新タイプとしてあくタイプを追加しました!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:48:45

    なお登場するタイミング

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:51:51

    殿堂入りまでに自力で入手できるのがブラッキーだけってマジでなんなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:52:40

    ぶっちゃけやってることはゴーストの方が悪いよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:56:48

    BWのウォーグルがよく言われるけどこの時から目玉を終盤に出すクセがあったんだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:57:40

    >>3

    不良とかいたずらっ子がやる悪行と

    妖怪や幽霊がやる悪行は

    質が違うから………

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:01:58

    はがねタイプも
    フォレトス(ずつきできる木から低確率)
    ハガネール、ハッサム(レアアイテムを用いての通信交換)
    エアームド(終盤に登場。しかも片方のバージョンのみ)
    とコイル以外の入手難易度高めだったりする

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:04:15

    流石にマズいと思ったが次作は序盤からポチエナやココドラ出すようになったね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:07:02

    なんで英語はdarkで、諸外国も似た意味なのに日本語だとあくなんですか?
    闇でいいいじゃん…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:13:38

    ブラッキー→進化条件面倒
    デルビル→ジョウトに出ない
    ニューラ→ジョウトに出ない
    ヤミカラス→ジョウトに出ない
    バンギラス→ラスダンでようやく登場

    使わせる気ないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:43:06

    わざのかみつきだけならかなり早い段階で使えるから…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:54:53

    ムウマも酷い... 使ってくるトレーナー0でシロガネ山だけとか...

    マグマックは兎も角ムウマ・デルビル・ヤミカラスは夜じゃないとダメなのが余計に酷いし、デルビル・ヤミカラスは草むらに入らなくても通過できるのがね...

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:56:30

    >>1

    何が酷いって夜しか出ないじゃん!

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:14:28

    対戦のエスパー無双を止めるために導入されたんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:15:43

    金銀は新ポケモンの売り出し方がガバガバ過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:14:00

    >>9

    デルビルとヨーギラスはジョウトで入手できたら攻略に便利すぎるから仕方ないかもしれんが

    ニューラとヤミカラスは大して強くないんだからジョウトで出してやれよ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:12:25

    >>15

    いやでもやっぱりデルビルは道中で使えたらさぞ便利だっただろうし、使いたかった

    これに限らず、金銀は全体的に新ポケを出し惜しみしてるんだよね。レア枠にしたかったのかもしれないけど、ジムリーダーすら4人しか使わないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:15:12

    >>15

    ニューラはクリスタルだとこおりの抜け道にいたはず。それでも遅いけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:20:02

    >>6

    ハガネールとハッサムはエンジュシティからアサギシティまでの草むらに出てくるコイルからメタルコート奪えれば

    比較的早めに手に入れられるけどとにかく持ってる確率低いから相当苦労したの覚えてる

    50匹近く捕まえたりしてやっと入手できた

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:22:12

    ブラッキーもあの当時だと攻撃技覚えさせるの大変だった記憶がある
    単に子供だったから理解してなかっただけもあるが

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:22:47

    あれ? デルビルっていなかったっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:23:40

    フェアリーは序盤からだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:24:10

    >>20

    タマムシの右の草むらに夜限定で出現

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:24:17

    確かにはがねはさておき悪ってブラッキーぐらいだもんな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:25:32

    >>16

    デルビルはマジでジョウト中盤辺りには出してほしかった

    当時は悪は特殊依存だったしCも110とかなり高かったし、火炎放射と噛み砕く覚えたらもう怖いものはないくらい頼もしかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:25:41

    DPの追加進化とかもそうだけどいくらなんでもひどい
    対戦ないと育てなかっただろうってポケモンが多い

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:27:27

    鋼も唯一楽に入手できるコイルがメインウェポンが貧弱すぎるんよね。まぁこれはハッサムやフォレトスも大分アレなんだが。ブラッキーも種族値が旅パ向けではないし、かみくだくを覚えないから火力がね・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:28:10

    貴重な一般ポケモンが数匹いるのはワクワクするからいいんだけどいくらなんでも多すぎる…
    攻略本とかなしでムウマに気づいた奴おるんか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:28:51

    目玉だからこそ後半に置いて盛り上がってもらおうとか途中まで敵専用にして相手にした時びっくりしてもらおうみたいな意図かもしれないけど…
    でも限度があるわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:28:59

    第二世代ブラッカーはおいうちとだましうちしか悪技がねぇ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:30:04

    ハッサムはバレットパンチとか出てこないとな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:30:35

    >>28

    金銀って確か当時発売を延期したくらいだし、製作陣もそこまで考える余裕ないくらいに

    納期とかに追い詰められてたんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:32:33

    悪タイプのガバガバさはそれだけじゃないぞ!
    C依存のタイプ設定にしたくせに技の威力分類を物理特殊で分けたときに
    悪の波動を新規追加しなきゃ特殊技が存在しなかったんだぞ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:32:41

    かみつくが悪になってくれたからサブウェポンとしては貴重だったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:33:43

    今でこそ悪っていろんな技あるけど昔はほんと酷かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:34:35

    >>30

    ハガネールはA85だがタイプ一致かつ威力100のアイアンテールと地震、イワーク時代に初代に送れば岩雪崩も覚えられて強かったけど

    ハッサムは鋼に関しては鋼の翼、虫に関しては連続斬りくらいでかなり高いA130をほとんど活かせなかったんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:36:41

    噛み砕くが最高火力かつ悪が特殊技だからヘルガーが強かった

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:36:51

    一応ブラッキーはのろいしっぺがえしが使えたからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:38:09

    ニューラはライバルが、デルビル系はアポロとかカリンが使ってくるから特別感あるし渋るのもギリギリわかる。
    ヤミカラスがジョウトに出てこないのはマジで意味がわからんw

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:39:12

    格闘技もクロスチョップが出てきて多少改善されたの覚えられたのは、ワンリキー系統とマンキー系統だけだったんだよな
    ヘラクロスもできれば習得してほしかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:41:33

    虫と格闘の技がまともになったのいつ頃だ…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:45:09

    >>40

    インファイト、さざめき、蜻蛉返り、気合玉が出た4世代じゃない?

    攻撃技自体が4世代で大幅なテコ入れが行われた

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 15:49:52

    草タイプもそのあたりまで攻撃技がだいぶ貧弱だったな
    初代は葉っぱカッターあったけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:27:39

    >>37

    第4世代までしっぺなくね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 16:29:48

    >>18

    何故どろぼうでいかなかったのか…

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:19:19

    >>40

    虫や格闘、ゴーストよりドラゴンのがヤバい ドラゴンは3世代のドラゴンクロー出るまで技性能貧弱極まりないし、ドラゴンクローも別に性能はよくなかったから

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:36:21

    ゴースト→物理です
    悪→特殊です

    まるで意味がわからんぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:39:41

    金銀はジムリーダーが出してくる切り札が既存ポケばかりなのはちょっとね
    何で新ポケいるのに出し惜しみしてんねん
    新シリーズワクワク感欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:41:05

    ダイパの炎みたいなもんやな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:52:52

    ぶっちゃけゴースをシロガネ山に回してマダツボミの塔にムウマ出した方が良かった気がする

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:54:39

    開発と新デザイン難航した形跡出てきてからそら金銀ポケは本編で登場タイミングおかしいわと納得した

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:55:22

    >>49

    かなり序盤からムウマはステータス的にかなり心強いな

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:58:23

    マツバのエースをムウマにすべきだったな

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 19:59:46

    >>52

    それとシジマはヘラクロス入れるべきだった

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:00:30

    >>46

    初代にゴースト技が舌で舐めるしか無かったからそれで決まったのだろう

    いや舌で舐めるしか技がないって今考えたらおかしいわね

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:10:26

    ヨーギラスをジョウトで出すなら
    つながりのどうくつの夜かな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:20:29

    ハリーセン、ノコッチ、ヤンヤンマあたりも結局出会わず終わった人多そう
    ヤンヤンマはツクシの切り札とかにしとけば

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:20:10

    ハリーマンやアヤシシをこの時から出しとけば…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:26:40

    >>18

    確か5%のはず‥

    確認したら2%みたいなんで確率的にもそんな感じですね。

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:29:32

    金銀のポケモンって進化しても種族値低いの多いよな
    だからかDPやレジェアルで追加進化貰ったの多いけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:29:48

    >>57

    シビレフグ採用してたらナマズンは別のデザインにせにゃならんな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 22:36:57

    バルキーなんて攻略本読まなきゃ手に入れられんだろあれ

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:12:54

    >>61

    一応サワムラーかエビワラーに卵作らせれば‥

    これはこれで進化条件が意味不明なんだよなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 02:23:27

    >>48

    ダイパの炎はストーリー中はポニータだけだっけ?ぶっちゃけ寒い地方モデルだし構わないけどアフロ出すの止めろよ。

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:00:49

    >>24

    まず炎タイプが少ないので御三家でヒノアラシ選ばなかったトレーナーには序盤に火力ある炎がいるだけで難易度がガラリと変わるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています