RE:初心者でもチャンミ勝ちたいんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:48:52

    覚えてらっしゃる方もそうではない方もこんばんは
    いくらレンタルをしっかり探したところで、片方は自分のウマ娘を親に出さねばならないわけで
    あれから自前◎をいくつか作って回してみたところ、継承分明らかにスキルポイントの負担が減りました
    スレ画はステを盛り切れておりませんが、取りたいスキルは大体取れたかなと思っております
    強いていえばヴォードヴィルが継承できれば

    場違いではありますがルムマに出してみたところ、逃げ多いと追走から難しい
    先行多めだと割といけた、差し環境だと直線向いたところで捉えられそのままの体勢でゴールまで
    って感じでした。

    で、一つ疑問なんですが、今回天皇賞秋ですよね?
    会心の一歩の発動位置って、真っ向勝負(or正面突破)と変わらないと思うんですがどうでしょう?
    そもそも会心の一歩を取る意味(あるいは因子化する意味)って王手前提ではないです?
    私のジェンティルドンナには残念ながら王手を積む余裕はない
    とすると、会心の一歩必要なのかな?って思ったんですね。だって真っ向勝負のが時間長いじゃないですか
    もしくは、おひきなさいがあるからどっちもいらんという見方もあると思うんです
    ご意見のほどよろしくお願いいたします

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:51:51

    最速とランダムは全然違う

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:51:55

    どんなに効果量と時間が弱い加速でも最速加速はそれだけで価値があるから会心の一歩は積もう
    ドンナはおどきなさいで加速足りるから真っ向突破はいらない

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:52:09

    あったほうがいいよ
    最速加速なんだから
    秒数だけで見るならコーナー加速は強いんですか?
    妥協するならしてもいいけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:52:23

    身もふたもないことを言うとマッチングお祈り
    少なくともルムマでまともに勝てるレベルにはならない資産

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:52:48

    とりあえず真っ向勝負と会心の一歩は発動タイミングが違うから効果量だけで判断するのはやめておけとしか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:53:11

    そしてもう一つ不思議なんですが、上が祖にマック
    こちらが祖にタキオンで、G1の勝利数に不足分はありません。
    にもかかわらず、継承では明らかに1回分(獲得した因子が下から上に並べられる回数)
    数で言えば5,6個くらいタキオンの時が多いんです

    偶然とかじゃなく、何回もやってるのでそうなんだと思うんですが
    なにが上と下で違うんでしょうか。相性でいえば、むしろマックのがいいはずですよね
    それともマックとタキオンの両親も見えないだけで影響してるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:54:36

    ステ詰めきれてないのが痛いな 特にいちばん重要なスピードが1400台止まりなのが
    スキル構成はルムマ民と見比べてみても遜色ないから自信持っていいよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:55:23

    ランダム加速がまともに評価されてるならノンストとか直滑降とか登山家とかが所詮はサブ加速の扱いをされていない
    ドンナのノンストは進化でタイミングまで狭まるのが強いけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:55:39

    ウララの代わりにいい感じのスピードがあればいいんだけど
    せっかくオルフェが高凸なんだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:55:54

    >>8

    ありがとうございます。

    因子の勉強中ですが、サポカに関してはこれからいよいよ

    がっつり課金していこうって感じです

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 18:57:17

    >>10

    今のところ配布アルダンしかないですね。

    アルダンだとスピードUCは堅く、カンストも目指せます。

    ただ、スキルポイント量の関係でウララを採用してます

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:04:04

    お前もオープン民にならないか?

    サポカの凸が足りない、数値が届かないという悩みから解放される

    蠱毒の域に達しているのはごくわずか、推しを出して競わせるのもグレードよりはマシな環境だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:05:34

    >>13

    正直この>>1はスピードさえ詰めればグレB優勝狙えるからわざわざ別ゲーなオープンはめんどいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:08:35

    なんならこのステならグレBなら勝てるまであると思う
    普通に距離Aで1500とかいるんじゃないか
    最近行ってないからわからないけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:23:52

    >>3

    「おどきなさい」なの?「おひきなさい」だと思ってた

    と思って調べたらU-toolsでは「オノキナサイ」って書いてあった

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:25:50

    そこのけそこのけおウマが通るでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:27:39

    保守

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:09:14

    >>7

    自前マックとレンタルタキオンだと多分因子数そのものが違いそうだけど、そこは見ないと分からないか


    ルムマで試走させているのは非常に好感度高い

    (サポカの問題で勝てないのはしょうがない、スピの差だろうけど)

    練習相手に登録すれば、相手も脚質分布もお好みで練習できるし、どのスキルがどう出るのか等の調査にもなるのでお勧め


    知識は既に並みのグレA進出者よりあるから、遠からず対戦しそうかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:13:16

    >>7

    ジェンティルに親オグリだと祖がマックでもタキオンでも相性ほとんど変わらないから因子の質の差だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:27:49

    >>18

    >>19

    >>20

    では、親であるオグリの差ですね。マックもちょうど今回の画像のレンタルでして

    祖にタキオンを置いたオグリとの組み合わせで>>7と遜色のない継承ができました

    どなたか存じませんが保守してくれたおかげで(なぜ?)、疑問が解消しました

    ありがとうございます


    しかし全部上手くいくのは難しいですね

    野菜の下振れ、トレーニングの下振れ、やる気下がるイベントの下(上?)振れ、そして継承したいものを継承する

    切れ者獲得も含めて全部ハマることはあるのだろうか

    画像は序盤に2回練習に失敗した時点ではあきらめるを選択したくなりましたがその後かなり挽回しました

    スタミナ以外はきっちりできたと思います。神速と正攻法が完走しなかったが...

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:37:06

    頑張れ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:01:28

    前スレ知らないんでアレなんだけど
    トレパスのパワーウオッカ持ってたらそっち採用してウララの代わりにスピエルか根性ファイン採用した方が良さそうに思える

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 19:42:43

    >>23

    スティルインラブ無料100連で始めた時にファインモーション(賢さ)を引きまして

    トレパスの先月分青紙25枚+今月の5枚は完凸に使ってしまいました

    なのでウオッカを交換しても1凸ですし、それなら手持ちにワンダーアキュートが1凸で

    あるので、スキルポイントを考えてもワンダーアキュート採用になると思います。

    でも一度、ワンダーアキュート採用で、ファイン(根性)かエルを借りてみるのも面白そうですね


    ちなみに、トレパスの青紙で交換できるサポカって今度いつ頃追加されそうか予想付きます?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています