- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:16:52
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:18:14
例えば?
- 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:18:16
最近気づいたけど人に対して怒った方が怒られなくなるみたいだね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:20:13
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:21:56
ナメられるから
あと他人に怒らないのは他人の気持ちに鈍感だからかもしれない、それも人を苛立たせる原因になる - 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:24:22
多分これで怒らないのが優しいとか正しいって場面じゃないからじゃないか
お前の非で怒られてるとかな - 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:26:51
自分では怒らないラインでまぁいっか、が他の人にとっては怒るラインってだけかないか
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:07:07
人に対して怒らない=(良くも悪くも)鈍感、無神経、ガサツ、愚図=人から怒られる
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:08:02
スレ画像にその画像を使うそのセンスだろ
なんでいかにもなオタクを使った? - 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:09:48
俺は怒ると何故か涙が出るから極力他人に怒らないようにしている
だけどやっぱり何処かで溜め込んでしまっているのか時間が経って家に帰ると急に思い出し怒りをして涙腺が緩む - 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:10:40
怒らないんじゃなくて怒れないんだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:12:15
自分と同じ容認範囲を他人が持ってるわけではないから
自分はこのくらい平気だからで接すると他人は怒る - 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:14:01
他人に興味が無いとそんな感じになる
寛容でも悪意でなく、ただ人が離れたり反発されたりする - 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:15:08
ここまでレスついてるのに返答しないような
教えてクンの人間性だから
立て逃げやろな - 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:17:41
周囲の人間を怒らせている自分のことを「優しい」等と肯定的に評価している時点で、その「優しい」が胡散臭いんだが
- 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:00
他人に興味がないから怒れないパターンと、サイコパスで沸点が常人と異なる場所にある可能性
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:42
自分にも他人にも甘い人が他人から怒られないとは限らない
怒られることしたら普通に怒られる