NTR、自転車乗れない

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:00:51

    思ってたより不器用さんだった
    トレセンの委員長とはそういうもの

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:02:19

    とは言え子供時代から1回も自転車乗ってないなら割とキツい気もする

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:02:53

    走った方が早いし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:03:04

    走ったほうが早いし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:04:37

    まさか今どき自転車乗ったことないトレーナーなんているの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:05:08

    乗ったことないやつは普通に乗れんからなぁ 田舎じゃあり得んけど都心だと割といる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:05:35

    アヤベさんの言い方的に自転車乗れないウマ娘って珍しくないのか……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:06:06

    >>7

    そもそも自転車に乗る意味があんまり…

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:06:18

    俺はチャリ乗らずに育ってきたから乗れるかどうかすら知らないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:06:51

    競技用で頑張れば80㎞とか出るけど走るの好きな子達が何のために移動で自転車を?ってなるしな……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:06:52

    >>9

    うわ、本当にそんな人いるんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:07:11

    ウマ娘の脚力だと普通の自転車じゃ一瞬でペダルぶっ壊れそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:07:16

    まあ長距離でもあんだけ走れるんだからチャリ使う範囲なんて走った方がええわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:08:00

    下手に自転車乗ると後輪に尻尾巻き込みそうだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:08:09

    >>9

    練習しないと絶対乗れないと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:08:17

    たぶん今みたいな状況が続くと将来的に自転車乗ったことない大人も結構な数出てくると思う
    外に遊びに行けねぇってなると乗らないし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:40:39

    田舎だと自転車乗るには距離長すぎて移動は車メインになるし
    いまでも結構多いと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:43:53

    前にウマ娘は走ったほうが速いから自転車に乗るのかな
    みたいなスレを立てたけど正しかったようでよかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:44:58

    とはいえ普段からコンクリの上走って生活は脚痛めそうだし、チャリ使ってた方がよさそうだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:46:10

    ウマ娘のフルパワーで自転車漕いだらバイクと変わらんし、
    その癖にブレーキは貧弱で危険過ぎるし、乗らないって選択肢はあるだろね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:46:51

    >>19

    脚を労るなら公共交通機関使うよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:47:20

    長崎みたいな坂の多い所は乗れない(乗ったこと無い)人が多いらしいな

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:47:26

    そもそも足のパワーが人間と違いすぎてコントロールきつそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:48:07

    自転車屋がない島育ちとかいるかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:48:32

    不器用だから乗れないとかじゃなくて
    単に乗る機会がないのか・・・

    車道走れ!歩道走れ!言われる自転車よりも専用レーンもある自慢の脚で走った方がそりゃ手軽か

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:48:47

    乗れるようになるには練習がいるけど、一回乗れるようになったら久しぶりでも普通に乗れるの面白いよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:50:39

    あれだよ
    ゲームで常時走れるならスティックをわざわざ緩く倒して歩こうとしないやろ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:52:12

    ウマ娘世界だとウマ娘専用レーンがあるけど、その場合自転車はどこ走るんだろ、歩道走るのか車道走るのかウマ娘レーンなのか

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 10:53:21

    でもウマ娘の子達のロードレース大会があるなら見てみたいよ
    最近のレースならアラブの長距離142kmとか

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:12:58

    >>26

    人にもよるんだ。幼稚園で乗れたのに中学で通学のため久しぶりに乗ったら出来なくて数時間練習する羽目になったんだ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:19:36

    ウマ娘専用ロードバイクとか時速何km出るんだろう
    どちらにしろ一般道路を走っていいスピードでは無さそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:21:58

    >>29

    ・コースは平坦

    ・スタートと最終の直線が長い

    実質、新潟競馬場やな(暴論)

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:27:05

    人間の場合100〜200m走だとざっくり40km/h、フルマラソンなら20km/h。
    60km/hを2〜3分維持できるウマ娘にこれを適用するなら30km/hであれば5〜6時間は走り続けることはできそう。
    結論、ウマ娘は日常生活においては自転車に乗る必要性がない。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:29:06

    一回乗れるようになると10年近く乗ってなくてもすぐに乗れるようになるよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 11:30:12

    >>3

    >>4

    たぬきが揃ってるし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:09:50

    ウマ娘が気持ちよく漕げるくらいの頑丈さの自転車となるとまあまあの値段しそうだからなあ。少なくとも人間用ママチャリではちょっと不安が残る。
    だったら小走りで走ったほうがええわってなる可能性はある

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:14:22

    体力もふつうの人よりもあるからなぁ
    全力疾走するならともかくある程度のペースでならフルマラソンもできるっぽいし

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 12:15:37

    ウマ娘なら自転車より速いし自転車に乗るくらいの荷物なら普通に持っていける
    なるほど確かに乗る理由があんまりない
    自転車好き!乗りたい!くらいか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 13:58:02

    >>17

    バスは6時から19時まで基本1時間に1本で最寄りは徒歩30分以上です、みたいな交通隔絶魔境だと高校までは自転車で以降は免許とって自動車になるよね

    田舎だと土地は有るから家族みんな車持ってても駐車スペース余裕な家も多いし

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:29:40

    でも自転車って不思議なもので久しぶりでも一回乗れてると時間空いても乗れるんだよな
    去年から社会人で出社のために小学生以来に乗ったけどちゃんと乗れて感動した

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:43:56

    昔車に跳ねられて以来、トラウマで乗れん

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 14:47:21

    補助輪付きなら子供の頃はできた
    練習出来なくなって以来乗ってないし自転車は小さいから捨てたし多分乗れねぇな

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:20:44

    自転車、基本安いのはちょい乗りが前提(ママチャリで1日何十キロと漕ぐとすぐ壊れる)だし、高くて軽くて早いヤツもなら長距離移動に適しているかと言われたらそうじゃないし(居住性最悪、速度も常にマックス出せる訳じゃ無いから時間がかかる)と軽く走ってもそこらへんの自転車くらい出るウマ娘(この時点で日常生活で自転車を買ってもほぼ便利さが無い。荷物を安定して少し多めに運べるくらい?)が乗る必要はマジでトレーニングの一環ぐらいしか理由がないよね。または趣味か。
    趣味サイクリングのウマ娘もいるだろうけど周りからは少し変わった子と思われそうである。

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:22:17

    >>7

    言われてる通り走った方が早いしまあ乗らないよね…

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 17:22:41

    歩くと時間かかるしかと言って走ると疲れるし汗かくしで100m以上とかはすぐ自転車に乗るんだけど思ったより少数派だったのか。

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 21:06:54

    長崎県民と横浜市民の友人は自転車乗れなかったな
    16で原付免許取ったらしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/25(金) 23:36:50

    >>46

    原付乗れるなら自転車も乗れそうなもんだが

    こぐのが慣れないと難しいのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています