モルガナ「ワガハイ、あそこがいいぜ!来る時見えたあのでっかいパンケーキみたいなとこ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:34:25

    明智(こいつら3人の中に自分のことワガハイって言うやついるのか…マジかよ…)「あれ?違ったかな…パンケーキって聞こえたんだけど…」(誰だ…自分の事ワガハイって言うやつ…)

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:36:14

    (チョッパーみたいな声出してたの誰だよ…仲間内でもはしゃぎすぎだろ…)

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:38:34

    後々仲間になった後モルガナがワガハイって言って
    やっべぇぇぇぇぇ!ってなる明智

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:39:25

    このシーンのセリフ正直忘れてたからネタバラシの時びっくりしたけど納得した

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:46:39

    キャベツの時もそうだったけど一言レベルの過去のミスが今に響いてくる展開正直好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:50:35

    >>5

    「すごい…そりゃ決まりだよ。」

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:55:05

    5プレイ前は明智がパンケーキパンケーキ言われてる理由が重度のパンケーキジャンキーだからと思ってた
    最近クリアして由来に驚いたよ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:58:23

    >>7

    ここのパンケーキ発言のせいで仲間(だと思わせてるつもり)の全員からずっと「こいつ敵だな……」って思われてんだもん。そりゃイジられるよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:01:16

    6にも仲間と思わせておいてガバで裏切りバレするキャラが出てくるのかな
    なんか食べ物のあだ名付けられてそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:04:07

    >>9

    キャベツ、パンケーキだからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:19:58

    野菜、スイーツときたら肉か果物か…

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:23:11

    >>11

    魚介系じゃない?

    マグロとかハマチみたいなあだ名つけられてそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:29:05

    >>9

    >>10

    >>11

    >>12

    『あ』から始まる苗字で警察関係者で主人公達に激重感情持ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:30:53

    明智も迂闊っちゃ迂闊なんだけど幾ら仲間とは言えTV局にペルソナ使いにしか会話と認識できない猫をこっそり連れ込んでましたはハメ技過ぎて同情する

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:36:27

    現実モルガナの声を認識できる様になるのって異世界モナの会話を聞くのが条件なんだっけ?
    つまり明智はパンケーキ事件以前からどこかのパレスでジョーカー達の会話を盗み聞きしてたって事?
    うろ覚えでごめん

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:45:06

    条件はペルソナ覚醒じゃなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:46:38

    理屈としては「そういうこともある」と認知しているから現実でも声が聞こえる…とかなんだっけ?うろ覚えだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:11:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:11:38

    異世界でモナが喋るのを聞くとこいつ喋れるんだって認知ができるから現実でも聞こえるようになるって理屈

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:17:36

    いったいどの段階で明智はモルガナが喋るの認知したんだろうな…
    バカ殿が黒いヤツこないの?ってビビってたからマダラメパレスあたりで見かけた?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:24:42

    >>20

    それで思い出したけど明智ってなんでマダラメパレスに居たんだろ

    怪盗団を追尾する為か獅堂絡みの理由でいつでも始末できる様に下見していたのだろうか

    シャドウ斑目の口ぶりからシャドウと会うなりパレスで暴れたりはしてそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:25:29

    三学期にメメントス探索してたら明智が苦虫噛み潰したような顔で「パンケーキ…しばらく聞くのも嫌な言葉だ」みたいなこと言い出してて笑った

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:32:40

    ニイジマパレス付近から明智裏切り発覚の所は緊迫感凄い
    捕まったジョーカーが撃たれるの驚いたしずっとドキドキしながらプレイしてた

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:33:46

    >>22

    案の定気にしてたんだな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:34:57

    明智「モデルの杏さん……だよね!オフだとこう……個性的な声をしているね」

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:30:42

    ゲーム中の描写だとジョーカーの回想だから省略されてるだけでパンケーキ発言のあとドームタウンで遊んでるときに「明智のヤツ、モルガナの声聞こえてたよな?」みたいなこと言って共有されてる可能性が大きいという

    ジョーカーはともかく杏と竜司の賢さレベルじゃ数ヶ月も前の一言思い出すより事前に警戒してる方が納得感あるし


    >>21

    贋作ビジネスが金城経由で獅童のとこいってたからそれ関係でパレス行ってると考えるのがまあ自然じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 10:08:39

    >>26

    あの場面ケーキの単語出た瞬間全員変な顔して、杏もパンケーキ発言明智を竜司が芸人呼びした直後に真顔で、なんもわかってない…と言ったり最初から警戒モード入ってる感じだったし、そのまま全員で情報共有したって考える方が自然な流れなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:20:50

    >>27

    この段階だとまだあいつもペルソナ使えるのか!ぐらいだったのが言った瞬間バレるこっちから見ると嘘つく意味がわからん嘘言い出して加わってこようとするのなんだこいつ絶対敵じゃん感凄かったろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 21:18:54

    でもこれ多分消去でワガハイって言ったの主人公じゃねーか…ってなるよな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:06:22

    >>15

    斑目パレスの時に隠れて様子を見てたんだろう(タイミング的にそこしかチャンスがない)

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:16:34

    ある意味モルガナの本来の願いである「ジョーカーの力になりたい」を叶えてる部分ではあるんだよね
    これなかったら詰みだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:20:10

    三学期の明智のあの発言についてはこう思っていそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 22:26:41

    ここの明智は怪盗団の正体分かっててちょっかいかけに行ってるわけだからハメ技というか性格の悪さが裏目に出たんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:23:06

    ラヴェンツァがトリックスターに対してこれは極めて理不尽なゲームと言ってたでしょうつまりそういうことや

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 00:35:11

    >>34

    まあ、本来中立なベルベットルームすら相手が抑えてるんだもん… ペルソナ覚醒のタイミングも明智に有利過ぎるし

    仮に明智がまともにコミュ築いてワイルドの強み生かしながら一緒に戦ってくれる仲間集めていたらどうやっても勝てなくなっていたぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:30:07

    (数年前から怪しい人物の出入りがあったという祐介の発言あるし)斑目が贋作ビジネスで獅童と繋がってたので怪盗団発足前からパレスに行ってた

    鴨志田の改心を怪しんだ獅童から怪盗団を調べるよう言われる

    偶然か調査の結果かは不明だがマダラメパレス(もしかしたらメメントス?)で怪盗団を一方的に認識、モナの声もわかるようになる

    パンケーキ発言でボロを出す

    が違和感ない流れかな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 01:47:58

    パンケーキ発言って明智が自分から突っ込んでご丁寧に追いパンケーキまでしてるから罠ではなくただの明智の迂闊なんだよな
    明智芳澤と三人でカフェ行くところで「流行りのスイーツ食べるなのは単なるキャラ付け」みたいな話してたから大衆向けのペルソナのせいで余計なボロ出した因果応報感あって結構好き

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 02:52:22

    >>13

    『あだち』『あけち』だから、次も『あ○ち』なのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 03:09:50

    >>18

    めちゃくちゃ頭に入ってこない文章やな

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 03:36:22

    最初はジョーカーと竜司だけが聴こえた事やスクランブルの例を見るに
    おそらく双葉の「イセカイでモナが喋れると認知すると以降は現実でも声が聴こえる」仮説は合ってる
    となると獅童と間接的な繋がりがあってシャドウが黒い仮面を知ってたマダラメパレスが一番可能性高いよね
    怯えてたってことは贋作ビジネスの件とかで妙な真似しないように脅しでもしたんだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:35:03

    何が酷いって別に怪盗団側も罠張ったとかじゃなく、基準がイマイチ不明な認知のアレコレが偶々罠として機能してしまっただけってことよ
    回避できんわこんなん

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:45:08

    >>41

    回避できんって友達でもない高校生グループの会話に馴れ馴れしく入っていかなきゃ良かっただけでしょうが!身から出たサビやね

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 04:50:18

    まあモルガナの出自と明智のペルソナ能力の由来考えると最初から聞こえる可能性もなくはない

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:04:16

    >>42

    そうかぁ、ワイルドなのにロキとロビンフッドしか持ってなかったのは他ではちゃんと気をつけていたからな訳だな

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 05:07:21

    >>44

    パンケーキには他人との絆もなかったんだ…だからすまない

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:11:31

    迂闊に知らない奴に話しかけるのが悪い
    という超絶ハードモードで生きてりゃ絆なんて築き上げようがないんだわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 07:19:15

    >>35

    いやあ、明智も悪堕ち不可避なタイミングで黒幕から力与えられたり(ジョーカーと争うように仕向けられたというラヴェンツァの言葉を信じるなら恐らく誘導つき)、ジョーカーと明智、二人のトリックスターどちらも理不尽なゲーム押し付けられた側だと思うな。あれは本来二人共倒れしてヤルオが一人勝ちする救いのない筋書きの出来レースかと

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 18:13:21

    勘違いされていることが多いが
    明智吾郎はトリックスターじゃない

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:24:32

    >>48

    ラヴェンツァが、“悪神は素養のある者を2人選んだ。1人は大衆の歪みを煽る者、名を明智吾郎。そしてもう1人がそれに抗うトリックスター、名を雨宮蓮。(正確にはゲーム開始時に決めたジョーカーの本名)”ってはっきり説明してくれてるのに、明智=もう1人のトリックスターってネットで言われまくってるのが謎過ぎる

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 21:28:15

    パンケーキはそもそも話しかけない以外では回避不可能に近いけど
    足立のはただの失言だから擁護不可能なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:32:11

    >>50

    失言っちゃ失言だがそれ以外は状況証拠しかなかったしメタ的にどっかでやらかさないといけないからね…

    菜々子ちゃん攫われて余裕なかった状態だったのにちゃんと覚えてた直斗が凄い

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 06:06:17

    >>51

    本物の探偵王子と偽物の格の違いを見せつける格好だわな

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:04:15

    >>13

    >>38

    あうち、か…

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:12:28

    アホやらかしたせいでジョーカーと因縁できて破滅に向かったハゲと血のつながりを感じますね

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:29:03

    ペルソナのあで始まる3文字の苗字で裏があって主人公達に近づくやつ
    ここに並べると可哀そうだが天田もそうなのかね

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 15:42:26

    >>3

    なってたらそういう前提で動けてたはずなんで気付いてなかったことは確定という

    >>53

    弟の方は反谷校長みたいな感じに邪悪な顔でボスやらせてもいいくらいには邪悪だと思う

    反谷が邪悪と言い切るつもりはないよあくまで顔の話ね

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 17:44:21

    >>55

    「あまだ」だからセーフ、「あまち」ならアウトだった

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:32:55

    物語的にはもちろん数か月前だけどゲーム的にもかなり前のプレイだったからネタバラシされたときは明智と一緒に驚愕した覚えがある…

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 19:40:18

    Rだと聞きたくない言葉になった的なこと言ってたっけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 21:02:42

    >>49

    別に謎過ぎるとか煽るような言い方するような話でもない

    元々ジョーカーと明智はお互いに対をなす者として同じ盤面で戦うようヤルオが神視点で設定したゲームの駒

    そして明智が隠し持ってたロキは神話上のトリックスターとしてもっとも有名な存在でもある

    単語の意味としても神話や物語の中で神や自然界の秩序を破り物語を展開する者とあるのでトリックスターの一人と読むのも不自然ではないから

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:09:27
  • 62二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:17:40

    天城雪子も初期の企画案では事件の真犯人だったとかあるから
    ペルソナの「あ」から始まる三文字のヤツは妖しいのかもしれない…

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:34:27

    P5プレイ前に竜司が足立枠だと吹き込まれてたから警戒してコミュ上げなかったあにまん民を思い出した

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 22:34:58

    >>63

    ×コミュ

    〇コープ

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:29:41

    >>62

    ペルソナ2罪は天野舞耶が全ての元凶!

    ヤツさえいなければ世界は滅びなかった!

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 07:46:16

    でもパンケーキは完全なミスだけどそりゃ決まりだよは無理やり感すごい

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:30:53

    >>66

    何が決まりなんですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています