- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:38:02
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:59:03
今だから出来る要素は入れなきゃだね
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:01:45
結局「(いつもの)ドラクエだからやる層」ってのが多いことがそのへん舵取り難しくしてるんだよなと思う
コマンドRPG求める懐古ってのもちょっと違うというか
ファミコン時代から今までゲームやってる層になると現代作品にもある程度適応できてるのが大半なんだよな… - 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:03:24
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:11:00
HD2Dの定義がドラクエ3でわからなくなった
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:30:50
ps4版が概ねスーファミの方が良かったって評判だったからスルーしてたけどこっちは買おうか気になってる
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:32:37
ps4とかはあくまで移植だったが今回は大きく変更・追加されてる部分がある
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:38:02
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:47:17
ゼノギアスやグランディアもHD2D