- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:53:14
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:54:12
いや、対空砲替わりにしてたぞ
B29落とせるだけの威力で投擲できる人は少なかったらしいが - 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:55:24
天皇、陛下万歳って言いながら自死するのもおなじくらいわけわかんないでしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:55:55
サムラァイならやりかねマセーンネ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:56:18
限られた一部はアメリカまで届かせられてたんだっけ
まぁ竹槍についてた土を分析されて集中的に爆撃されたらしいが - 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 19:57:55
……ネタスレなのか?
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:00:26
はだしのゲンに出てきたんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:02:57
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:17:42
「おばあちゃんが『学校の先生が竹槍でB29も落とせると放言していた』って言ってた」
……くらいの証言なら聞いたことある
真面目なサイトだと上陸してきた米軍相手に特攻自決せよレベルの話だったと説明してるけど
あとまあ竹を材料にしたロケット兵器の研究はしていたのでそれをネタにして言ってる人もいる
ちなみにB29など撃墜された敵機から脱出した搭乗員を地上で待ち受けて農具や竹槍で追い回したりもしてた
「日本では地上に降りるのは厳禁、そうなったら日本軍にすぐ投降せよ」と伝えられていたとか
https://www2.human.niigata-u.ac.jp/~ghadley/main/resources/Publications/Terror-on-High-jpn.pdfwww2.human.niigata-u.ac.jpまあ日本軍や警察に投降してもその先の運命は運次第だったようだが……
日本のパイロットもパラシュートで降下した先に武装した市民が待ち構えていて驚いた的なエピソードがいくつかある
- 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:19:22
いたの??
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:20:38
それはスパイクを持ってドイツの上陸部隊待ち構えていたホームガードの事を……
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:21:04
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:35:15
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:38:41
ちなみにホームガードは別に必要もないのに血気にはやる市民が俺達にも戦わせろと集まってきちゃったんで仕方なく適当な武器を渡していたのが実態で、1940年時点のイギリスはドイツより戦車や戦闘機の生産量は多かったから末期の日本みたいな追い詰められた状況ではなかったそうな
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:38:50
「当時の日本人は竹槍でB-29が落とせると思っていた」という捏造話で戦時中の日本を貶め揶揄しようとする左寄りの人間がいる!
という話自体が左寄りな人を叩くための捏造だというパターンもあるのであまり真剣に考えたくない - 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:52:42
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:58:45
「竹は成長が早いうえに一本の竹から二本の槍が作れるからお得なのだ!」て台詞を某同人誌で見て笑ってしまった
- 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:08:10
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:11:21
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:14:57
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:17:41
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:19:21
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:27:22
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:28:42
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:29:58
- 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:36:44
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:39:24
- 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:42:33
- 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:25:34
- 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:30:11
- 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:32:47
- 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:33:39
- 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:35:08
- 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:39:24
こういうアホなコトを堂々と教えていた過去をバカにするけど
今もブラック企業でアホなコト教えているのあるとあんま人間変わらないなって - 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:55:18
- 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:58:26
- 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:59:41
- 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:00:43
ミッドウェーで負けても勝った勝ったと大本営発表するもんだから軍需企業が終戦(日本の勝利)で急に受注取り消しになるのを恐れて兵器生産の拡大要求に非協力的だったとかいうマジでアホの所業
おかげで航空機生産に必要なジュラルミンが民需用途に転売されてたとか
- 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:01:47
- 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:06:28
もっと手軽に制圧できたのにな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:07:08
飛行場に置いとく囮飛行機に竹を使ってた例はあるな
後は落下タンクにも竹製があった - 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:08:50
お前の国サッカー大変だな
- 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:16:04
戦時中の航空機技術者の話で軍人が工場に監督しに来るんだけど素人考えで口出すもんだから生産現場が混乱して非常に迷惑だったらしい
性能と信頼性を出すために専用の部品が必要なのにこっちの部品の流用で良いだろ無駄を減らせとか強要してきて全然話を聞かなかったり
今だと迷惑コンサルとかでありそうな話 - 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:18:43
なお軍需工場で働く労働者達もそんなにやる気があったわけじゃなく欠勤が横行していたのが戦時下日本の実態
おかげで学生が勤労奉仕させられる羽目に - 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:21:20
これ一応軍部の責任…というか指導者の責任にしたかった理由ってのもあって、それってのがWW1の反省からなんだよな
というのも
WW1の戦後、ぼろっぼろのドイツに開戦の責任やら賠償金やらを全部おっかぶせる→ドイツ困窮、現状の変化のために再び開戦
という流れがあったために国全部ではなく指導者の責任を追及しようという方針になったので当時の指導者である軍部に責任ががっつり請求されたってのが一応ある
- 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:24:27
- 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:28:08
- 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:38:34
- 49二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:01:21
- 50二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:10:13
- 51二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:24:07
なお実際は行軍時の荷物運びを現地人に強要して言うこと聞かないから射殺とかもやっていた模様
- 52二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:25:09
ガチでやべー奴っぽいから触れないのが吉
- 53二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:28:19
- 54二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:13:17
クソシンプルに根こそぎ動員する気だっただけじゃね
武器も溜め込んでいたから竹槍も合わせてバンザイ突撃させるのかガチの時間稼ぎをさせる気だったのかは知らん
最低でも大半の士官が無理と判断して降伏する程度には頭の悪い計画だろうけど本当にやっちゃった独ソよりはマシ
- 55二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:39:23
もちろん竹槍で戦闘機を落とせるとは誰も思わないが、それくらいの気持ちで団結してがんばれってことだろ
万年1回戦負けのチームが目指せ甲子園!って誰も目指してない目標を掲げて練習するのと同じ - 56二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:41:46
こち亀にそういうネタあったね
両さんが「スーパーマンじゃあるまいしそんなことできるか」ってツッコミ入れる話 - 57二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:43:38
軍事教練は実際に戦わせなくても異端思想者を炙り出す効果あるからな
やってる側も形だけ付き合ってるつもりがだんだん空気に染まってくし
竹槍で戦闘機落とせってアホな目標掲げるのも
物事考えなくさせるって意味ではなまじ現実的な訓練するより効果的かもしれない - 58二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:43:49
- 59二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:04:47
デマ流すな
いや冗談めかして「竹槍でB-29と戦うつもりだったのかもなぁw」までならジョークになってないブラックジョークだけど
ガチで「竹槍でB-29破壊する作戦があったぞ」とかは…うん、せめて映画やらフィクションで頼むわ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:14:55
時速300km超で接近するコルセアが12.7mmぶっ放してる中で笑顔だったって証言できるくらい戦中の人間は超人的動体視力持ってたんだから、二式戦がやっとの思いで到達できる高度1万メートルまで竹槍を投擲できる超人もいたのかもしれない
- 61二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:20:17
- 62二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:21:56
- 63二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:24:41
南の島とか沖縄で起きたこと考えたら本土決戦持ち込んだら一般国民バンバン自分から死にに行って米軍ドン引きコースあったと思う
- 64二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:28:07
- 65二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:29:24
- 66二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:32:34
- 67二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:38:54
- 68二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:41:38
- 69二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:44:49
ネタにマジレス...
- 70二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:47:02
ネタがつまんねえんだよ(ゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ
- 71二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:49:58
- 72二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:53:28
- 73二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:55:32
- 74二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:58:01
だから西洋の貿易が魅力的に映ったんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 03:24:39
そもそもヤスケ連れてたの西洋人だぞ
織田信長が有償か無償かとにかく宣教師に交渉して配下にしてしまうが - 76二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 08:53:44
- 77二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:58:02
このレスは削除されています