー感だと思ってんのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:56:30

    モアさんそういうのやめませんか
    日付跨ぐたびに毎日毎日ナレーション挟むのは

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:58:18

    >>42

    ウム…

    ワシ今序盤も序盤だけど思った以上に扱いが悪くて驚いたんだよね

    まっ王位継承戦で民意を獲得していけばそういう声も少なくなると見ているんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:59:02

    マリアが他の追随を許さない頻度で主人公を求めて笑ってしまったのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:59:24

    >>42

    挨拶代わりにエルダッパリ扱いされるのは流石にびっくりしましたよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:01:16

    5人目仲間になったけど自前の以外一切アーキタイプ育ってないっスね・・・
    これ6人目の仲間とかいつ入るか不明だけどドラクエ6のテリー枠になりそう そう思ってるのがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:02:37

    >>46

    奈々子やん元気しとん?

    こいつの料理が凄い有能なんだよねすごくない

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:14:42

    クックック…発売日が16日と何故か勘違いしてたアホがここに居るぜ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:17:05

    >>50

    買いに行けばええやん…

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:19:37

    あー色々寄り道が多すぎて進まないーっ助ケテクレーッ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:20:08

    >>51

    パッケージ派だけど今ダウンロード中だよ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:20:38

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:22:19

    ディーラー…神
    金バラマキがめちゃくちゃ火力高いし雑魚狩ってるだけでアホみたいに金が貯まるんだよね、凄くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:22:29

    >>53

    見事やな

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:34:16

    バフデバフに段階ってなんのシリーズからの流用なんスか?
    一部の強化スキルに2段階とか3段階上昇って付いてるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:39:38

    >>57

    アバタールチューナーはバフデバフ四段階アッタヤンケ

    ボスによっては最大までバフデバフがかかってると行動が変わるのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:40:42

    このゲームはペルソナ7割メガテン3割というレビューをどこかで見かけました
    僕はペルソナはそんなに好きじゃないけどメガテンは好きなんです
    それでもこのゲームを楽しめますか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:57:46

    戦闘か成長システムはメガテンとペルソナっスね
    ストーリーや世界観はアバチュや世界樹の迷宮が近いんだよね
    フォロワーの故郷が焼き討ちあったりジョンウィックがブチギレ展開とか治安と倫理が猿世界なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:21:51

    ちなみにFOEがいるダンジョンもあるから本当にアトラス作品ごった煮らしいよパパ

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:35:04

    >>12

    どっかで見た黒くて硬いアレが万能属性攻撃アイテムとして出てきたことに吹いたのが俺なんだよねえ。

    >>59

    はっきり言ってペルソナ風なのはUIデザインだけで

    メガテンとか世界樹の迷宮じみた戦い方をを要求されると思った方がいいと思っているのが僕です。

    序盤のボスからして固い雑魚召喚した上で激昂で火力上げてくるガチムーブかましてくるので

    タンク役に攻撃吸わせつつ、合体技で雑魚吹っ飛ばして主人公が回復に専念するような戦い方を要求されるんだぁ。

    >>60

    まてよMP消費が軽い分MP回復手段が限られているダンジョン攻略は世界樹やっているような気分になれるんだぜ。

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:56:05

    エルダッパリなら盗むを覚えておけ
    はっきり言ってめちゃくちゃ候補者からいい装備貰えるからな
    劣等殲滅

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:02:14

    老害からピップ◯レキバンみたいなの盗めてちょっと申し訳なくなった それがボクです

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:04:15

    >>63

    ルイ様=神

    いい装備を配下に渡すことで底辺種族に装備を間接的にくれるんや

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:12:14

    世界樹風味のペルソナじゃなくてペルソナ風味の世界樹がメタファー そう思い始めたのがボクです

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:43:09

    あの曲のアレンジが聴けるなんて感動しましたね…マジでね

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:54:04

    ガリカがかわいすぎてオチンチンが破裂しそう
    それがボクです

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:56:47

    ハッカーズ2で一回ペルソナもどきで痛い目見た甲斐があったよねスミちゃん

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:00:33

    設定から戦闘BGMを選べない・・・糞 いちいち衣装着なきゃだし有利状態で戦闘に入らないとBGMが変わらないのも糞なんや

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:26:10

    ムフフ…古本屋で見つけたこれ片手に楽しむのん
    待ってろニンゲン伝タフ

  • 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:39:09

    ムツタリ族辺りでのアレには涙を流したのが俺なんだよね
    もしかしてATLASの作品触れてる分だけ気持ち良く慣れるんじゃないっスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:13:01

    なぁ春草
    序盤は回廊や墓場で稼げば良いって本当か?

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:14:49

    ステータス配分は運と速にしておくのもウマいで!

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:24:29

    >>48

    ダンジョンを周回しろ…鬼龍のように…

  • 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:54:14

    えっ運って重要なんですか

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:10:10

    今んとこ序盤で杉田を倒しだところなんだけど、ガリカより可愛いやつは出てくるのか教えてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:15:23

    >>76

    うん…

    はーっアイテムのドロップがダンチだからね

    まぁ盗賊、商人ビルドだとの話かも知れんのやがなブヘヘヘ

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:16:50

    参ったなぁ杉田倒したところだけど魔極振りにしちゃってたよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:17:52

    >>79

    アイテム自体は盗む連発でもいけるぞケンゴ!

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:46:32

    やっとユーファ仲間になったのが俺なんだよね
    オトン、この子ヒロイン力やたら高いけどどないする?
    まあ、可愛いしええやろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:54:11

    断岩無双烈空斬強すぎを超えた強すぎ
    これ数発でニンゲンが沈むんだから話になんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 14:32:07

    道化のランクは優先で上げたほうがいい そう思ってるのがボクです
    ボス除いた敵全ての弱点がアナライズ状態になるんだよね すごくない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:33:04

    序盤の色物が立候補してくるのを都知事戦に例えられてて笑ったのが俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:42:49

    取り敢えず始めたばっかなんスけど一番最初の砦の鍵かかってる部屋ってあれ開けれないんスか?
    結構探したけど鍵が見つからないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:55:22

    >>85

    納骨堂なら後回しでいいよ(笑)

    ダンジョンなら抜け道みたいなのが近くにあるはずなんや

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:56:29

    >>85

    一旦放置して鍵が手に入るまでストーリー進めるしかないと思ってんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:00:32

    今のところ「ルイ…糞」なんスけど後で良いやつ滑りするんスかね?
    出来れば後腐れなく殺せるキャラだといいですね…マジでね

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:02:33

    みんなのムツタリ族のストーリークリア後の感想が聞きたいですね…マジでね

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:09:18

    あ、あの俺最初の砂漠のコカトリス必死こいて倒したんスよ…これ特に何もないタイプ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:13:26

    >>86

    ストロールが仲間になった直後チュートリアルで鳥ニンゲンと戦った後歯の雑魚🦷が居る牢屋…?みたいな部屋が並んでる場所っスね

    コレがその納骨堂なんスかね?

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:17:08

    >>91

    王都から入るところならそうだぞケンゴ!

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:21:57

    >>88

    結構終盤の方まで来たんスけど行動原理が北斗の拳のラオウなんだよね

    失敗したり死にかかってもここで終わるなら俺はその程度の男・・・みたいなノリなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:24:27

    >>88

    ルイ様は無理ですあいつは脳筋ですから

    いいアイテムくれる(盗める)のは好感が持てる

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:46:44

    ルイ様すげぇ…やってること鬼畜外道なんだけどその覚悟見事やな…って部分もあるし

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:23:54

    ストロールの覚醒演説は麻薬ですね…ここんとこハマちゃってもう毎日聞いてます

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:30:05

    >>96

    選挙演説覚醒は麻薬ですね

    はまっちゃってここんとこ毎日です

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:53:16

    バジリオのセリフが団長に見えちゃってちょっと笑っちゃったのが俺なんだよね
    でも半分泣いてたのん

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:58:29

    おいおいマジかレベル差開きすぎて貰える経験値とか金がカスになっとるやん

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:11:19

    ファミコンの初代女神転生から遊んでたオッサンの戯言だけど
    「ボット」「ブリザ」「カンデ」とかのファミコン初代でしか出てない魔法の名前が
    最新作で拾い上げられたことに謎の感慨を覚えたわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:45:45

    ついに主人公の専用アーキタイプの解禁されたんや
    ◇この物理型スキルの並びは・・・?

    おお、うん・・・力初期値の悲哀を感じますね

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:55:38

    専用アーキタイプはですねぇ…魔法職二人はクソ強だけど物理職は結構性能尖ってて扱いにくいんてすよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:38:03

    レベル上げ…糞
    ルイ様の部下になり軍曹から鍵を奪う所まで来たんだが敵が強すぎるんや
    ど…どこでレベル上げすればいいのん?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:41:53

    >>103

    サブクエ、サブダンジョン、賞金首とかでプラトーの糸使ってぐるぐるすればいいのん

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:53:39

    >>99

    (ホモ・テンタのコメント)

    ハッキリ言って弱い者いじめは醜い。

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:57:35

    王になるっていいながら支持者集めてるけど
    王子にその後譲るっていってるからモブの支持者騙してるみたいで心苦しいっスね

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:16:35

    主人公がラスボス化して王子に討伐されるゼロ・レクイエムするんじゃねえかって思ってのが俺なんだよね
    名前入力が二つとか怪しいよねパパ

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:19:28

    >>103

    やっぱりサブクエ受けて賞金首狩るのが一番なんスね

    あざーっす

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 02:59:30

    探索者…神 耐性無視全体攻撃風魔法とか壊れた性能のスキルを覚えられる
    道化のアナライズ対象外のボス格にとりあえずぶん投げられる性能なんや

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:36:57

    >>100

    これ初代メガテンの魔法なんすか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 08:31:12

    ふうんアトラス社版のエルデンリングということか 

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:28:32

    ストーリーがドラクエを更にダークなさせた感があって好き

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:31:08

    >>8

    なんで主人公がヤナックやってんだよあーっ!?

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:44:26

    メタファー…すげぇ
    今終盤に入りかけてるけど起承転転転転転転だし

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:46:38

    もしかしてヒュルケンベルグって愉快なねーちゃんなんじゃないすか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 11:51:29

    ムフフちょうど今クリアしたところなのん…
    よくわからなかったけどあの世界はモアが書いた小説の中にだけ存在する虚構で主人公は現実の世界で生きれる!シュー
    メタファーの意味がちゃんと主人公本来の名前でありメタなのが掛け合ってて面白かったですね…ガチでね

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 15:54:41

    ワシ… ルイの正体に心当たりがあるんや 宮沢鬼龍や
    待てよ、北斗の拳のラオウなんだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:19:56

    ・物語後半が猿展開になっていなかったか
    ・完全版が出たとしても後悔しない満足度だったか
    をクリア者は教えてくれよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 19:01:52

    クリアしたんスけど完全版より後日談の方がやりやすそうなんだよね
    日程に余裕が無いんで完全版あるとしたら5Rみたいに最後の方に集中しそうなんだ
    猿展開というより猿民度でそれにもちゃんと理由は付けてたんでまあええやろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 20:47:19

    >>115

    ゲテモノ喰い、脳筋、王子への愛がヒュンケルを支える…ある意味完璧だ

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:27:35

    >>110

    そそ

    メガテンⅡですでに「アギ」「ブフ」とかの体系が出来上がってたんで完全にファミコン初代オンリー

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:31:02

    この手のシナリオは本当にノれるかノれないかで評価がバッサリ別れるっスよね 
    頭空っぽの方が夢詰め込めるって歌詞はある意味真理っスね

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:02:51

    >>100

    ラストバイブルの呪文もいつか取り上げてほしいよねパパ

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:04:35

    >>123

    オンアルファ…?

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:09:39

    >>118

    買えばええやん…ワシゲームやり過ぎて頭痛くなってきたしなヌッ

    あとsteamで出してるから完全版どうせでねーよ

    ラストは秘密のペナルティね

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:36:46

    40時間やっても終わらなかった それがボクです
    3つの塔の奴ら頭おかし過ぎるだろうえーっ

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:39:42

    >>124

    “エトオメガ”!?

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:40:44

    >>127

    イオ テトグラマトン…

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:44:02

    >>124

    >>127

    >>128

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:58:28

    結構世界樹要素も入ってるところは好感が持てる

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:00:42

    >>130

    あの島の命名シーンと理念には感動しましたね…マジでね

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:17:28

    >>125

    中盤辺りまで来たけどここまでのストーリーで完全に元は取れた気がするのが僕です。

    なんていうか戦闘シーンのBGMにお経混ぜることといい老害といい単品だけ見ると愚弄されがちな要素が

    背景とか他の要素と組み合わさる事できれいに一つの世界になっているのは見事やなとしか言いようが無いんだよねえ。

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:25:29

    >>126

    最後のほうの塔の頂上のアレっスか?

    なんかあいつら真EDの条件っぽくてやたら俺たちはドラゴンもイケたしな(ヌッ)って強調してくるだよね

    まともにやるとだいぶキツイんだよねあいつら

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 23:44:15

    >>133

    そうっスね

    どっかのメスブタみたいな攻撃してきてキレそうになったのん

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 00:34:50

    卑しすぎる…卑しさの次元が違う
    確かにこの女は仲間の枠に収まらない仲間…まるでヒロインだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:10:48

    アトラスさんやめませんかそういうのは
    ディーラーで金策が簡単になったからって装備代金インフレさせるのは

    中盤ぐらいで50万貯めて遊んであとは暮らせると思ったら一つ24万の装備とか出てきたんだよね 怖くない?

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:04:07

    やれる事多すぎて一向に進まないのがおれなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:05:36

    塔系の迷宮に行ってやねぇ…
    頂上まで上がってやねぇ…
    プラトーに糸使わせて貰ってやねぇ…
    頂上まで上がってやねぇ…
    プラトーに糸使わせて貰ってやねぇ…
    頂上まで上がってやねぇ…
    プラトーに糸使わせて貰ってやねぇ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:08:55

    >>136

    あれクズ?お前知らないのか

    アトラスは最近自重してただけでそういう財布をカツカツにしてからバランスばっか出してくる企業なんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:14:52

    最初のステータスの質問はどれを選べばいいのか教えてくれよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:36:15

    >>140

    無難に魔で良いんじゃないっスか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 14:59:48

    メガテンの定石だ……魔か速さが無難に強い

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:03:07

    序盤の仲間脳筋しかいないから必然的に主人公が魔法役にならざるをえないんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:04:52

    むしろ純粋な魔力で殴れる奴って中盤以降辺りまで居なくないっスか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:08:00

    筋力振りの脳筋と耐久寄りの脳筋と速寄りの脳筋が序盤のパーティを支える…
    ある意味"最強"だ

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:13:01

    待てよ 主人公の専用アーキタイプが物理技持ちだから最終的には力寄せで振った方がいいって聞いたんだぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 16:57:26

    戦闘がやり直せたりとやろうと思えばとことん慎重になれるしそれが楽しいせいで何も進まないのが俺なんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:27:43

    おら聖女様と一発やりてえだ

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:47:45

    名前は伏せるけど終盤のボスがアホほど害悪で笑っちゃったんだよね
    全体凍傷に全体デバフに魔法無効ってそんなんアリ?
    主人公ウィザードだったから回復しかすることなかったのが虚無すぎたんだ
    せめてバトル開始後は主人公も入れ替えできるようにしてほしかったですね...ガチでね

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:58:56

    レベル50だけど自分で振るポイントを一切振っていない……それが僕です
    何時でも力特化にも魔特化にできますよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:22:01

    中盤までの僕「ここまで人望人気基盤整えて王子様にパスするとか正気かこいつら????」
    王子に対しての思い入れが欠片程度にしかないを超えたない
    王子のこと話したら皆して納得するのもびっくりしたんだぁ

    しゃあけど主人公に王様やらせるのも不安なんだわ!!王様になりたいと周囲に言って期待させながら内心ではガリカと一緒に旅に出たいとか生粋の詐欺師か?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:45:11

    ユーファの辛辣なマジレスに夜中に笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:00:58

    グライアス死ぬのはなんとなく覚悟してたのに可愛い娘さんが出てきた上で怒涛のフラグ乱立でやめろっやめてくれってなったのが俺なんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:09:09

    打ち捨てられた墓にこもって絶賛墓荒らししてる それがボクです
    二匹いる強モブからもらえるAEXPがめっちゃ多いんだけどもしかして格下になるまで稼いだ方がお得なタイプ?

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:21:36

    中盤は塔に籠もって延々と金と経験値を稼いでいたそれが僕です

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:34:48

    難易度上げるメリットがあるのか教えてくれよ
    P5の時みたいに固くして攻撃力上げただけの雑調整の挙句貰えるものは減らすチンカスなタイプ?

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:40:21

    >>156

    さあねハードだとそこそこ世界樹的な楽しみができるのは確かだ

    うああ強敵だタスケテクレーッ

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:00:02

    >>146

    ニンゲン特攻斬撃物理、ニンゲン特攻万能物理、全体光魔法なんだよね

    しゃあけど専用覚える終盤で主人公が物理で殴る機会がラスボスぐらいしかないんや

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:09:30

    ルドルフの弱点を教えてくれよ
    全然勝てないんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 13:30:13

    オレンジ色の紋様が浮かびあがって変身するのなんか憑神っぽいっスね

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 14:43:02

    >>159

    雷か風だった記憶があるんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:15:39

    (多分)終盤の劇場あたりの展開で
    おおっ→なにっ→なんだあっ→う あ あ あ→ウ...ウソやろ
    って展開が重なって驚いたんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:23:58

    あの、まだ序盤なんスけど…
    王様嫌われすぎじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 23:35:19

    >>156

    ハードは敵のブレスターンアイコンが一つ増える、それだけだ。

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 10:27:19

    おいこらっ モンタリオまで行ったら毎日MP回復の饅頭作りしとけよっ コミュ上げとかですぐ日が過ぎるからつい忘れがちなのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています