- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:15:27
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:19:34
シーカー族「環境に配慮し、自然界の土中の微生物の力で分解できる素材で作成しました」
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:26:19
一万年くらい耐えたのに厄災ガノン倒した途端消えたのは根性で耐えてたのが限界きたのか…?
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:28:42
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:29:16
ガーディアンは倒せても祠は壊せないからな…自律歩行するための複雑な機構とかない分さらに頑丈なんだろう
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:30:12
RTA走者はピンボールゲー化と壁抜けで壊しとるが…
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:30:42
存在を厄災ガノンに紐づけてるから、大元が消えれば勝手に消滅するんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:32:11
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:33:30
- 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:34:21
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 20:38:08
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:36:11
中にいたシーカー族も役目を果たしていなくなったのも含めよう
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:38:43
祠構文流行ってんの?
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:16:48
- 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:34:17
- 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:47:42
- 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:55:40
"邪"換気システムの停止は続編フラグっぽいけど、ブレワイティアキン並みのスケールで3作目を出されてももうお腹いっぱいなんだよな
あのガノンドロフがこれ以上復活するとも思えないし - 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:56:21
あれも現代で作られた試作品なのかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:04:38
まああの世界の話やるとしても続編ではなく時代は離れるだろうと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:27:32
- 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:12:48
そういやいたな…地下の部分は無いにしても気軽に祠を生やしてる導師…
- 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 15:54:29
- 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 16:56:18
- 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:51:17
回転バグしてんじゃないよ!
- 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:04:54
壁抜けで祠に入られるせいで始まりの塔が起動すらされない…
- 26二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:40:29
仮に破魔の祠と共存してたらハイラルの夜はさぞ明るかったろう…
- 27二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 22:09:09
解放前はともかくシーカーストーンで扉開けたあともマモノが巣食ってる様子ないの凄いよな
魔除けの何かが搭載されてるのか? - 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 09:17:25
エレベーター起動されたら中に入られそうだから…リンクは上に乗って調べてるだけだけどちゃんとシーカーストーンの有無とか確認してるのかな
- 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:01:24
苔むそうと砂にまみれようと壊れない祠
足のある五体満足なガーディアンでも完全に沈黙してるのがいるから祠のセキュリティはやはり別格なんだろうか - 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:05:24
- 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:40:39
滝にぶち込まれるヒノックスくんもある意味壊されてるような…
- 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:42:24
回転バグで世界ごと祠をぶっ壊したのを見てミィズ・キョシアが笑ったりラウルが大爆笑したりしてそう
- 33二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 11:08:34
「リンク殿に 全てを託そう」
- 34二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 12:23:59
お前あの攻略ルートを壊したんか!?
- 35二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 22:37:51
上が開いているということは入れるということだ…!