BLEACHファンクラブでしたい質問を書いていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:13:07

    実際にファンクラブに入っているかいないかは置いておく


    隊長になるには
    1. 総隊長含む三名以上の隊長の立ち会いのもと隊首試験に合格する
    2. 隊長の内六名から推薦を受け、残り七名の内三名から承認される
    3. 隊員200名以上の立ち会いのもと、現隊長を決闘で倒す
    だったはずだが、そもそも隊首試験とは具体的にどのような内容か?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:42:12

    射場さんの始解・卍解…………

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:48:15

    藍染統治時代以前の刃のメンバー構成詳細
    確定はバラガン、ヤミー、ザエルアポロ、アーロニーロだけだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:49:19

    王悦は固有の斬魄刀を所持しているのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 22:57:18

    隊長格達の出自
    流魂街なのか瀞霊廷なのか 流魂街ならどの地区か 
    貴族か庶民か 真血かそうでないか 親兄弟関係など

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:00:15

    昔の乱菊みたいに「霊王の欠片を持った死神」がもし欠片を回収されず持ったままだった場合
    死神の力と完現術の力を両立するのか
    それとも霊王の霊王の手を持っていた浮竹みたいに二刀一対の斬魄刀に覚醒するのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:00:43

    和尚以外の零番隊が斬魄刀、死覇装、回道、義魂の概念を創造しようと思った理由

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/12(土) 23:28:11

    平子達仮面の軍勢の能力(斬魄刀、虚化時間)と出身。あと好きな物嫌いな物や入隊時期や隊長だった期間の長さとかそのへん。特に藍染の考察に絡みやすそうなので平子の隊長期間とか隊長に選ばれる前に藍染とどういう絡みがあったかとかは知りたい

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:03:54

    他の滅却師の中にも、一護の中にいる斬月のオッサンみたいに、死神にとっての斬魄刀の具象化体みたいな自分の力が意思を持った存在はいるんですか?
    それとも斬月のオッサンは一護限定というか、生まれつき父から受け継いだ死神の力が、ホワイトという母親経由で受け継いだ浅打と似た性質のものをもとに斬魄刀としての意思みたいなものを持った(白一護)結果、それとのバランスを取るために滅却師の力が同様に意思を持った感じなのでしょうか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:05:04

    >>9

    というのを聞こうかどうしようか2年くらい悩んでるんだけどいくらなんでも突拍子なさすぎじゃないかと思って聞かずにいる

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:06:57

    >>10

    質問するだけならいいじゃないか 取り上げるかどうかを決めるのは向こうだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:10:09

    白哉、剣八VSヤミー戦の最後はどういう決着だったのかはずっと気になってる
    剣八が言う“つまんねぇ戦い”の原因を作ったのは多分クッカプーロだと思うんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 00:15:58

    >>11

    ありがとう。腹括って投げつけてきたわ

    ついでに何で千年前のユーハバッハの姿してるの?も付け加えてきた

    もしもいつかうっかり採用されてたら指差して笑ってくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 05:23:44

    綱彌代家はどうやって霊王の欠片持ちを探し出しているのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 07:42:40

    ここの王悦の発言について「具象化がチョット違うということはここの浅打達は実体化しているということでしょうか?アニメオリジナルの村正が斬魄刀の能力でやっていたことと一緒でしょうか?」みたいな質問をファンクラブ初期からしてるけど回答無し…
    質問の仕方が悪いかなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:17:26

    実は公開しちゃいけない質問とそれ以外の判断がついてないんだけどみんなどこで判断してるの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:29:42

    >>16

    毎年、1年間を総まとめした会報誌というものが発行されるのだが

    そこに記載されているQ&Aまでは公開可能になっている

    現在はQ560までが対象

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 09:39:52

    >>17

    ありがとうそういうシステムだったのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 17:57:45

    五大貴族最後の一家
    家業や家風も出来れば欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 18:23:26

    種族死神になるにはどんなことをするのか
    職業死神になってるのが瀞霊廷のやつらなのはわかるんだが
    流魂街のやつらは基本的にただの送られてきた魂魄、あるいは現世から送られてきたやつの子孫でしょ?
    こいつらがどうやって死神になるのか知りたいんだよね
    あと流魂街の一般魂魄の種族は何になるのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:32:53

    聖別されたクインシーは尸魂界に行けないのか、それとも今まで尸魂界に行ったクインシーは全員マユリに解剖されてしまったのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/13(日) 23:34:51

    井上昊はちゃんと尸魂界に行けたのか
    行けてたら何してるのか知りたい

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 10:23:24

    なんで地獄蝶の足はああなんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/14(月) 17:42:49

    聞きたいというか数日前におくったんだけと
    ジェイムズの声援はマスキュリンに一定の回復やバフを与える能力なのか
    それとも追い詰められた(傷ついた)マスキュリンに声援を送ることで現在戦っている相手に勝てる(逆転できる)ヒーローに作り変える能力だったりするのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 03:06:56

    小説の京楽との会話で気になったが平子真子は貴族絡みで何かあったのか
    また、藍染の鏡花水月の偽の能力と平子の卍解は似通っているように思うが平子は卍解について当時の隊長や副隊長に危険性を周知させる為実演したり説明していたのかどうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 04:32:58

    千年血戦篇アニメ24話冒頭、千年前の和尚とユーハバッハの会談の際、ユーハバッハの瞳は2つでした。この2つの瞳は人間と滅却師を表していて、千年後力の9年が終わった際、増えていた3つ目の瞳は完現術ということでよいのでしょうか。また、完現術だった場合それを手に入れたのは霊王の左腕(ペルニダ)を手に入れたからでしょうか。

    みたいな質問をしようと考えてるんだけど初質問だからなのと読み逃してるだけで答え出てないかで不安になってる
    これ作中で特に説明なかったよね?何度見返しても会談の時のユーハ瞳2つだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:00:26

    ブリーチ世界に恐竜を始めとする古代生物は過去存在したのか
    今の世界の成り立ちが数百万年前だし生死の境が出来たのもその頃だからブリーチ世界は現実世界と違って数億年前に真っ当な古代生物がいたとは考えづらいがどうなのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:32:14

    尸魂界の空に宇宙はあるのか
    それとも空が天井のように閉ざされているのか

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:39:23

    >>27

    三界が別れてから恐竜たちがうまれて、原初生物(霊王達)の形に近いものが生まれたのが今の三界なんじゃないか?

    国産み神話とかだいたい元になるものがいる→大地が創られる→神を模した生き物が生まれるor神と混ざって生まれる

    だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:40:34

    >>29

    ここは質問スレだしこうじゃない?はいらんな、すまん

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 07:50:40

    >>30

    いいってことよ

    ただ三界成立以前から人間が存在した(霊王が虚を滅却することで人を守っていた)からその理論だとブリーチ世界では恐竜誕生以前から人類がいる事になるね


    質問としては藍染侵攻前のバラガン陛下の1日のスケジュールが気になる

    虚圏統治って具体的に何やってたんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:07:41

    100万年前ってこっちだとまだ原人の時代ですけどその頃のBLEACH世界の人間も原人だったんですか?それともホモ・サピエンス?

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:44:42

    平子のパンツ質問が回答されてるんだからもう何質問するのも躊躇うことないと思った

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 10:52:50

    スリーサイズ聞いてくるのいつも女性って言ってたけどあれは絵のために聞いてるのか男がネカマで聞いてんのか
    いや久保先生に対して今更スリーサイズ聞く程度で照れる野郎もいないか

    久保先生が巨乳好きになったきっかけとかあるんですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 12:08:30

    霊王の欠片がいつ頃胎児に宿るものかは個人差なのか?完言術師の母親はどうやって無事完言術師である我が子を出産出来るのか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 13:45:27

    平子、ひよ里、ギンの関西弁、射場さんの広島弁といった方言を喋る死神は割といるのか
    流魂街の東西南北や区によって方言はあるのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 20:36:28

    人間と虚で子供は出来るか
    出来るとしたら実例はあるか

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:30:56

    虚化訓練の時の尻尾つきムキムキ形態チャンイチなんだったん
    ホワイトとは似つかないし…

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:34:40

    >>15

    師匠本編すら普段読み返してないから回答前にチェックしてるくらいだしアニオリと同じなんですか?と言われたら回答しにくいんじゃないかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/15(火) 23:58:48

    一護、井上、チャドに入っている霊王パーツはどの部位なのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 09:21:18

    結局、一護の卍解の試練の正解、合格はなんだったのか
    (『戦いのために作られた心の形をみつける試練』と嘯きつつ、「一本の刀で5分以上戦っている…通常の接触で剣を折られることはなくなったな…」あたりの件から、本質は『手にした刀の象徴する心の形に関係なく、つまり絶望や恐怖のような心であっても敵を打ち倒せるようになること』なのかなと思ったりする)

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/16(水) 16:55:00

    逆撫が前後入れ替えてるのに藍染が途中まで気づかなかったのは平子が一瞬で後ろに回り込んでいたのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 01:17:11

    >>15

    具象化じゃなくて本体なんじゃいかなぁ?

    卍解が折れたら二度と元には戻らないって浅打本体が死ぬなり再起不能になるなりしてるんじゃ?

    卍解砕かれても持ち主の霊能まで砕かれてる訳じゃないし…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 03:00:32

    歴代剣八の名前と代替わりしたのは何年前なのか
    また、初代護廷十三隊各隊副隊長の名前を教えてください

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 09:52:58

    綱彌代が霊王を暗殺後バラバラにしたというのが真なら
    なぜ肝心の目は取らなかったのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 15:43:59

    艶羅鏡典ではなく、時灘の斬魄刀の名前と能力を知りたい
    また、歌匡さんの時と東仙に渡った後で能力はどのように変化したのか?見た目は変わっていないのか?も教えて欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:10:47

    拳西と平子は同期なのか
    東仙と狛村の過去回想で「すばらしい上官がいる」と話していたが東仙と狛村は五番隊に所属していた時期はあったのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 21:42:09

    名前の由来が桃の花なのに6月生まれの雛森
    ギンと出会って干し柿をもらった日が誕生日になったのに9月生まれの乱菊

    後者は師匠が干し柿を通年食べられる乾燥保存食だと勘違いしていた可能性があるので、質問するのが失礼に感じて聞けてない

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:19:55

    一心が開業した医院の名前を黒崎にした理由
    黒崎家は親兄弟が無い分戸籍を捏造しやすかったのか、
    大学生になった真咲と結婚を前提にして交際していたのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/17(木) 22:28:49

    >>48

    答えが返ってくる保証はないから質問してみていいと思うよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:16:41

    >>49

    言われてみれば最初から黒崎診療所だったな

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 01:17:43

    男で顔が整ってる奴らの名前は挙げられてたから女性版でやって欲しい
    胸しか見てなさそうだけどあの人

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:35:47

    逸れ行く星々の為の前奏曲で雛森が遅刻した理由

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:41:50

    雛森の根が飽きっぽいは事実なのか
    占いで書かれてたやつだから信じるに値しないような気もするんだが…
    作中の雛森は真面目に努力できるタイプに見えたから、仮にテキトーに書かれたものだとしても飽き性扱いされるのはすごく意外
    逆に意外だからガチ設定なのか?と堂々巡りしてる

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:45:39

    平子とひよ里に血縁関係はあるのか?
    地味に叔父姪説がしっくりくりきてるから聞きたいけど、全く関係ないって言われるとじゃあなんでこいつら目元だとか髪の色とか方言とか似てて、曳舟さんからニコイチ認定受けるほど一緒にいるんだよ……ってところが疑問になって最終的に自分の中で平子ロリコン説が浮上してくるから聞けない

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:46:53

    バズビーの髪型が変なのは
    ・単純にああいうフォルムに魅力を感じる性癖
    ・兜とかかぶってた時代のことを精神的に引きずっている表れ
    ・メタ的に回想シーンでビジュ違いすぎると読者が戸惑いそうだからあんな感じにしただけでヘアスタイルの変遷に際し特に意図はない
    のどれなのかを知りたいんだがうまく短く纏められないんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:49:26

    >>40

    乱菊さんのも気になるよな

    霊王の爪ってことは両手両足あわせてのこり19個の爪持ちがいるってことですか?ってのとミミハギ様以外に乱菊動翼知らずに霊王の一部を持った死神は護廷内にいますか?ってのと綱彌代さん爪全部剥ぎ取ったとしたらある意味丁寧ですねっていう感想

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 10:52:38

    >>56

    ①②③って番号振ると明確な答えが返ってきやすい気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:03:13

    >>54

    根が飽きっぽいというか、その時に目の前に出された情報に思考停止で夢中になっちゃうタイプの子に見える

    遅刻したこと自体を反省してるわけじゃなくて「どう言い訳しても怒られちゃう」、寝坊しても「藍染隊長起こしてくれてもいいじゃん」、

    日番谷に呼び方を改めるよう言われても無視一択な辺りとか、本質は特に真面目とかではない普通の女の子だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:04:09

    >>56

    > 髪型が変

  • 61二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:14:40

    ①英国は西梢局、東アジアは東梢局
    では英国統治時代の香港で死んだ英国人はどちらの管轄なのか
    ②空座町は破面編にて人口10万人程度であることが判明したが、人口5万人を超えているのに市制移行を行っていないことと重霊地であることは何か関係があるのか

    聞いてどうするんだよ!って自分でも思うんで聞いてないです

  • 62二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:17:19

    >>56

    ファイヴ・フィンガー・デス・パンチってバンドにバズみたいな頭の人いたからそれだと思ってた

  • 63二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:19:44

    >>56

    謎兜の理由なら300がマイブームだったのかなと思ってた

  • 64二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:20:09

    >>55

    叔父姪というか血縁関係があったら初恋発言言われてないなんて言わないだろうと思ったが

    京楽七緒のこともあるしあの世界叔父姪結婚アリなのか?

    現代日本と制度が違うのか気になってきた

  • 65二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:38:51

    >>28

    尸魂界に海はあるのか、あるなら何故女性死神協会はわざわざ現世の海に遊びに来ているのか、もし海がないなら海産物はどのように入手しているのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 11:41:40

    >>64

    あれ「カワイイ娘には皆言う」ってところにひよ里は引っかかってるだけかとおもってた

    ブレソル実装されたアニメの死神図鑑ネタは先生もオッケーした内容だとおもってるけどそのへんみるかぎり、ひよ里は自分で自分をカワイイと自信たっぷりに思ってるタイプだと思う

    かわいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 18:21:07

    >>56

    ハッシュ189センチ、バズビー179センチ

    身長差を埋めたい、盛りたい気持ちも少しはありそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 21:47:54

    >>64

    京楽が生まれた頃が平安末期くらいならギリセーフかもしれないけどそれ以降はアウト

    尸魂界の文明度的な時代もアウトな時代

  • 69二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:03:48

    質問というか考察なんだけど
    霊王の欠片を持たないで完現術者になったものはいるのか?
    死神と滅却師の要素を持つ人間は霊王の欠片が無くても完現術者になれるのではないか?

    という考察の是非

  • 70二次元好きの匿名さん24/10/18(金) 22:15:42

    三界に分かれる前は滅却師は霊王以外に存在したのか

  • 71二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 04:06:19

    >>61

    現世の問題だから尸魂界ではそんなの関係ねえ!だろうし普通に東梢局側なんじゃない?

    重霊地は数百年単位で時代と共に場所が移り変わるみたいだよ

  • 72二次元大好き匿名さん24/10/19(土) 11:11:19

    個人的に長年疑問に思ってることなんだけど
    ひょっとして斬魄刀で自傷行為ってできないのかな?
    作中ですでに説明なり描写なりされてるのを自分が見落としてるだけかもだけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 12:30:52

    >>72

    雛森が始解前の飛梅を適当に握ってぶんぶん振り回して手を血塗れにする自傷に成功してたよ

    刀身で自身を斬るとか始解卍解活用するとかじゃなくてもっとシンプルに使ってる

  • 74二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 13:59:25

    >>72

    剣八の卍解は?

    破面篇までの日番谷も氷華散り尽くしても卍解維持すると自傷に至るリスクが高い

  • 75二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:34:16

    全ての卍解には弱点があり、その中には無傷圏のように自傷を防ぐためのセーフティ機構だったり、ルキアの卍解のように高い自傷リスクを負うものがあったりするので可能不可能で言ったら可能なはず

  • 76二次元大好き匿名さん24/10/19(土) 14:40:18

    >>73>>74

    教えてくれてありがとう

    自分も書き込んだ後でよく思い出してみたら、白哉の『千本桜』はコントロールミスると自分自身も攻撃してしまうって説明あったの気付いたわ

    まぁ、持ち主が自分のせいで傷付くことに対して斬魄刀の方は内心良い顔してなさそうではあるけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 14:55:55

    月島さん戦で自分巻き込む攻撃して刃を掴むことで隙ついて勝利したからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:13:36

    十番隊だけ連絡がつかないってやつ
    ローズ拳西と違って怒られるようなこともしていないのにマユリが隠した意味がわからなくて
    アニメでは(場面入れ替えもあってまだわからないけど)カットしてなかったことになるかな?

  • 79二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 15:46:02

    >>78

    それ何巻あたりだっけ?ローズ、拳西は勇音が四番隊で死亡確認してそれっきりだから連絡取ってないだけかも

    乱菊は後々「肉体保護瓶から出たら携帯が無かった」みたいなこと言ってたから蒼都戦以降にどっかやっちゃったのかも、収納場所が収納場所だし

  • 80二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:16:02

    自己解決、68巻冒頭か
    白哉が「ローズと拳西は十二番隊(ネム、マユリ)と行動する」と報告をあげているので浦原はマユリたちには直接連絡を取ってない
    一角弓親も治療中で十番隊コンビの状況を報連相していない
    そんだけだと思う、メタ的にはペルニダ戦後の日番谷復活をサプライズ扱いするための伏線かな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:20:13

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:20:35

    零番隊の他の卍解

  • 83二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 16:23:37

    >>15

    師匠アニオリを快く思ってない感じの発言した事あるし、小説もアニオリも映画も名義貸しだけで監修してない感じの事も言ってるからアニオリと同じか聞かれても答えないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 17:13:14

    斬魄刀異聞篇のキャラデザは師匠のチェック通ってるし、小説も関与や監修度合いは作品による
    ついでに地獄編は最初は脚本段階からガッツリ関わってるって話だったのが途中から風向き変わってノータッチですってなったはず
    ただ、アニオリと同じですか?って聞き方が宜しくないのは「苺花の斬魄刀は弥勒丸ですか?」って質問の答えからも明らか

  • 85二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 18:57:48

    >>78

    このシーン読者はマユリが確保してるの知っているから心配することないし

    キャラ達もこれといったリアクションしてないからぶっちゃけいらないコマだったよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:33:24

    ぺぺとゾマリが同時にお互いを支配した場合どんな挙動になるのか
    個人的にはぺぺを大好きになったゾマリが意志のないぺぺを愛でる形になると予想しているがそれで正しいのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 20:47:17
  • 88二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 22:16:25

    ユーハバッハの剣の名前
    和尚に塗りつぶされて分からなかったため

  • 89二次元好きの匿名さん24/10/19(土) 23:33:31

    消失篇の時は部屋入るだけで緊張してた織姫が血戦篇の頃には一護のベッドに座っても平気な顔するくらいになってたのは何でですか

  • 90二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 09:36:58

    百年前隊長格が一気に抜けた後から現代に至るまでで欠番になった隊の「隊長」「副隊長」をやっていて、現代で隊長副隊長をやっていない方はいますか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:06:49

    >>90

    仮面の軍勢の穴埋めとして隊長格を努めたが、作中時点では既に席次を移動または引退ないし死亡しているネームドキャラはいるか?


    ↑こういう意味か?

  • 92二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 12:10:36

    >>91

    そういうこと

    本編とかで未登場でもいいけど現隊長格が就任するまで誰がやってたんだろうなと

    やってなかったら何年空席・誰が代理だったのかなと

  • 93二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:10:47

    >>69

    確かチャドと織姫は霊王パーツ無しで一護の影響で完現術者になったんじゃなかったっけ?

    言及無しだっけ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:12:00

    >>19

    小説の設定が生きてるなら地獄と関係ある一族っぽいんよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:12:13

    >>93

    アウラの小説かなんかで言及ある

    元々因子は持ってて一護の霊圧がトリガーになって発現したはず

  • 96二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:55:01

    >>92

    夜一→砕蜂の間に大前田父が多分代行やってて

    ローズ→ギンの間が50年くらい空いてて、

    リサ→七緒も白→檜佐木も数十年空いてる

    普通に歴代モブがいると思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 13:59:50

    久南姉妹は再会した時どんな感じだったかききたいけど我ながら人の心ないんかってなって気が引ける…

  • 98二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 18:43:45

    全部の質問読み返したわけじゃないからイメージで言っめる部分があるんだけど師匠って「これって〇〇ってことですか?」みたいな自身の考察や感想を踏まえた質問は答え合わせしてくれるけど、「これってどういうことですか?」みたいに最初から解答を求める類の質問ははぐらかすか理由つけてナイショですするかそもそも不採用みたいな傾向ある気がする

  • 99二次元好きの匿名さん24/10/20(日) 22:44:54

    >>98

    「どうなんでしょうか?」系のなかではぐらかしたり内緒にするのは本当に後々で続編かアニメ描く時に出すつもりなのかな?

    「◯◯ですか?」系で答えるのは多分出せるか分からないからFCで答えておくねって感じ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:33:54

    どんな質問が来てどの質問に答えたか知らないから、自分が思いつく限り知りたいこと全部書くと

    ・霊王の欠片って具体的にはアドナイェウスの何を指しているのか?

    ・ホワイトの孔が埋まってたのは死神の魂魄を基に作ったからなのか、それともアドナイェウスの欠片で埋まっていたからなのか?

    ・滅却師は研究次第でユーハバッハの血盃抜きで能力の解放ができるようになるのか?その場合滅却師完聖体とは別の2段階目の解放になるのか?

    ・完現術者も2段階目の解放は可能なのか?

    ・霊王の右腕、左腕、心臓の能力は完現術によるものなのか?

    ・アドナイェウスは完現術者・人間・滅却師の因子を持った死神だったのか?それとも死神・人間・滅却師の因子を持った完現術者の祖だったのか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 01:59:31

    >>100

    3つ目の質問で追加

    その場合、死神の斬魄刀のように複数の魂魄を何かしらの方法で重ね合わせ、それを媒介に能力を発動することになるのか?

  • 102二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:02:21

    >>97

    再会の感じを知りたいだけで何で人の心がないになるの?

    上で勝手に平子ロリコン説とか言ってるのもそうだけど、脳内妄想しすぎて側から見ると何言ってんだ状態だぞ

    いっそ質問して補正してこい

  • 103二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:34:14

    霊王は人間の能力を持っているというが、他の種族と違ってどんな能力があるのか?ドン・観音寺の霊能力がそれに当たるのか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:42:56

    虚が死神化した存在を破面と呼んでいるが、これは死神の因子を獲得したということなのか?それとも偶々現在の死神のように固有の斬魄刀と能力を持った人型の虚になったから便宜上”虚の死神化”と呼んでるだけで、死神の因子を持っている訳ではないのか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 10:54:13

    乱菊が所有していた霊王の爪はどこの爪なのか?他にも爪を所有していた人物は本編で出て来てたのか?
    霊王の爪の能力は実際の爪のように切っても切っても生え続けることから「分身」「再生」のような能力なのか?

  • 106二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 11:47:16

    >>102

    寂しかっただろうなくらいは想像できるからわざわざきくのもどうなんだろくらいの意味あいだったんだけど不快だったらマジですまんな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 19:57:41

    三界創生後、五大貴族はその後どう過ごしたのか

  • 108二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 20:10:16

    完現術者や滅却師のように、死神や虚にも何かしら自身の欠片を他者に与えて能力に目覚めさせる、アドナイェウスやユーハバッハみたいな存在はいるのだろうか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:00:42

    流魂街出身の死神の中で「元人間」の死神と「尸魂界生まれ」の死神は誰と誰と誰に分けられますか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 21:30:52

    虚が子作りして生まれた虚は通常の大虚のように複数の魂魄の集合体なのか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 22:52:45

    黒崎家石田家の家系図を見せて欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん24/10/21(月) 23:40:03

    石田家(真咲と竜弦)の血縁を考察して手書きで家系図書いてる人は見かけたことあるな

  • 113二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 10:56:37

    リサの後任、七緒の前任の副隊長は黒髪眼鏡女子だったのか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:42:07

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 18:54:39

    海燕が十三番隊副隊長になるまでどれくらいの間副隊長は空席だったのでしょうか?
    また、海燕は仮面の軍勢+浦原さん夜一さんなどと面識はありましたか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 19:50:55

    白筆一文字で相手を白く塗りつぶした場合名前と能力はどうなるのか

  • 117二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:07:13

    >>116

    黒塗り状態と同じ感じになるのかな?気になるね

    和尚の「真名呼和尚」は霊王がくれた名前だけど他にも霊王様によって名前が与えられた人物やものなどはあるのかな

  • 118二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 02:15:41

    藍染から仮面を剥がされ破面となった者は帰刃することで破面の霊圧から虚のそれになると浦原は言っていたが、藍染が手を下すまでもなく破面となった個体に関しても同様のことが言えるのか?また、破面と虚の霊圧が異なるのは何故なのか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:43:01

    霊王は虚のように複数の魂魄で構成されていないにも関わらず、スターク&リリネットのように自身を分割してそれぞれに意思を持たせることができる存在だから、自身の欠片を持つ存在に完現術を開花させることができるのか?

  • 120二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 03:58:50

    スタークとリリネットは元は一つの個体だったと言いますが、実はかつての已己巳己巴の分裂体の内の一体だったりしませんか?個人的に能力が少し似てるなと思ったので

  • 121二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 13:46:16

    藍染惣右介はいつ頃から平子真子について知っていたのでしょうか?
    また、二人が出会った時平子と藍染の階級(副隊長、席官、平隊士)はどれで、どれくらい護廷十三隊に在籍していましたか

  • 122二次元好きの匿名さん24/10/23(水) 21:38:04

    浅打に自身の魂を写し取るには、鞘もないとできないのか?
    王悦が鞘伏を作った時は既に斬魄刀…始解や卍解の概念ができていたのか?

  • 123二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 03:09:15

    仮に破面が死神の浅打を持ち続けたらどうなるのか?

  • 124二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 03:26:27

    チャン一の斬魄刀は作中では虚と死神の力である白一護、滅却師の力であるユーハバッハの2つからなる刀と鞘って認識でいます
    でもチャン一はそれら3つだけでなく完現術者の力もあります
    完現術者の力は斬魄刀に宿っていないのでしょうか?宿っていないのなら代行証を完現術で変質させ、二刀流にできるのでしょうか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 03:52:23

    ロイド・ロイドは聖文字を与えられる前から能力に目覚めていましたが、どのぐらい目覚めていたのですか?
    以前のQ&Aでそれぞれ得意分野に関しては7~8割の精度でしかコピーできないと言ってましたが、単純な計算で考えたら能力で互いの真似を続ければ筋力とかがどんどん7~8割まで減少して行って自力で立つことはおろか、心臓すらも動かすことができないほど衰えてしまうのではと思うのですが

  • 126二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 04:38:02

    >>125

    ×得意分野

    〇苦手分野

  • 127二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 12:22:22

    一護も虚化すれば帰刃できるそうだが、刀剣解放第二階層はできるのか?また、卍解と帰刃、刀剣解放第二階層の併用は可能なのか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 13:09:01

    アドナイェウスも未来を予知できたようだが、これは完現術によるものなのだろうか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 20:28:00

    今の世界の在り方はどれくらい霊王の意志が影響していますか?(滅却師の在り方、歴史上起きたことなど)

  • 130二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:29:11

    ユーハバッハはアドナイェウスの器官そのものから生まれたアドナイェウスの実の息子なのでしょうか?
    また、アドナイェウスはユーハバッハの父親らしいですが、本当に彼には性別がある…いや、男性の要素しかないのでしょうか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 03:09:28

    >>122

    前者は既に回答があったそうです

  • 132二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 11:29:44

    炎熱系、氷雪系、流水系以外の斬魄刀の属性の名称
    特に雷系(厳霊丸)、土系(土鯰)、風系(崩山)辺り

  • 133二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:13:17

    滅却師の能力の解放だけ他の種族と異なり言語が統一されてない上に、死神代行消失篇まで出てこなかった言語であるヘブライ語が由来となっている単語を完聖体に起用されてますが、これはユーハバッハの持つ完現術者・人間の因子が影響しているのでしょうか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 15:11:54

    霊王の欠片待ちが死亡した場合その後霊王の欠片はどううなるのか
    小説では綱彌代が回収してたけどそうじゃない場合はどうなるのか気になる
    進撃の巨人の九つの巨人みたいにランダムに継承されるのかそうじゃないのか

  • 135二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 17:21:17

    浦原の作った崩玉の材料は藍染と同じ死神の魂魄ですか?また、その場合、調達先は地獄だったりしますか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:54:44

    ドン観音寺は死神、滅却師、完現術者、虚でもありませんが「人間」枠での霊能力者なのでしょうか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:46:27

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 00:46:51

    ドン観音寺ってよく「観音寺弾(キャノンボール)」を使ってますが、これは真名だったりしますか?それとも真名は別にあったり?

  • 139二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 03:14:42

    死神の斬拳走鬼は具体的にどの順番でいつ生まれた戦闘法なんでしょうか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 03:40:10

    BG9はシャウロン・クーファンの魂魄を機械に組み込んだ滅却師である
    ―――違いますか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 04:15:47

    ユーハバッハやハッシュヴァルト、その他ペルニダなどの特殊な個体を除く滅却師は基本、人間と滅却師の因子両方を持っているんでしょうか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 05:19:11

    作中のXCUTIONは全員完現術が英語でしたが、これは完現術が英語なのではなく、完現術が宿った個体の種族が人間だからですか?もしそうならハッシュヴァルトの身代わりの盾、完現術説もドン観音寺の観音寺弾の説明も一本につながると思うのですが

  • 143二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:06:39

    一護は生身でも瞬歩は使えるのか
    一護が滅却師の力が混ざった状態でで虚を倒したら消滅するのか

  • 144二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:41:55

    石田の完全反立の頭にTheがついてないのは嘗て他の誰かが完全反立を持っていたからですか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:27:46

    完現術者関連の用語を英語にしたのは尸魂界の歴史上、現世の人間しか完現術を使わなかったからですか?
    また、今後獄頤鳴鳴篇を出す際、完現術者の2段階目の解放を可能にしますか?その場合、能力名をヘブライ語由来にする予定ですか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:59:11

    浮竹の始解時の刀の内1本は完現術によって発現したモノなのか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:17:51

    瞳を複数持つ存在になるには生まれながらに複数の因子を持つことが重要なのでしょうか?

  • 148二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:53:05

    この人について

  • 149二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:30:35

    石田は一護が滅却師の血を引いていることを知ってたんですか?

  • 150二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:41:43

    時灘は何番隊所属だったのでしょうか?
    また、浮竹京楽を除くと時灘と交流のあった隊士または時灘のことを知っている隊士は作中登場人物にいますか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:09:01

    現世の人間相手の試合で何故チャドは汗だくに?

  • 152二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 23:53:18

    チャドや織姫はそれぞれ虚、死神の因子を持った特殊な人間だったりしますか?
    また、彼らは死後、それぞれ虚(もしくは一護から分け与えられた力で過程すっ飛ばして破面)、死神になりますか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:23:13

    >>152

    ホロウは闇堕ちしたプラス(魂魄)だからならないんじゃないかな…

  • 154二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:22:35

    作中に一護を除く、虚の因子を有した人間はいますか?いたとしてその人物は完現術や浅打などで能力を解放しない限り能力に目覚めることはないのでしょうか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:28:57

    王悦は鞘伏以外に固有の斬魄刀を持って戦闘する場合があるのでしょうか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 05:57:20

    石田は一護から力を分け与えられなかったのか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:48:51

    千年血戦編後半の織姫の出し過ぎ衣装は単なる浦原の趣味ってだけですか?
    それとも戦術的な意味があるのでしょうか?浦原のことなんで、竜弦との協力で宗弦の手記か何かの情報を得て、ユーハバッハの能力が「見る」ことから始まってると推測し、ユーハバッハの視覚を少しでも誘導して能力の隙を作ることができるかもしれない「手段」の一つとして用意したのが、オスなら視覚を吸い寄せられずにはいられないあの巨乳出し過ぎ衣装、なんてこともあるかと思いました。

  • 158二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:34:40

    アニメ千年血戦篇で霊王様が持っていた剣は霊王様の斬魄刀ですか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:04:37

    建築用語にBG機という孔掘り機械があり、滅却師のBG9はこのBGを意味しているのですか?
    また、彼は相手の動きをコンピュータシミュレーションのように分析したり、ただの脳だけの存在だったグレミィは生物らしく滅却師として活動していましたが、これはどちらも聖文字によるものですか?その場合、BG9の聖文字は動力学”the Kinetics”ですか?

  • 160二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:09:06

    アニオリだから師匠チェック入ってたのか分からなくて聞きづらいんだけど
    斬魄刀異聞篇のときの斬月のオッサンは、村正の洗脳を本当に受けてたんですか?一護が周囲に、または一護本人から自分たちのことが怪しまれないように洗脳されたフリしていたとかだったりしませんか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:42:17

    死後一護、織姫、チャド、石田達は護廷十三隊に入隊するのでしょうか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:23:38

    すまんお金がなくてファンクラブ入れないからお前ら頼むこれ質問してくれ


    「死神には女性死神協会と男性死神協会がありますが、滅却師にも女性滅却師協会と男性滅却師協会は存在しますか?」

  • 163二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 03:17:08

    虚にならずして虚の力を生まれつき備えた人間、死神はそれぞれいますか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:51:41

    >>160

    アニオリについては聞いても無駄なんじゃないかと…


    東梢局の植生について

    極楽鳥花、キンセンカ、スノードロップなど隊花にはアジア原産ではない花々もピックアップされているが、古くから他のソウルソサエティとの交流があり持ち込まれたという背景を持つのか

    三界分断時点で東梢局には異大陸の草花があったのか

  • 165二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:04:23

    艶羅鏡典は綱彌代の始祖の持っていた斬魄刀ですか?
    違うなら何代目の綱彌代の当主、もしくは何百年前の綱彌代家の者の斬魄刀ですか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:48:43

    ハッシュヴァルトの身代わりの盾は完現術ですか?
    また、完現術である場合、身代わりの盾がドイツ語なのは織姫とチャドの完現術が英語でない理由と同じなのでしょうか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 03:36:16

    志波家が流魂街で暮らすようになったのはいつからですか?
    またなぜ移転しまくっているのでしょう?

  • 168二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 05:10:27

    飛蓮脚や乱装天傀の正式名称は何ですか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:47:45

    過去編ホワイトの仮面取った時の素顔
    咆哮した時に仮面の奥に口が見えたから顔がある筈だけどその顔は素材となった死神の誰かの顔なのかマネキンみたいな無機質な顔なのか

  • 170二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 06:54:42

    石田が千年編で使ってる弓の名前

  • 171二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:50:32

    朽木家の名前には色名があり、今判明している直系男子は銀、蒼、白
    霊力の色は基本青(蒼)色で、白い服を着ていて、銀筒や銀架城等などが関係している滅却師
    この両者に関係性はあったりしますか?
    石田の完聖体が千本桜景厳とよく似ていたので気になりました

  • 172二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 15:24:58

    藍染はゆで卵が駄目ってことはラーメンの半熟トロトロ煮卵もだめなんですか?
    黄身のぼそぼそ感が駄目なのか、味がだめなのか、目玉焼きとかも無理だったりしますか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:24:54

    滅却師の滅却は滅却と浄化の2択から態々滅却を選んでいるのか、それとも滅却師の霊圧がそういう効果を先天的に持ってるもので強制的に滅却になってしまうのか(多分矯正的だろうけど)
    また術とかを開発して滅却を浄化に変えることは出来ないのか

    滅却師の力を得た破面や死神が弓矢を構成した場合、虚を撃ち抜いても滅却になるのか

  • 174二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:32:39

    拳西はワンダーワイスに負けたのか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:36:09

    (乱菊が霊王の爪を持っていたと仮定した場合)
    ①乱菊は今も霊王因子を持っているのか
    ②もし藍染に襲われなかった場合、作中よりも霊力のある死神として大成していたのか、綱彌代に捕まって将来を閉ざされていたのか

  • 176二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 06:28:38

    BLEACH世界には人間や死神、滅却師に完現術者、虚以外の種族はあるもしくは過去にありましたか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:18:39

    保守

  • 178二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:36:28

    綱彌代家が「霊王の欠片を所有している」と分かる理由は何なんですか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:04:27

    散霊手套を装備した状態で装備する前と変わらない霊弓を作り、それを七日七晩続けられることが
    滅却師最終形態の条件でしたね
    また、血装は混血統の滅却師も鍛錬すれば使えるようになると作中で言及されていました

    石田雨竜は前者に関しては10日、
    後者も(ユーハバッハの血の影響なのか)恐らくそこまでの日数は掛かっていないと思われますが
    本来平均してどの位の期間掛かる鍛錬なのでしょうか?

  • 180二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:14:36

    ネリエルの重奏虚閃って相手の虚閃を飲み込んで自分の虚閃を上乗せして打ち出する技だけど、上乗せする時に自分の血を混ぜて虚王の閃光にして打ち出すことってできますか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:27:52

    瞬歩・響転・飛廉脚の其々の歩法は、実際の歩き方や移動手段で例えるとどのような物に該当しますか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:44:53

    猿柿ひよ里が人間も嫌いなのは具体的に理由があるのでしょうか

  • 183二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:10:51

    麒麟寺の斬魄刀の能力は光るだけなのか
    お湯の操作は王悦で言う刀打ちみたいな独自の霊術で斬魄刀は関係ないのか

  • 184二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:28:36

    作中でのvs六車&ローズでの、ジェームズによるマスキュリンのバフは飽くまで六車特攻を得たというだけで、ステータスが純粋に上がった訳ではないのでしょうか?
    また、多かれ少なかれステータスが上がったとして、持続時間はどのくらいまでなのか決まってるのでしょうか?

  • 185二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:37:22

    スレの終わり際に聞くこっちゃないかもしれないけど
    逆に「こんな質問送ったけど回答なかったよ」って情報は欲しい人いたりするんだろうか

  • 186二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 23:48:53

    >>185

    まぁ、現段階では明かされない設定なんだろうなって参考にはしたいかな?

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:14:05

    バズビーは何でボルトとナットをアクセサリーにしてるんですか?耳殻がちぎれませんか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:54:13

    じゃあ自分が今まで質問して多分回答がなかったやつ(1/2)
    ・破面化したグランドフィッシャーの抜刀時の変身は帰刃?
    ・代行篇ディ・ロイの半蛇姿は帰刃?
    ・済まぬがが消失篇~血戦篇で牽星箝を外していて最終回でまた着用していた理由は?
    ・クロス・オブ・スキャッフォルドは雨竜が言っていたように斬魄刀だったの?
    ・スタークとリリネットの持っていた刀は斬魄刀ではない?
    ・ゾマリとアーロニーロの従属官は居なかったの?それとも登場しなかっただけ?
    ・MASKEDで十一番隊だけ副隊長が載ってなかったけど鬼厳城は副隊長を置いてなかったの?
    ・拳西の斬魄刀名は断地風と断風どっちが正しいの?
    ・拳西が斬魄刀を始解しっぱなしでカーゴパンツに入れてたけどあれ疲れたりしないの?
    ・アーロニーロとザエルアポロは破面姿のまま地獄に堕ちてたけど2人の一部になってた魂魄達もまとめて地獄行きなの?
    ・ロリとメノリが度々どこからともなく斬魄刀を取り出して驚かれてるけどどんないやらしい隠しかたしてるの?
    ・「名前が必要だな お前の完現術にも」←結局名前は付けてもらえたの?
    ・十刃落ち(3ケタ)のナンバーの付け方の法則は?
    ・王悦は自分の魂を写し取った固有の斬魄刀は持ってないの?
    ・all colour but the blackの付録の副隊長集合絵で七緒が持ってるのは未解放状態の八鏡剣?
    ・花天狂骨がまだ花天だけだった頃の能力や解号は今と同じだった?
    ・「光の帝国」は現世に存在した国?それとも瀞霊廷のように尸魂界にあった国?
    ・和尚には「第〇官 〇方神将」の形の役職名はないの?
    ・仮面の軍勢や東仙に注入された虚もホワイトのように虚化した死神の中で固有の人格を保ってるの?
    ・「裏廷隊」は隠密機動全体の通称なの?それとも第五分隊伝令部のみの通称?
    ・山じいを一撃で両断したユーハバッハの光の剣には残火の太刀の能力を乗せてあった?
    ・隊長羽織の羽裏色は隊によって決まってる?それとも隊長個人個人で異なっている?
    ・技術開発局員に名前(もしくは姓?)のみを名乗りフルネームが不明なキャラが多い理由は?
    ・崩山の「振るごとに風が起こる」は鬼道的に風が出ているのか、単にブンブン振り回してるから物理的に風が起こってるのかどっち?

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:58:23

    (2/2)
    ・クールホーンが十刃や十刃落ちと一緒に蘇生されてたけどそこまでの実力者だったの?
    ・宗弦はなんで一般死神で対処できるレベルの虚の群れにやられちゃったの?
    ・藍染の催眠解除時の解号は「砕けろ『鏡花水月』だけど催眠発動時の解号も同じく「砕けろ」?
    ・聖文字のルビに定冠詞のザ(ジ)が付いているものといないものの違いは?
    ・与ウが始解時に刀の名を書き文字でも手話でも呼んでないけど名を呼ばずに解放できる実力者?それとも「鷹」が刀の名前?
    ・ハッチが何度か自分の斬魄刀を取り出してるけど鬼道衆も護廷隊士同様にみんな斬魄刀を持ってるの?
    ・卯ノ花はどういう経緯で「剣八」を二代目に譲ったの?
    ・仮面の軍勢は私服のまま戦ってたけど義骸に入ったまま斬魄刀を使ってたの?それとも私服ごと霊体化してた?
    ・千手丸は死覇装の発明で零番隊入りしたっぽいけど死覇装に制服として以外に何か特別な機能があるの?
    ・東仙の「統括官」みたいに藍染や市丸にも破面軍内での役職名はあったの?
    ・直接攻撃する事で鬼道効果を付与する侘助や、挙動は鬼道制御風だけど攻撃手段は直接攻撃のみの劈烏は直接攻撃系鬼道系どっちの分類?
    ・済まぬの「常時解放型などというものは存在せぬのかも知れぬ」は一護の斬月については何を以てそう感じていたの?
    ・中央地下議事堂の四方の壁に書かれている4つの漢字は何て読むの?
    ・エス・ノトの両唇が削げてたのは元々?それとも氷でマスクと唇が癒着してたのを無理にキャストオフしたせい?
    ・裏破道って普通の破道と何が違うの?裏縛道や裏回道もあるの?
    ・アーロニーロが破面化に際して虚の力の核を封じてあった彼の斬魄刀にあたるのは右手の捩花?それとも左腕の触腕?
    ・バズビーの家名の「ブラック」は黒崎家と何か関係がある?
    ・ヤミーの序列は状態問わず「破面No.10かつ第0十刃」で固定なのか「破面No.10かつ第10十刃⇔破面No.0かつ第0十刃」と変化するのかどっち?
    ・リリネットはスターク同様破面No.1だけどスタークと連名で十刃の一員?それともナンバーを共有してるだけで十刃ではなくあくまでもスタークの従属官?
    ・ルピの斬魄刀の鍔の形(向き)が漫画とアニメで違っている理由は?
    ・アニオリで「ルキアの技名には法則がある」という監修で技名が修正されたけどその法則は「“白”の文字が入る」「漢字2文字」で良い?

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 10:33:21

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:15:13

    >>188

    ドルトーニは元第3十刃だったね

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:19:03

    静血装の防御力は物理的な攻撃にも有効ですか?
    だとすれば(練度にも拠るとは思いますが)どの程度の攻撃を防げるのでしょうか?

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:47:10

    静血装は単純な物理攻撃への防御力アップだと思いますが、氷雪系・炎熱系・概念系に対してもある程度耐性が付きますか?

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:38:54

    >>188

    能力は分からないけど花天狂骨の状態でも狂骨の名前が解号にないからそのままかもしれないね

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:40:10

    すし河原くんは月島さんの遺体をどうしたんですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています