スーパーマリオくんの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:51:39

    64時代辺りが一番好きだったわね

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:52:47

    👆すなー!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:55:11

    人生で初めて読んだ漫画がマリオくんだった
    子どもの頃1巻読んで始まりが唐突だなあとは思ってたけど
    後に1話で使った「キンタマリオ」ネタが任天堂に怒られて封印になってたと知った

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:57:54

    RPG編が予告にしかなくて?ってなった記憶
    ちょっと前に単行本出たんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 08:58:05

    今も変わらない作風に安心する。

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 09:02:13

    藤子先生以上に連載続けてるのは正直言って化け物なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:12:04

    なにげに連載続いてるマリオ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:13:17

    もう70歳近いって聞いて驚いた
    マリおっさん時点でもう還暦超えてたのか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:13:53

    マリおっさんの漫画見て辛くなってきた

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:14:07

    オリガミキング編でのとあるキャラのあの扱いに関するネタバレをpixiv百科で知ってめっちゃ安堵した

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:16:08

    コロコロ最長連載記録とボンボン最長連載記録の両方を保持しているヒゲ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:17:14

    ゲームで選択肢で推理させられるとき、
    「えーっと……」ってログ遡ると、
    自動的に「前のページ見ちゃダメビーーーーム!!!」が発射される脳になっている

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:16:55

    ガキの頃サンババの下りで妙にツボに入って笑いが止まらなくなった記憶がある

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:19:39

    ダジャレをギャグに使って許されるのこの漫画くらい説

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:21:08

    大体仲間を武器にしている

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:26:34

    ポンプが最初本誌に出たころは一人称俺で口調も荒めだったの覚えてる
    単行本にはゲームと同じ口調に修正されてたな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:26:50

    64編のバッタンキングめっちゃ好きだったわ
    巨大だったのに砕かれ続けて小さくなって、家族もいたのに逃げられクッパから破門されて散々だったけど
    最後の戦いでマリオの味方になって勝利して何とか報われたのがよかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:30:28

    ヨッシーがかわいいしめっちゃボケて面白いしで好きだったな
    それでゲームでもヨッシーが好きになった

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:31:20

    多分今読んでも笑う

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:32:37

    おふざけまみれのようで本編でシリアスに近いシーンではちゃんと真面目にやる

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:37:18

    話の後半には身体中に
    #
    ↑こんな感じの傷がたくさん付いてるの印象に残ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:31:32

    兄弟にはさん付けで、口調も丁寧なのに
    悪食この上ないスーパードラゴン

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:35:33

    >>20

    スーパーディメーン戦なんて決着まで一切ボケが無かったしな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:35:42

    小学生の時本屋で発売日調べて買いに行ってたけどやたらと発売日延期してたな。何時も半年から一年とか延期しまくってたのはやっぱ権利関係が面倒だったからなのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:37:13

    なんかクッパがコントローラー操作してゲームのファイル消したらマリオも消えた回がすごいトラウマ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:37:29

    サンシャイン編は、早く借金返さねぇかなぁとは思ってた気がする

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:39:56

    >>20

    ヨッシーストーリー編の最後好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:41:05

    >>4

    出たの10年くらい前よ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:42:50

    なんのかんのちゃんと決める時はカッコいいんだよマリオ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:43:48

    マリオパーティが元なのにあんなに熱い話になったのすごい
    こいつ好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 18:44:09

    スパドン編に入る流れ好きだったな

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 20:31:07

    マリストだとカメキはゲームじゃあんまり活躍出来ないけど漫画ではボケるわ敵と仲良くなるわ美味しいとこ持ってくわでめっちゃ活躍してた

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 03:19:51

    途中でルイージの性格が変わって一人称が僕になったのが滅茶苦茶ショックだった

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:35:22

    過去作のアイテムやキャラを出してメインは現行作品に譲るけど活躍はさせるって展開を定期的にやるの好き、マリオ64編内の記念回でバニーマリオが久々に登場して旋風拳やってくれたのは燃えた

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:36:37

    >>34

    64のラストって他のマリオ作品にも引けを取らないレベルでクッパとシリアスバトルしてたよな

    印象に残ってるわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:40:28

    >>35

    ボムキングやバッタンキングが味方になったりマリオ百体VSクッパ軍団やったりと色々やったからな、それでラストがクッパが降参、マリオがクッパを受け入れて握手、からのクッパがわざと力入れて握手してそこから喧嘩が始まって周囲がやれやれと呆れる。って終わり方なのもいい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:43:21

    途中までクッパの一人称わしだったよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 08:45:01

    ワリオはチビワリオになるとすぐ敵に寝返るねずみ男的なキャラだったけど
    ゲームの方で不死身キャラになってからゲームに合わせた豪快なキャラになったな
    ゲームの方のキャラの個性が確立されていくにつれてメインキャラも性格変更されたの歴史を感じる

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 10:52:01

    緑:真面目 水色:博識メガネ 赤:熱血ハチマキ
    青:クール ピンク:オカマ 黄色:大ボケ

    ヨッシーストーリー編のチビたちのキャラ見た目も中身も分担できてて好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 11:50:47

    今までのキャラの総出演とか見たいな赤ボム チビヨッシーズ ニンちゃん クリオ カメキはまた見たい

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 14:54:13

    >>39

    赤ヨの状況によって変わる文字鉢巻好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:19:32

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 20:20:11

    >>39

    伝説の黒ヨッシーに扮してマリオがチビ達を鍛えた話で緑だけ気づいて内緒にすると決めて終わる話の後に本物にの黒ヨッシーが出てくる話で「本当にいたのっ!?」って驚くマリオを困り顔で見る緑ヨッシー好き

  • 44名無し22/02/26(土) 22:50:13

    何故か、ブンババだけ扱い悪かったな…マリオ&クッパが強すぎたのか…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:53:15

    マリストでもペーパーマリオでもガボン枠は悪役じゃない設定に変更されてるんだよな

  • 46名無し22/02/26(土) 22:53:43

    うろ覚えだけど、テレサ「な、なぜ助ける!?あんなにメタメタされたのに!!」マリオ「仕方ねーだろ仲間だから」シンプルだけど、好き。

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/26(土) 22:55:10

    >>28

    そんな…そんな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 04:17:15

    ペーパーマリオRPG編冒頭のクリスチーヌにいつもピーチ姫拐われてるでしょ?→よく知ってるな→だって今回も拐われてるもの!の流れ覚えてる
    ラストもまた一緒に冒険しようねだしヒロイン度高かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています