- 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:53:47
- 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:54:18
はやい
流石欧州 - 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:54:30
去年のクールモアのカタログに乗ってたから知ってた
- 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:54:39
よほどの自信があるんだな
- 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:55:02
負けたら引退撤回になるのかしら
- 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:55:07
なんでロダンは続行したんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:55:24
実に欧州らしいムーブ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:55:27
なぜかバーイード思い出した
- 9二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:55:28
知ってた
そして勝った場合ロダンみたいな撤回ルートはない - 10二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:55:39
やっぱ種牡馬価値が高い欧州馬は3歳引退するからこいつも相当期待されてるんやな
- 11二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:56:14
トロイが弾けなかったらそいつがBCクラシック行ってたんやぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:56:56
ダート勝った所でアイルランドで価値上がるんかな
- 13二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:57:48
いちいちアメリカからジャスティファイ産駒買って来ずにウチで買ってくれよってムーブする訳だな
- 14二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:58:19
- 15二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:58:33
- 16二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:58:43
スキャットダディ系はノーネイネヴァーが成功してるしな
- 17二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 21:58:43
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:00:04
2000ギニーだけ負けといてダービー以降勝ってさっさと引退するのがオブライエン厩舎のエリートコース
- 19二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:00:12
ガリレオさんが何か言いたそうに見ている
- 20二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:00:29
- 21二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:00:54
先輩元気すぎるよ
- 22二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:01:02
ロサンゼルス君はいるから大丈夫大丈夫
- 23二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:02:59
いうてまだ5歳なんだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:03:11
自由律俳句かな
- 25二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:03:37
何故か来年のサウジカップ出走が今年の春時点くらいで決まってたパイセンオッスオッス
- 26二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:03:42
- 27二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:04:43
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:05:01
全くの未知数のダートがラストランなのかよ
マジで何考えてるのかわからん - 29二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:05:10
- 30二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:05:14
我々のフランケル(ダービー馬,3歳引退)かあ
- 31二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:06:27
去年ガンランナーとかつけてたガリレオ牝馬はみんな配合相手ジャスティファイになってしまったらしいな
- 32二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:07:58
- 33二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:09:06
古馬になるとハンデキツいからパフォーマンス維持するのも難しいからね
- 34二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:09:14
使うだけ使って売却とかなんかヤ〇捨てみたい
- 35二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:10:31
まぁラビット役から解放されたと思えば
- 36二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:12:58
- 37二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:13:38
負けた時種牡馬価値が下がるのが怖いから
- 38二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:13:39
- 39二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:14:16
- 40二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:14:45
ジャスティファイは新しいガリレオらしいししばらくアイルランドを席巻するだろうな
- 41二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:15:36
かなり推測になるけど産駒の参考用じゃないかな?ここで結果出せたら芝もダートも行ける事証明できそうだし、とはいえ米ダートは芝に近いとかは言われてるしそこらへん関係ありそう
- 42二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:16:03
- 43二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:16:05
流石にあんまりな扱いすぎてほんま…
- 44二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:16:45
- 45二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:16:48
- 46二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:16:48
引退はっや
- 47二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:17:01
- 48二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:17:25
ノーザンダンサーはカナダだからセーフ理論か?
- 49二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:17:43
日本だとヴィクティファルスが結構頑張ってた印象ある
- 50二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:00
2000ギニーを大敗したダービー馬どっちも引退かあ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:04
サドラーもノーザンダンサーもゴリゴリアメリカ血統だろうがよえーっ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:26
ジャスティファイ産駒芝馬が多いからなぁ
Just F Y IはダートGI勝ってるけど母父ストリートクライだし、母父ガリレオのトロイが走れるかと言うと微妙な気がする - 53二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:34
少なくとも日本にはダート重賞馬は居ない
- 54二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:18:55
フランスとかストームキャット系割と強いだろ
- 55二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:19:43
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:19:56
戦法的に前に出していくんだろうけどフィアースネスに絡まれて共倒れしそう
- 57二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:19:57
思うんだけどオブ爺にとってのBCクラシックは俺達にとっての凱旋門賞みたいなもんじゃないんかなって。
当代最強馬として送り出したジャイアンツコーズウェイは惜敗、最高傑作と謳ったガリレオは惨敗。
そりゃ諦め切れんわと。 - 58二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:20:02
祖父の血がどう出るか
- 59二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:20:03
BCCラストランとかそれこそ母父と同じでなんか嫌な予感するんだけどだいじょぶそ?
- 60二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:20:58
クールモアが勝ちたいBCクラシックとジャパンカップそれぞれラストランか
- 61二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:21:25
日本でもお馴染みジャスティファイの祖父ヨハネスブルクが一応芝とダート両方勝ってるか
- 62二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:21:53
オブ爺厩舎に入ったら負けとかないとセントレジャーも走らされるからしゃーない
- 63二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:22:01
- 64二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:22:28
>>45オールウェザーでも良いならアニマルキングダムが居るが…。
- 65二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:23:20
- 66二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:23:34
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:23:35
- 68二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:24:00
トロイ君負けたらやっぱもう1年やるンゴってなりかねないぞ
- 69二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:24:04
- 70二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:25:09
- 71二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:25:38
- 72二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:25:44
サンタアニタのダート調教を驚くようにスムーズに走った(らしい)ロダンは産駒に期待しよう
- 73二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:25:57
- 74二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:26:14
主流をどう定義するかによるが競馬やってる国の殆どはダートだぞ
- 75二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:26:16
上を見ても欧州で1番賞金高い凱旋門賞よりJCと有馬記念の方が高いからな
- 76二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:26:36
ノーザンダンサーが米国2冠馬なの知らない人だからそっとしておけ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:26:44
justifyも早々にPrivate設定だし種牡馬として欲しいから妥当
- 78二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:06
凱旋門に拘泥してる日本人にも跳ね返るから辞めようね!
- 79二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:08
- 80二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:27:54
欧州芝が癖スゴ過ぎるから仕方ないね
平地ダートで勝てる奴の方がスピードある - 81二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:28:04
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:28:24
G1の数が違いすぎるからそこ比較しても意味なくねぇ?
- 83二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:28:40
まあ確かにジャスティファイのサイアーラインちゃっちゃと繋げるってんなら全然理にかなってるかこの早期引退
- 84二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:29:01ジャスティファイ産駒の良血馬、デビュー勝ちのみで種牡馬入り | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトworld.jra-van.jp
最近ジャスティファイ産駒デビュー勝ちだけで種牡馬入りしてたな
- 85二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:30:12
他所から見る分にはおもろいけど現地から見たらクッソつまらんな
- 86二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:30:14
プイガリ配合にダート走れる要素一つもないからなぁ
- 87二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:31:18
故障とかでなく種牡馬入りならすごいな
- 88二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:32:05
- 89二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:32:21
ダート要素が肯定的に見てサンデーしかねぇからなロダン君
- 90二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:33:32
同馬を種付け料1万ドル(約140万円)で繋養するウィンスターファームのE.ウォルデン氏は「なぜデビュー勝ち馬を種牡馬入りさせるかと言えば、ジャスティファイ産駒でクラシックエンパイアの半弟だからだ」とコメント。「ハートランドは血統、優秀な能力、ルックスなど、すべての資格を備えている。彼にはG1勝ち馬の能力があると感じた」と話している。
デビュー戦のみで種牡馬のジャスティファイ産駒は流石に格安か - 91二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:34:03
まぁ競合相手少ないうちならジャスティファイの1/20の値段でなら需要はあるか
- 92二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:35:17
そこまで伝統の無いサウジカップを走らせられるかもしれないこのルクセンブルクは...?
- 93二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:36:22
ルクセンブルクは飽和してるガリレオ入ってる訳ではないのになぁ
- 94二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:37:27
アッシュフォードにいるジャスティファイと違ってキャメロットがクールモアにいるのがね
- 95二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:38:54
キャメロットパパがまだ種牡馬としてピンピンしてるのが悪いよ〜
- 96二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:39:48
- 97二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:40:37
ジャスティファイ(種付け料3000万)の後継のGI4勝馬とかそら3歳の内に引退させるわな
- 98二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:43:38
- 99二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:44:06
オイルマネーがね…
- 100二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:44:41
モンジュー系が一気に回復した感
- 101二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:45:25
- 102二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:47:28
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:48:10
- 104二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:48:19
レイヴンズパスはゴステン厩舎じゃんか
- 105二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:48:24
父系にゴーストザッパーもエーピーインディもいるんだからそりゃ使ってみたくもなるわな
- 106二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:48:31
- 107二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:48:49
>>81サラブレッドの生産頭数世界一位米国で二位オーストラリアなんですがそれは。
- 108二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:49:19
- 109二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:50:14
幾らストームキャットが万能性高いとはいえあんなアメリカンダート詰め合わせな感じの血統で結構欧州芝に振れる謎
- 110二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:50:22
そもそもアメリカって今なんの系統が主流なんや?
あそこは血統のごった煮すぎてようわからん - 111二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:51:12
- 112二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:52:12
- 113二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:52:37
- 114二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:53:51
競走成績も種牡馬成績もトップ級のカーリンがリーディングサイアー取れない元凶がイントゥミスチーフ
- 115二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:54:25
アメリカはナスルーラの血を扱うのが上手いわ
- 116二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:54:40
今年の世界リーディングの2位3位4位を日本の賞金パワーでキズナカナロアエピが占める中で
日本でほぼ産駒走ってないイントゥミスチーフが首位に立ってるのマジで暴力的強さ
Equineline.comwww.equineline.com - 117二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:57:51
フライトライン出したタピットもそんなんじゃないんやな、やっぱりアメリカ分からんわ。
- 118二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:58:28
日本競馬から見たBCクラシックも凱旋門賞化しそうな気がして怖い。
- 119二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:58:31
- 120二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:59:02
Into Mischiefさん2歳G1単冠で世界リーディング1位とか夢があるな…
- 121二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:02:18
- 122二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:02:46
日本でこれになれそうなの何がいる?サリオス?グレナ?
- 123二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:04:06
エーピーインディがあまりにもナスルーラ系の功労者すぎる
- 124二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:13:09
justifyはクールモア所有の繁殖だけで101頭も種付けしてるからな
はよ種牡馬入りさせんかい!ってなるわ - 125二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:14:07
- 126二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:15:57
日本「テ、テスコボーイさんにはお世話になりました」
- 127二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:16:53
ジャスティファイ父のスキャットダディがジャスティファイ以外の活躍馬は芝中心とは見た
- 128二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:16:57
エーピーインディ系は日本でも走りまくりだからな
偉大やでほんま - 129二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:17:34
- 130二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:18:38
- 131二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:18:42
とはいえアメリカがナスルーラ輸入しなかったらミスプロ産まれなかったのも事実
- 132二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:22:43
エピ(米)は直系以外でもタピット通してスピードねじねじしてくれるのありがたい(例グランアレグリア)
- 133二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:22:50
- 134二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:24:06
デューハーストSは
シャドウオブライト(ロペデヴェガ、ストームキャット系)
エクスパンデッド(ウートンバセット、ゴーンウェスト系)で決まったな - 135二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:24:19
歴代アメリカリーディングだと競走能力と種牡馬能力はイコールじゃないってのが分かりやすいわね
- 136二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:25:31
実は現役時AWしか走っていないイントゥミスチーフ
- 137二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:25:36
- 138二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:26:52
イギリスが忘れた頃に欧州のG1取ってなんか残ってて草となってほしい
- 139二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:27:28
セントレジャー馬はハリケーンレーンくらい走っても障害種牡馬だから難しい
- 140二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:28:21
なんとかルクセンブルク先輩の後釜で便利屋枠になって欲しいんだけどなぁ
- 141二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:29:46
- 142二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:30:02
ルクセンブルクパイセンはG1四勝でどこでも使えるから便利屋が務まってる感じだし
- 143二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:31:42
- 144二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:32:35
便利過ぎて次のサウジカップ予告されてるルクセンブルク先輩に救いを
- 145二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:33:58
オーセンティックにローレルリバーと一流馬は10ハロン持つんだけどなあ
- 146二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:35:29
キプリオスの後を追ってステイヤー路線に行った方がいいんじゃないかな
- 147二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:36:12
ジャスティファイが今いるのってクールモアの牧場じゃなかった?
キャメロット-ルクセンブルクの関係とそんなに変わらん気がする - 148二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:38:19
- 149二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:40:31
ルクセンブルクはカタールの方に行ってみてほしい
- 150二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:41:33
大活躍馬も産駒能力高いけどそれはそれとしてリーディングサイアーが乗っかってるイメージだわね
- 151二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:45:24
- 152二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:46:43
ルクセンブルクの後釜継ぐとしたらGI2つ勝ってて元々前で競馬するロサンゼルスの方が適任かなって
逃げても大丈夫だったし(ちょっと気性怪しいけど) - 153二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:50:00
ロスアンゼルスは2歳で2000のG1勝ってて既に平地種牡馬行けそうなので便利使いして問題ないね
- 154二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:53:31
- 155二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:55:17
オブ爺は勝つ気マンマンだけど勝てんのか
- 156二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:31
エバヤンに負けて2着とかだったら発狂しそうだなオブ爺
- 157二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:07:01
- 158二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:09:31
- 159二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:17:17
ウッドワードSやカリフォルニアクラウンS(旧オーサムアゲインS)の勝ち馬もめっちゃ軽視されてるな今年
- 160二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:19:25
普通にアメリカでG1勝ってきたフィアースネス以外のやつが勝つというオチはありそう
- 161二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:26:53
フィアースネスはあくまでアメリカの3歳代表であってアメリカ古馬G1勝ち馬も当然BCクラシックに出てくるからね
- 162二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:27:39
- 163二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:39:26
- 164二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:41:28
トロイは運がいい
去年の3歳4歳勢の強いやつが軒並み引退したせいで、今年は古馬戦のレベル低くて空き巣状態
今年のBCはレベル低そうやからチャンスあるしな - 165二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:49:59
- 166二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:52:37
- 167二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:07:01
欧州というかアメリカの種牡馬ビジネスモデルをヨーロッパに持って来たのがクールモア
- 168二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:08:08
- 169二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 01:09:49
ジャスティファイ産駒がダートで思ったより強くないのと初ダートってのがまたな
ガリレオも初ダートでキックバック食らってレース放棄したしなんか同じルート辿りそう - 170二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 02:02:40
- 171二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 04:34:31
去年は22世代の有力馬が古馬になる前に続々リタイアしたからマジで薄かったんだよな選手層が···
今年もドーノックが引退しちゃったしシーズザグレイは2000m怪しいし、古馬もなんかそこまでって感じではある
- 172二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 05:07:15
古馬は去年のホワイトアバリオみたいな覚醒した馬がいなくてレベル落ちた感
3歳馬は去年より強いだろうけどフィアースネスは多頭数が苦手だしシエラレオーネもデルマーだしBCクラシックに向いてない感じがある - 173二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 06:14:35
>>163牝系も見ろぉ!!
- 174二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:09:11
前走4馬身圧勝のハイランドフォールズいるし…
- 175二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:13:31
- 176二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:34:29
サブサナドールが怪我で回避したのでまた古馬の層が薄くなってしまったな
- 177二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 11:51:01
そもそもの話パシフィッククラシックのメンバーレベルがめちゃくちゃ残念過ぎるからなぁ
1番人気ドクターヴェンクマン→主な勝ち鞍サンディエゴH(G2)
2番人気イルミラコロ→主な勝ち鞍ゴーストザッパーS(G3)・スマーティージョーンズS(G3)
3番人気リインカーネイト→主な勝ち鞍シャムS(G3)
4番人気カトナー→主な勝ち鞍一般競走(サンディエゴH2着)
5番人気フルセラーノ→主な勝ち鞍一般競走、(元々アルゼンチンで走ってた馬?)
6番人気ゼアゴーズハーバード→主な勝ち鞍ハリウッドGC(G1)、丸2年以上勝ちなし
7番人気ミクスト
8番人気ナンアバヴザロウ→日本語で検索したらまともな勝ち鞍出てこん
元からこれ勝ったところで…ってレベル
ドクターヴェンクマンが勝てばまだマシだったんだけどよりにもよってブービー人気のミクストやからな
- 178二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 12:00:08
ぶっちゃけ日本の方が良い馬出しそうな血統なんだよなぁ
欧州ではミスプロ沢山居るし当馬自身が母父パワーマシマシ配合なのが気になる - 179二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:05:14
善戦マンしてるシエラレオーネの逆襲があるよ
- 180二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:12:20
ハイランドフォールズのジョッキークラブゴールドカップ見てきたけどかなり安定感のある走りだな
- 181二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 13:16:33
古馬なら間違いなくハイランドフォールズが頭抜けてるな
前走とか先行して突き放すっていう競馬における理想的な立ち回りだし