- 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:54:17
- 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 03:55:05
そいつでやる必要あんの?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:16:42
そいつがヤンデレてるとこ見たいんであってただのヤンデレが見たいわけじゃないから……
- 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:17:42
2次創作じゃないと絶対に見られない姿だからな
- 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:18:50
必要はないんだろうけどお前がそれを見たいなら開き直って「でもこれが見たいんだ!」ってどっしり構えてろ、お前には必要あるんだろ?
ただキャラをわざと変えてる二次創作で好き嫌い分かれるものだから出しゃばりさえしなきゃいいんだよ
好きに楽しめ - 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:19:14
属性とキャラクターの主従関係が逆転してなければ別にいいと思うよ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:23:37
- 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:24:28
リスカするくらいには好き
- 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:25:23
親の愛受けてなさそう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:28:12
そいつそんなキャラじゃないだろっての突き詰めたら原作者が描いてないからって理由で二次創作は全部当てはまっちゃうからなぁ…難しいね
ヤンデレ化とかは意図的だからタグ付けるなりしてたらいいんでない?見たい人は探しやすいし
タグなしで出されてたら見たくない人にぶち当たって被害出るから良くないと思うけど
タグ付けとかしてくれてたらこっちは避けるだけだし気にしないよ。どうぞあっちで楽しんでくれ、こっちはこっちで楽しんでるから - 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:29:37
他人に文句言われた程度で泣く程度の好きってことだろ?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:33:01
どう好きなの
- 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:36:18
もし○○がヤンデレだったらって二次創作は楽しみ方としてはいいんじゃない?
原作では全然違うのに○○はヤンデレだからこういう行動をしたんだ!とか言い出したらアウトな気がする
二次創作そのものがどんなに優秀なエミュレートをしようと僕の考えた○○でしかないからね
解釈一致とか関係ないのよ - 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:36:48
- 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 04:37:59
原作の時点で病んでない?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:36:39
原作の時点でちょっと重めの子でやると〇
- 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:40:00
ヤンデレ化は守備範囲じゃないけど
ギャップを楽しんでるのに「そのキャラでやる必要ある?」とか言われるとプッツン来るよな - 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:42:49
ヤンデレ化好きだったら、そりゃ好きなキャラでやりたくなるよな
理由を聞くのが野暮というか - 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:44:06
過程が雑じゃなきゃOK。取ってつけたようなものだと書いた自分が納得できないし。
- 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:52:15
オムライスとハヤシライスはそれぞれ好きだがそれはそれとして俺は今オムハヤシが食いてえんだって時は確かにある
ハヤシにはもっと合うもんあるだろとかオムとハヤシは関係ねぇとか知らねえよ俺はこの組み合わせが旨いと思って食ってるんだ
俺好みのオムハヤシの看板掲げてるのにオムライス単品食いに来るハヤシ嫌いは見なかったことにしていいと思いますハイ - 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:54:26
そもそも二次創作がもし◯◯だったらというのを書くもんだしな
こじつけでも納得できる理由でヤンデレ化してたら普通に読むと思う - 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:59:07
むごい世界観の物語の精神強いキャラが現世に記憶持ち転生したりして前世で死に別れた大切な人にめちゃくちゃ執着するのとか好き
世界が厳しすぎて壊れるわけにいかなかった人が自分を優先できるようになった結果ヤンデレ化したりするの刺さるんだよな - 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:23:19
東方でいう異変のせいみたいな作品における便利な設定があるとなんでもありで楽しい
なけりゃヤンデレ化ビーム!うわー!でええんや - 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:25:09
Y談おじさんみたいに私はヤンデレおじさん!(ピカッ)ていうのが浮かんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:27:27
ヤンデレ化だけなら好き
そこにビッチ化とか自殺癖とかつくとイヤ - 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:27:32
フハハハ 我が名は吸血鬼ヤンデレ大好き!!
- 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:22:50
ヤンデレは病んでいく過程も非常に重要だから原作キャラがどういう要因と過程でヤンデレになっていくかも描いてくれているととてもありがたい
- 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:25:33
- 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:28:50
とりあえずテンプレ属性付与したろ!と言わんばかりのやつは苦手
とりあえずハイライト消して包丁持たせて返り血つけてみたいなやつ - 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:34:01
好きにやっていいんだわ
それ以外認めん!とか変な暴れ方しなきゃ二次創作は自由で良いと思う - 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:39:36
雑に包丁持たせて監禁させたりするので好きではない
好きではないがそれが良いという人もいるのは分かるのでタグ付けとか表紙で分かるようにしてくれたら何も思わない
というか二次創作なんだから原作以外どんぐりの背比べやろと思わなくもないので… - 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:43:06
でも髪型性格変えて現パロにしたら...?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:56:51
そのキャラがヤンデレしてるのを見たいんだから理由あるじゃん👍
ただ好きな相手を害せばヤンデレみたいな錯誤してるのは嫌 - 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:49:36
ヤンデレはすきでも何でもないけど長く続けてる人は心強いなぁとは思う
- 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:52:53
流行ってる作品のキャラをヤンデレ化しました!が蔓延っていて申し訳ないけど良いイメージがない
- 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 07:37:21
おっぱいをデカ盛りにするのも、ちんちん生やすのも、本編じゃ絶対にないようなキャラ改変するのも自由や
自分一人やそのネタが通じる身内などの狭いコミュニティでまったり生きていけばええ